ErnieHoytさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

ErnieHoyt

ErnieHoyt

映画(564)
ドラマ(0)
アニメ(0)

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

4.0

や~、また面白いSF映画を観ました。原題は”What Happened to Monday"ですが、日本とアメリカ以外の国は「セブン・シスターズ」でリリースされた。ネットフリックス映画でフランス、ベル>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.0

マーベルユニバースのソーの最新作。前2作の評判は悪かったが、今回は最高に面白い。アクションたっぷりは当たり前が、セリフやユーモアが見事に観客を楽しませる。マーベルはこの調子で続いて欲しいね。これはま見>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.5

うわ~、この映画は凄い!衝撃的!見るべしの作品。もう、本当に始まりから映画の結末までは完璧。個人的には僕の今年度アカデミー賞候補の作品だ。ドキドキ感がハンパない!これこそ映画の楽しみだ。超おすすめ致し>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.5

これはグロイで衝撃的。小栗旬主演の映画です。妻夫木聡が演じるカエル男も気持ち悪い。この映画はまるでブラッド・ピット主演の”セヴェン”の日本版って感じ。結構ハラハラドキドキしますよ。結末も気味悪い。それ>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

4.0

なんと素晴らしい映画でした。韓国映画の”イル・マーレイ”と似てると思われる人もいるかも知りませんが、この作品はもっと深いと思います。3人の青年がある夜、空家になったナルミ雑貨店に過ごした。帰ろうしてた>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

2.0

今年度のアメリカアカデミー賞受賞された作品。ギレルモ・デル・トロ監督の最新作の「シェイプ・オブ・ウォーター」。純粋なファンタジーラブストーリーです。1984年、トム・ハンクスとダリル・ハナ主演の”スプ>>続きを読む

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

3.0

この映画も結構面白かったな。SF・ホラの話。優秀なサラリーマンがスイスのスパに居る会社のCEOを向かいに行く簡単な出張のはずだったが、彼が戻るのもやがってるし、このスパがなんか変と感じた主人公が段々、>>続きを読む

ザ・ウォール(2017年製作の映画)

3.5

これも結構面白かった。ときは2007年。ブッシュ大統領がイラック戦争が終了と宣言、アメリカが勝ったという。でもイラクの砂漠に二人のアメリカ兵士がいて、もう20時間以上もなんもないから、一人が近くに見て>>続きを読む

タイタン(2018年製作の映画)

2.5

SF映画好きなら楽しめると思う。イギリス・スペイン・アメリカの共同作品です。地球が滅びそうなので、ある科学者たちが地球で似たそうの惑星を探すより、土星の衛星のタイタンに生きるよう人間を進化するべき。

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.0

三人の高齢者たちの会社が買収されて、会社がその人たちのペンション(退職金)が支払えないとすげ、銀行がひとりの家を差し押さえ予定で困ったことに、銀行強盗を考える。とは言え、さんにんはどうすれば銀行強盗を>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

4.0

元スタジオジブリで働いてた人が贈る素敵なアニメ映画。映像はジブリに負けないくらい綺麗。話も最高。原作はメアリ・スチュアートの小説”リトル・ウィッチ”から出来たものです。主人公のメアリーが田舎に住んでる>>続きを読む

パパのお弁当は世界一(2017年製作の映画)

3.0

この映画は実話に基づいた話。ある女子高生の両親が離婚して、そのお父さんが娘に、”これから私があなたの弁当を作る”と言い出して。これは彼女の三年間の高校生活のお父さんが作った弁当の話。本当に平凡なはなし>>続きを読む

恋と嘘(2017年製作の映画)

1.5

また邦画を見て、それにしてもこれも原作が漫画です。設定は結構面白そうで期待してましたが、なんかが足りない。近未来の日本は恋愛禁止の世界。16歳になったら政府から政府通知というものがしらされる。政府が人>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.0

DVD開始になっとので即観ました。や~、結構笑いましたな。天才卓球少女のお母さんが日々厳し練習をされた。お母さんが突然亡くなって、彼女がやっと卓球から解放され、普通の人生を歩む夢が叶う。でも彼氏の浮気>>続きを読む

コード・オブ・カイン(2015年製作の映画)

1.0

この間観た映画はベラルーシ、ウクライナ、ロショア、アメリカの共同作。あんまりよくない映画でした。話もイマイチだし、俳優たちの演技も下手やねん。タイトルにあるケインは聖書のケインとアベルの関係する様な感>>続きを読む

スペースウォーカー(2017年製作の映画)

3.0

実話に基づいた話。ときはアメリカとソ連が冷戦中にどの国が先に宇宙を制覇する争いだった。ソ連の宇宙開発の映画を見ると中々面白いかった。期待はしてなかったが、観てよかった

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

4.0

野球が興味なくても、やっぱりこの映画は見る価値あるな。自分は今夜やっと観ました。ケヴィン・コスナー主演で1989年にリリースされましたけど現在観ても感動する。古すぎって感じはまったくしません。野球とい>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

2.5

ジェニファー・ローレンス主演の最新作。”ハンガー・ゲーム”の監督がまた描いたスパイスリラー。観たのは「レッド・スパロー」。アメリカの映画なのい、主人公はロシア出身のスパイ。バラリーナのローレンスが怪我>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.0

日本でコルデンウィクが始まる為、DVDを大量にレンタルしました。最初に観たのは去年日本アカデミー賞ベストフィルム受賞の映画「三度目の殺人」を鑑賞。福山雅治、役所広司、広瀬すず主演の映画です。半分は裁判>>続きを読む

団地(2015年製作の映画)

2.0

「団地」を観た。DVDジャケットを見たら完全なコメディと思ったが、これは結構癖ある作品だな。舞台は大阪府にある団地。団地の住民の話。メインの主人公は老夫婦の二人。交通事故で一人息子を亡くし、長年営んな>>続きを読む

ブランカとギター弾き(2015年製作の映画)

4.0

日本人監督の長谷井宏紀のデビュー作を観ました。観たのは「ブランカとギター引き」。舞台はフィリピンのマニラ。路上生活してる主人公ブランカは生きる為、盗みやスリを毎日行う。夢は稼いだ金で最高のお母さんを買>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

4.0

本日観た映画は日本人なら誰でも学校で学ぶ歴史の一部(と思う)。観たのは岡田准一と役所広司主演の「関ヶ原」。徳川家康対石田三成。歴史の研究家たちが”関ヶ原の戦い”こそが徳川家の始まりとも言われてる。映画>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.0

不思議で面白い邦画を観ました。観たのは「セトウツミ」。DVDジャケットに”ケンカもない!部活もしない!壁ドンもない!”。”喋る”だけの放課後。瀬戸と内海は高校生で性格も正反対。それなのに、二人がいつも>>続きを読む

NANA(2005年製作の映画)

3.0

ゴルデンウィークは映画三昧です。昨日寝る前にもう一本の映画を観ました。2005年の「NANA」。中島美嘉と宮崎あおい主演の映画。原作は矢沢あいによる漫画。話は単純にナナという名前を持って、ひとりはバン>>続きを読む

|<