だいきさんの映画レビュー・感想・評価

だいき

だいき

映画(78)
ドラマ(0)
アニメ(1)

ハリガン氏の電話(2022年製作の映画)

4.2

Netflixの新作に上がっていたため、視聴。
事前情報何もなしに観ましたが、これ
原作がスティーブンキングなんですね。
なるほど、それでホラー要素あったのかと納得。

主人公のクレイグとハリガン氏の
>>続きを読む

涙そうそう(2006年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

沖縄出身の知り合いが「三線の花」を歌っていて、なんでもこの映画でも流れているとの事で、存在を知りました。

事前情報なしですが、恐らくエンディングは涙そうそうが流れるんだろうな〜と思いながら観ました。
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.4

いやぁ〜こわっ。

深瀬さんの演技やばいですね。
猟奇的な演技がリアル過ぎて鳥肌立ちました。

出演者全員の演技レベルが高いですが
その中でも特に深瀬さんの「キャラクター」が際立ってた。

R15だっ
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃ面白かった〜!
原作も読もうと思いました。
仕事柄、銀行と関わりがあるので
より熱くなりました。

竹内涼真と横浜流星演技上手いですね〜
のめり込みました。

「銀行は会社に貸すのではなく
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


ソーの4作目。
今作は良くも悪くも結構コメディ要素多かったので、あんまりストーリー頭に入ってこなかったかも。
ソーはもうそっち系のキャラになったのかな?

ガーディアンズオブギャラクシーは序盤だけだ
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.9

Netflixを漁ってたら突如現れた新作。
Twitter等で口コミを見たところ、どうやら
相当怖いらしい。何でも実話を基にした台湾の映画で、台湾映画史上最恐との事。

ゴア系よりむしろガチガチのザ・
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃかっこよかった〜
今回のマーヴェリックを観る前に1作目を観てから臨んだんですけど、観て正解だった。

1作目を彷彿とさせるシーンも結構あって
トニースコット監督をリスペクトしてるのが伝わっ
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.4

エモい。めちゃくちゃエモい映画だったなぁ〜

95年〜98年生まれの方には、エモさぶっ刺さりなんじゃないでしょうか。というか最早この年代向けに作ったんだと思います。
まさに今、観て欲しい。

きのこ帝
>>続きを読む

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

4.6

これ程前に辛く、悲しい映画を久しぶりに観ました。

松本穂香さんと中島健人の演技、めっちゃ上手かったですね〜
胸が締め付けられるような気持ちになりました。

めちゃくちゃ泣きましたが、感動系ではなく
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.6

「映画好きなら絶対に観るべき」

父がとても好きな作品で、
そう言われたため鑑賞しました。

「シンドラーのリスト」
名前だけみると、音楽の映画か何かかと最初思いました。バリバリの戦争映画です。

>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.3

前々から興味のあったものの、中々
手に取らず。ようやく鑑賞出来ました。

エニグマって何?から入りましたが
これ戦争の話だったんですね。内容全然知らなかったので、ミステリーかなんかかと思ってました。表
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.4

数あるスパイダーマンの作品の中の原点。
トビーマグワイア演じる「スパイダーマン」
やっぱり1作目は面白い。

何故壁を登れるのか、スパイダーマンになるとどういう事ができる様になるのか、等スパイダーマン
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.5

スパイダーマン「ホーム」編の2作目。

1作目で「親愛なる隣人」として、皆に知られるようになった
ピーターに未曾有の危機が訪れます。

3作目でスパイダーマンシリーズの総集編にもなる「No Way H
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.4

スパイダーマン「ホーム」編の1作目。
今までのスパイダーマンの中でもトムホランドは一番少年ぽくて
「親愛なる隣人」が似合うなと思います。

アベンジャーズに加入し、アイアンマンに憧れながら、徐々にヒー
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.7

原作の漫画・アニメ共に大人気中の「呪術廻戦」待望の映画化。
今回の「0」は、呪術廻戦本編の前日譚となる物語。本編でも重要キャラである乙骨憂太が主人公の物語です。

原作の漫画でも0巻があり、それを映画
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.9

全てのスパイダーマンに感謝を。
スパイダーマン「ホーム」最終作にして
過去3人が演じてきたスパイダーマンの総集編。

全てをまとめ、全てを感じる事ができます。
よくもこんなにたくさんの内容を1本の映画
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

4.7

クリアするまでゲームから出る事は出来ない。そしてゲーム内で死ぬと現実でも死ぬ。

近未来で発売されたフルダイブ型VRMMOゲーム「ソードアート・オンライン」を舞台にした物語。

原作は全世界シリーズ累
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.5

久々にどタイプの映画に出会えた。
ラスト号泣。

「殺さない彼と死なない彼女」

好きな映画感想者が激推ししていたので、ネトフリで鑑賞しました。

無愛想だけどツンデレな男の子
メンヘラで死にたがりな
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

4.2

司馬遼太郎原作 土方歳三の一生を描く
「燃えよ剣」鑑賞しました。

前々から予告で気になっており、公開初日に何とか観る事が出来ました。

観終わった感想ですが、簡潔にいうと結構重かったです。私はこうい
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.8

以前映画館で観たので、記録用として残します。もう一回観たい!とはならない作品かも。

予告とか見た感じ、サスペンスというか、結構復讐劇系だと思ってましたが、思ってた展開と全然違いました笑

これ観てシ
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.0

アメリカを震撼させた未解決事件を題材にした映画「ゾディアック」鑑賞しました。

ゾディアックと名乗る男が、カリフォルニア州を中心に連続殺人を行った一連の事件。警察へ暗号を送ったり、テレビ番組に電話出演
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.7

言わずとしれた名作
「バック・トゥ・ザ ・フューチャー」
改めて鑑賞。

1985年公開、同年の公開映画では全世界で最高の興行収入を記録し、現代では80年代最高傑作の1つ、SF映画の最高傑作の1つ、そ
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

ブリーラーソンが主演を務める
「キャプテン・マーベル」観ました。

MCU作品内では、時系列順では2番目の作品となります。

異世界出身のはずの主人公ヴァースですが、時折蘇る断片的な記憶…彼女の生まれ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.1

MCU(マーベルシネマティックユニバース)
はマーベルが手がける超一大プロジェクトです。

上映順は異なりますが、時系列でいうと最も最初に現れたヒーローが、今回の主人公であるキャプテン・アメリカです。
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.9

「見た感想は、あなたにお任せします」

鳩の撃退法劇場で観ました。
直木賞も受賞した佐藤正午さんが原作者で、映像化不可能とも呼ばれた作品の様です。

小説家の津田伸一が主人公なのですが、
彼の書いてい
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.4

湯を沸かすほどの熱い愛

第40回日本アカデミー賞等で数々の賞を受賞している作品です。評価の高さと題名にも惹かれて視聴。

いやあ、母って偉大ですね。
家族って素晴らしいな。

主演の宮沢りえさん演じ
>>続きを読む

>|