Kanaさんの映画レビュー・感想・評価

Kana

Kana

恋は光(2022年製作の映画)

3.5

会話劇!綺麗な恋愛小説を読んだ後、心が洗われたような充実感。純粋で愛らしい内容でした。西野七瀬ちゃん可愛い

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.0

上質で正統派な作品で鑑賞後とても充実感。全体的にクラシカルな雰囲気で音楽も良く、50年代のロンドンの景色も楽しめた。劇中でビルナイが歌うスコットランド民謡がとても良かった。

search/サーチ(2018年製作の映画)

-

PC画面を通して進んでいく演出が斬新かつ新鮮で楽しい。ストーリー展開も良くて見応えがあった。

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

この間暑くて避難した高円寺の本屋さんがいきなり同じシチュエーションで出てきてびっくりした笑。好きなものがあって、それを共有できる人がいるって相乗効果すごいよね。楽しいし、励みになるし、充実する。何かを>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

-

私の好みではなかった〜そんな作品もあるよね。

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

-

ただ伝えるんじゃなくて、選んだ単語と語順、5・7・5の音でより言葉に深みや色を持たせる。俳句ってラブリー💞

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

-

1度は見てみたい名作だけど、3時間はやっぱ長い!幕間があるほど長くて当時は今のミュージカル的な立ち位置の主要なエンタメだったんだろうな…。オードリーがチャーミングでそれだけで見応えがあるけど、誰かしら>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.5

ペンコフスキー…😭
戦争するもしないも、国という大きな母体を動かすには、結局もっとミクロの対個人のアクションや思想に委ねられるんだな…と実感。

顔のないヒトラーたち(2014年製作の映画)

3.5

何となくドイツは過去を反省してきて偉いなって思ってたけど、実際は20年と長いこと過去をうやむやのまま放置していて、反省まで行き着くためにちゃんと労力を費やしていた、費やす人がいたという学びがあった。そ>>続きを読む

フランス組曲(2015年製作の映画)

3.3

ドイツ人中尉とフランス人女性の恋模様を軸にドイツ支配下のフランスの背景が描かれていて興味深かった。実際の戦争よりコミュニティ内の小さな戦争に必死の人間。音楽も良いし、しっとり陰鬱な雰囲気も好き。何気に>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.5

後回し映画ランキング1位だったけど金ローを機に鑑賞。監獄という名のヤクザ社会を地道な努力と知恵、忍耐力で生き抜き、友情と復讐を全うするヒューマンドラマだった◯アンディーがレッドに希望を与えてくれて良か>>続きを読む

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

4.5

優しくて温かい、心の拠り所になるような映画。パステルカラーの色調と柔らかなインテリア、透き通るパッチワークのカーテン、ロールキャベツ、マラサダ、ウクレレ、もぐもぐする松坂慶子さん、全てが素敵で癒された>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キムが本当のこと言えば、誤解も解けてあんなラストにならなかったのに、ずっと被害者面でモヤモヤ。最後は報われて欲しかったな…

>|