山本1987さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

山本1987

山本1987

映画(569)
ドラマ(0)
アニメ(0)

SPACE JAM/スペース・ジャム(1996年製作の映画)

2.6

曲のカッコよさに全振りした映画

ストーリー 7
映像 13
演技 7
また見たい度 10
その他 15

計52

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

2.8

毎日マクドナルドを食べ続けるとどうなるか検証したドキュメンタリー。
だんだん体調崩してく出演者の様は面白かった。
注意喚起が目的かもしれんが、結果見終わったあとマックが食いたくなる。

ストーリー 1
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

2.7

良かった。
たった12分でセンチメンタルになれる映画。

ストーリー 10
映像 14
演技 10
また見たい度 8
その他 12

計54

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

2.5

世界の中心で愛を叫ぶを見た感想
「こんな恋愛したかった」
俺たちに明日はないを見た感想
「こんな恋愛したかった」

ストーリー 11
映像 10
演技 10
また見たい度 9
その他 10

計5
>>続きを読む

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

2.4

昔10代で見た時の感想
「こんな恋愛したい」
10数年ぶりに見た感想
「こんな恋愛したい」

ストーリー 10
映像 8
演技 9
また見たい度 5
その他 15

計47

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

2.5

久しぶりに視聴
可もなく不可もなく

ストーリー 10
映像 12
演技 8
また見たい度 10
その他 10

計49

ザ・チャイルド(1976年製作の映画)

2.3

子どもたちが大人を殺しまくる映画。
設定は好きだけどテンポが悪く派手な殺人もあまりないのが残念。
終始不気味な雰囲気が漂ってるのと、ラスト胸糞なのはグッドb

ストーリー 11
映像 9
演技 11
>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

2.9

ホラー映画というよりモラハラ映画。
面白かったけど流石に長い。
外国人て、いざする時
「レッツ・メイク・ラブ」って言うんだーって思った。

ストーリー 13
映像 12
演技 15
また見たい度 8
>>続きを読む

デッドタイム・ストーリー/おとぎ話は血の匂い(1986年製作の映画)

2.4

チープな映画かと思いきや、意外とグロシーンなどの映像はしっかりしてる。
映像がキレイな「クリープショー」って感じ。
80年代前半とかにこのクオリティで出てたらもっと評価されてたかも。
ストーリーは子供
>>続きを読む

クリープス(1986年製作の映画)

2.0

SFとゾンビを組み合わせた映画。
期待したけど、申し訳程度に入れてるSF要素ほぼ不要。
結果、ほとんどただのゾンビ映画、しかし終盤急に火炎放射器を使った戦闘映画に。
内容がとっ散らかりすぎ。
でもB級
>>続きを読む

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

3.9

かなりおもしろい。
終盤まであまり派手な展開はないが、ジェフ・ブリッジスとティム・ロビンスの演技が上手いので見てられる。
オチはそう来たかーと感心した。
引くぐらいバッドエンドだったけど。

ストーリ
>>続きを読む

壁の中に誰かがいる(1991年製作の映画)

2.2

よくある異常な家族もの。
主役が子どもなのがちょっと現実感ない気がする。主役を大人にしてもっとグロくした方がよかった。
と、思いながら見てたら途中急にグロくなってちょっと引いた。

ストーリー 10
>>続きを読む

バスケット・ケース3(1992年製作の映画)

3.0

化け物たちがバスで旅行に出かける映画。
ミュージカルあり、ロボあり、家族愛あり。
元々のホラー作品としては見る影もないが、バカバカしさもここまで突き抜けてると逆に清々しい。
チープさも相変わらず。
>>続きを読む

バスケット・ケース2(1990年製作の映画)

2.8

前作1人だった化け物に、化け物の仲間たちが出来る。
期待してたけど前回のような残酷な描写が少なく、ただのコスプレ大会になってしまった。
でもストーリー自体は前回より面白く、チープな世界観も健在。
絶対
>>続きを読む

バスケット・ケース(1982年製作の映画)

3.0

笑ってしまうほどのチープさだけど、殺害シーンは結構グロい。
寧ろチープさが良い味出してる。
B級ホラー好きな人にはオススメ。
普通の人は多分不快なだけ。

ストーリー 11
映像 13
演技 10
>>続きを読む

REC レック4 ワールドエンド(2014年製作の映画)

2.0

やっぱり4なんて無かった

ストーリー 6
映像 10
演技 9
また見たい度 5
その他 10

計40

レック3 ジェネシス(2012年製作の映画)

1.3

POV形式やめた所と
感染者が走らなくなってる所と
新郎が中世のコスプレする所と
新婦が超人化する所と
神父が最強になる所
以外は良かった。要は微妙。
今から4見るけど、もはやそれすら億劫。

ストー
>>続きを読む

レック2(2009年製作の映画)

2.7

襲いかかる感染者のシーンは前作よりパワーアップ。
一方それ以外の部分は前作よりリアル感が落ちちゃってるのが残念。
途中合流する若い女がうるさくてムカつく。

ストーリー 10
映像 11
演技 12
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

3.6

POV系・モキュメンタリー系の中ではダントツのクオリティ。
全員演技がリアルだしかなりの長回しで撮ってるのもすごい。
ストーリー性は皆無だけど、この手の作品はストーリー求めてもしょうがない。

ストー
>>続きを読む

赤毛のアン 新たな始まり(2008年製作の映画)

1.5

4部作の完結編。
前回までと役者も変わり、後付け設定満載の前日譚。
これなら別作品で良かったのでは。
やっぱり続編なんて無かった。

ストーリー 5
映像 5
演技 10
また見たい度 0
その他 1
>>続きを読む

赤毛のアン/アンの結婚 完全版(2000年製作の映画)

1.8

続編なんか無かった

ストーリー 5
映像 10
演技 10
また見たい度 0
その他 10

計35

赤毛のアン/アンの青春 完全版(1988年製作の映画)

3.1

前作には敵わないけどまずまず。
後半が完全に学園ものになってしまってダレるのが残念。
アン役のミーガン・フォローズがえらい美人。

ストーリー 14
映像 12
演技 14
また見たい度 12
その他
>>続きを読む

赤毛のアン/完全版(1986年製作の映画)

4.0

アンのキャラが良すぎる。
3時間もあるけど個性的な登場人物のやり取りや、プリンスエドワード島のキレイな景色でずっと観てられる。
いつかこんな所に住んでみたい。
すぐ飽きるだろうけど。

ストーリー 1
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

2.7

期待してなかった割には楽しめた。
祖父母の正体が分かった所はかなりゾッとした。
POV形式だけど、こんな状況でカメラ向けないだろ?ってシーンが多くて後半ちょっと冷めた。
普通の撮り方の方が良かったので
>>続きを読む

ポラロイド(2018年製作の映画)

2.1

ありがちなストーリー。
画面も暗くて状況がよく分からん。
リングとかと同じ様な展開だから90年代とかなら評価は違ったのかも。時代ですな。
テンポは良かった。

ストーリー 8
映像 8
演技 10
>>続きを読む

レフト ー恐怖物件ー(2020年製作の映画)

2.2

特に盛り上がるところもなくストーリーもベタ。
ケビンベーコンと子役の演技がスゴかったから見てられたけど、逆にそれが無かったら見るのキツかったかも。 
ケビンベーコンすげー老けてた

ストーリー 5
>>続きを読む

処刑!血のしたたり(1988年製作の映画)

3.2

これでもかと言うくらいのスプラッター映画。
殺害シーンがいちいち全部グロい。
グロ耐性ない人は絶対見ない方が良い。
自分は結構好きだったけど、周りには言いづらい。
あとBlu-rayのジャケットで思い
>>続きを読む

グリーンルーム(2015年製作の映画)

1.0

今年見た中では今の所ダントツ最下位。
主人公たちを殺そうとする犯人サイドの手段がまどろっこし過ぎて見ててイライラする。
登場人物の関係性も説明があまり無いし皆坊主かヒゲで全員同じに見えるので状況もよく
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

2.9

期待してなかったけど面白かった。
ライトを消した時だけ現れるお化けは結構怖い。
でも後半こっちも見慣れてきちゃったので尻すぼみ感が否めず。
もう一波乱くらいあったらもっと良かったかも。


ストーリー
>>続きを読む

蝋人形の館(2005年製作の映画)

2.5

怖くはないし
ストーリーも普通だけど
痛いシーンがマジで痛そう。
何度か顔を背けたくなるシーンがあるので、そういうの好きな人にはオススメ。
怖く無いしストーリーは普通だけど。

ストーリー 7
映像 
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.2

人種差別者も非人種差別者も皮肉った作品。
白人たちの悪気が無いのについ出ちゃう差別発言がリアル。
ヒロイン演技うますぎ。
面白かったけどまあホラーではない。

ストーリー 15
映像 10
演技 15
>>続きを読む

リッチー・リッチ(1994年製作の映画)

2.4

マコーレーカルキンが
この直後グレると思うと
いたたまれない

ストーリー 8
映像 10
演技 9
また見たい度 10
その他 10

計47

スペースバンパイア(1985年製作の映画)

2.3

当時の技術を鑑みたらVFXのクオリティはまずまず。
女バンパイアがずっと全裸。
感染方法がキス。
と、終始ずっとエロシーン。
家族では見ない方が良い。

ストーリー 6
映像 11
演技 10
また見
>>続きを読む

全身ハードコア GGアリン(1994年製作の映画)

2.0

ライブで〇〇投げたり体に塗ってるところはゾワッとした。

ストーリー 9
映像 9
演技 10
また見たい度 2
その他 10

計40

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.5

めちゃめちゃ良かった。泣いた。
ほぼ完璧だと思う。
特に後半のハイヒールのシーン。
欲を言えば、当時の街並みの再現度がショボかったのと、師匠が堕ちてくドロドロした所とかもっと見たかった。
取り敢えずビ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

2.8

海外の子役みんなうまくて毎回驚く。
花束のシーンゾッとした。
登場人物無能多すぎ。
娘とシスターは有能 他無能。特に親父。
面白いけど見ててちょっとイラつく。

ストーリー 12
映像 10
演技 1
>>続きを読む