葛飾拍手喝采さんの映画レビュー・感想・評価

葛飾拍手喝采

葛飾拍手喝采

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

好きな表現部分

候補者
No.1
ポリオの後遺症がある高血圧症と貧血を患い、他にも深刻な病気を抱えている目的のためなら嘘をつき、占星術師に政治を相談する。愛人がいて愛煙家マティーニが大好き

No.
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

さすが監督の藤井道人さん。

岡田准一と綾野剛は、ハマり役!
綾野剛の迫真の演技やばすぎる。

構成も最高で常にハラハラ、
前半はあっという間、クライマックスでハラハラ、そこからの普通に終わらせてくれ
>>続きを読む

カンダハル 突破せよ(2023年製作の映画)

4.0

中東の予備知識がいる作品だなと。
色んな勢力図の説明があれば、より楽しめるかと。
あっけなく敵やられるイメージ。
ただ、面白かったです。

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

5.0

お笑い好きの僕からすると、最高。

お笑いって影の奴らの逆襲ってよく言うけど、それを顕著に表してる作品。

僕は幼少期から身体張ったお笑いをするし、いじられキャラで主人公の人柄には共感できなかったけど
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

4.1

ヤンキー漫画をフリに使った、ボケまくってる映画。
少年ジャンプの友情、努力、勝利っぽいし、師範代もそれっぽいけど、女子に少年ジャンプの教えいらないんだよなと考えさせられた。

時代が時代だから、個々の
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

初めてインド映画というものを閲覧。

3時間の超大作。
CGが少しインドの技術力を物語っていた気がしたが、アクションアクションアクション

それは流石にやりすぎやろという表現。そうはならんやろとツッコ
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

4.0

仲野太賀のダメなお父さん役
『泣く子はいねがぁ』とかも含めて、
ダメさ加減の中に人として大事なものだけ失ってない感じ好き。

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.0

正直、終わった後にモヤモヤが残る作品。

登場人物のバックグラウンドがあまりにも描かれてなさすぎて、ショックだった。

感情移入して見るタイプなので、こちとらもっと登場人物達の遍歴とか見たいのよ、、
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃわかるんですよ。映画は2時間が集中力の限界です。個人的に。だから、90分。

この映画自体も1時間30分40秒からエンドロール。有言実行。

会議の生配信での頭取の行動はずるいよな。
あそ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

映画館で絶対に見るべき映画!

IMAXかDolby Atmosで見てほしい。

職場でスラムダンク読んでないとか“非国民やな"と言われて、映画だけは上映してる時に見に行こうと足を運んだ。
前情報とし
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今、視聴中なんなんですが、思いました。

帆高が線路走るときに、周りの人間があいつ警察に捕まるなとか言われてるシーン、そいつにはそいつなりの理由があって正義があるそれを固定観念で否定するのは違うんだな
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

5.0

トータルで言うと、さすが新海誠作品。

新海さんの思春期の女の子に世界をまもる役目を担わせて、恋愛要素も入れる世界感好き〜

新海さんの性癖が結構わかるかも。椅子にキスさせたり、椅子に乗せたりなんかド
>>続きを読む

王立宇宙軍 オネアミスの翼 4Kリマスター版(1987年製作の映画)

5.0

これが35年前の作品かよと思った。
オタク心を弄ばれる作品でした。

ってか、平均年齢24歳の若人が集まって作ったってえぐすぎやしないかい笑

坂本龍一も参加してたし、えぐすぎるし、当時NASAに取材
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

5.0

メイドインアビス友達から誘われて、アニメからこの映画まで見たけど、探検って夢あるな〜

カートリッジを開発したボンボルドやばすぎるやろ

これからはエレベーターで上昇する時は、メイドインアビスごっこし
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

もう伊坂幸太郎ファンとして個人的には、興奮モノ。
作品紹介で原作の「マリアビートル」を大胆に解釈して、て記載があったけど大胆すぎるやろ!ってツッコミたくなる作品。

終わり方は全然原作と違う形にはなっ
>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

5.0

大野智推しならたまらんかっこいいっすね。

戦の始まる前の音楽がワクワク感を駆り立ててくれる。その感じから急に残酷なシーンも出てきたり、なによりも殺陣のシーンがかっこよすぎて‥
忍者ならではの戦い方と
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これは、ジュラシックパーク、ワールド見てる人なら感動ものですよね。

個人的な感覚としては、スパイダーマンの最新作映画的なアツイっ!て感じでした。

にしても、ジュラシックシリーズのいいところはTレッ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

5.0

面白いは面白かったけど、金曜ロードショーで出てもみないかもしれないです!
IMAXの映画館で見たからこそってのはありました!ado好きにはたまらないでしょう

にしても、楽曲提供多ジャンルの人達の作っ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館で閲覧して、今日アマプラで見ました。

クリオネくんの正体はなんとなく分かったし、ジャスティンの正体も分かったけど。

最後のしのぶのずっと守るからって言葉で実は作中で僕らの気づかないところでず
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

5.0

洋画あるあるなんやろーけど、見ていく中でこの主人公の立場理解してみろよ的なノリの始まり方。あらすじ見てから見出したからわかるけど笑

シックスのエイムやばすぎるのとロイドサイコパスすぎんか?笑
死んだ
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

5.0

ホラー映画大の苦手だけど、友達と見ててメンタルなんとか耐えた〜

ひとりで見ない方がいいよ!笑

マトリックス(1999年製作の映画)

5.0

2022年に見ても感動しました。
これが僕の生まれた年のものとは思えません。
スローモーションでのアクション

有名なあのシーンも見れて最高潮でした。

あの虫だけ何のためのやつなんだろうと疑問ですが
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

4.0

ハルクが今のところ1番好きです!アベンジャーズの中で!

ハルクになって、感情をコントロールできるようになってこれからみていくの楽しみ!

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アイアンマン胸熱!

スパイダーマン好きで、marvelこれから見ようとしてるんだけれども、スーパーヒーローってカッコよすぎるな。

自分の身内や友達が敵になるパターンで進んでいくのかな?スパイダーマ
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

-

実話をもとに作られた話。

ファーボールも立派なヒット。これは大事ですね。

途中のイチロー使ってくれて日本人としては嬉しい。

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.0

高校野球経験者として、野球で心動かされてた人が少しでもスタンドにいたのかなと思って、見ていて嬉しかったです。

しかし、定期戦(全校応援をする年1回イベント)の試合終わりに試合で活躍したレギュラー組が
>>続きを読む