ファルコンさんの映画レビュー・感想・評価

ファルコン

ファルコン

ミッシング(2024年製作の映画)

3.4

夫の涙が良かったな
妻の努力が少しでも実って
感情的になっちゃったんだろうな

ヒスになっても支えようとする姿
カッコよかったです

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

忌々しい原爆の生みの親オッペンハイマー

作中にもあるように
星の核では爆発による外への力と
重力による内への力が拮抗しているらしい
超新星爆発のように
湧き出る好奇心と理性の抑止力の
拮抗があったん
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

いや〜脳みそに虫が入ったようなゾワゾワ感
筒井康隆の旅のラゴスのようやった
主人公の成長もおもろかったな
ある意味仮想の群像劇みたい

自身の感情、知的好奇心に正直すぎるトコ
マジで狂ってて好き
ええ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.5

ほとんど環境音だけだったからか
異様に視野が広がる。
歯ブラシ濡らさんでええんや、とか
鍵閉めないタイプなんや、とか

役所との距離がグッと縮まるように
感じる作品で、表情一つ一つに
何故か親近感を覚
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.8

良かったね〜

多様性の考え方
自分の普通が正
と考える人へのアンチテーゼ

普通と思ってたのに
実は普通では無かった
とか自分では気付かないあるあるですね

私は個人の指向に関して
賛成でも反対でも
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.2

クソ良かったです

杉咲花の演技が渋すぎて
引きに引き込まれました
荒んだ心に追い打ちをかけたい時に
観ると良いと思います

セトウツミで感じてたけど
森永悠希すきやわ

ミリオン座大学ぶり(4年ぶり
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

5.0

この作品大好きです!

ドラマからスペシャル放送、
Hulu特別編までありとあらゆる
"ゆとりですがなにか"
を観てきた上での映画!
腹抱えて笑ったわ〜

この3人+山岸を見れてご満悦でした笑

終盤
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.4

ゲット・アウトみたいな
きめぇサスペンス系かと思いきや
ホラー要素は無しのSF

随所のカメラワークが凄かったな
ジョーダン・ピールの考える
地球外生命体の癖よw
あんな変形する?ww

唐突なAKI
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.2

ちょっとむじかったな
大枠のメッセージは感じたが
詳細が随所に組み込まれてる印象が無くて
ストーリー本筋を汲み取るのに
時間がかかってしまった

そこまで愛せるキャラが
出なかったのも大きいかも
でも
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.4

実に4ヶ月ぶりの映画になります笑

出たよ、言語化が難しいけど
すげぇ映画だって事はわかる映画
表現するなら「喰らった」です。

内容全く関係ないけど
大掃除で廊下に積み上げられる机エモい

エンドロ
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.8

タイタニック映画館で観れたのはデカい

人生3回目の視聴やったけど
見るたび味がする映画ってすげぇな

RRR(2022年製作の映画)

4.7

映画館で爆笑したのは初めて

去年の暮から沸々と話題になっていたRRR
最寄りの映画館で上映されたので視聴

もう無茶苦茶笑った
厳密に言うと脳みそがショートした結果
笑いが出てきた
決して嘲笑ではあ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.3

何が何でも許さない
必ずどん底へ突き落としてやる
復讐心は恐ろしい

ポップなミュージックは不要
もっともっとダークサイドで良かった

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.6

2回目でオチだけ覚えてたまま視聴
でもおもろい 脚本の力

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.7

生きる意志、覚悟

いつだって強いのは境地にいる人
リスペクト

目を背けたくなるような
非常に暴力的な事件を
上手に昇華してる

雪山がまたいい味だしとるんよ
主人公のローカル民に心寄せる
カットも
>>続きを読む

さよなら、私のロンリー(2020年製作の映画)

3.1

えぐ胸糞
まぁ見事に上げて落としてくれましたね

頑ななイナバウワーはクソ好き

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

見たかったのはこれだよ〜

主人公はニュートだが添えおき
題名通りダンブルドアの物語
今作は血縁について深く
掘り下げられた話だった

序盤まさかのジェイコブに杖贈呈
なんそれ〜?どうなんの〜?

>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.3

今回はぐぬぬぬ

新キャラを愛することが出来ない!
悔しい!
重要人物気取ってるお前ら誰やねん

ジョニデ良いよマジ良い
けど次作はマッツ・ミケルセンらしい
なんずで?w

ラストでクリーデンスの
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.7

JKローリングの新シリーズ

相変わらず面白いな
可愛らしい動物たくさん
まだ立ち位置が決まってないのかな?
もっと使ってあげて〜
結局杖vs杖や

オブスキュラス恐ろしすぎるやろ
今作はグリンデルバ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.6

サムネ相変わらずカッコよすぎるんよ

舞台は孤島の大豪邸
どんなけ金持ちやねん
答弁するグレイグかっこよかったね〜
禁煙アラート鳴らしちゃうグレイグ
お茶目やったね〜

一作目と同じでキレイな脚本
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.9

ハリーポッターシリーズの最終幕

なんか同期みんな勇敢になったな
先生方もカッコよくて誇れる
スネイプ先生あんた超重要人物やないかい
おめぇプリンスだよ
牝鹿のパトローナスのとこ
めちゃくちゃ感動した
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.8

いよいよクライマックス
面白すぎる

3人の強い友情を感じる
そしてダンブルドアの偉大さも
ドビーは腹立つけどいい役目だったよ

マッドアイは本当に死んだ?
残りの分霊箱は?
死の秘宝の力は?
剣はな
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.4

今回は恋愛要素強め

ハーマイオニーは良かったね
ハリーは結局ジニー?
結構女遊びしてそうな様子もあったが?

何よりダンブルドア強ぇ〜
マルフォイは貧弱貧弱ゥゥ
スネイプは?なにしてくれてんの?
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.8

学内ストライキからのvs悪役軍団

少しづつ物語の根幹に近づいている
ハリーの家計の過去もちょい出し
因縁がより気になる

魔法省はヴォルデモートと
裏で繋がりがあるのか
それとも単なるアホなのか
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.7

みんな成長し強くなった〜

今回は学校対抗戦
またまた王道のおもしろい題材

ロンはわからずや
ハーマイオニーは容姿完成
ハリー意外とマッチョ
魔法もライトセーバーみたく
善悪で色変わるんかな?

>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.5

皆、カッコよくそして美人になってる

おめーさんなめーは何つーんだぁ?
初端から日本語吹き替えサイコーです

ディメンターは悪の手先
じゃなくて看守なんですね
にしても何を吸ってるんや? 

今回はち
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.5

まだまだ子供やな〜

先生たち良いキャラ
ダンブルドアの刺さる言葉
ハグリッドは人情深い
ロックハートはネタ要因?

俺もTPOによっては
窓の鉄格子は車で壊すし
骨折も骨無くして治す
ナメクジも吐く
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.7

ばりおもろい
ナイスなSF

今度杖を買う時があればまず振るし
新幹線の車内販売は全部買う
意見ある時は目一杯手を上げるし
怖い人にも立ち向かって顔触る

敵に立ち向かうには勇気が必要じゃが
友に立ち
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

3.5

悪役ホアキン・フェニックスかい
若すぎて気付かんかったわい

BGMパイレーツ・オブ・カリビアン
すぎたけど、こっちが初出ね
あと騎馬戦はキングダムやったな

にしても王道ストーリーな
ザ男向け映画は
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.0

クリスマス気分で見たけどよ
キャスト大満足セットや

それぞれのクリスマスに
喜怒哀楽ありで
ハートウォーミングな映画

最後のザビーチボーイズの歌も良かった

インターステラー(2014年製作の映画)

4.7

絶対映画館で見んとあかんやつやん
近未来宇宙ってだけでワクワクする

重力と高次元だけに
愛は重く次元をも超越する
ってか?
家族愛を見せてくる癖強いんよ

AIのTARSも愛くるしくて良かった
Am
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.0

世界観はとても好きなんやけどな

肉弾戦ばっかでぶっちゃけ見応えはない
敵キャラに華もない

魔法とかリングの力とか使えば良いのに

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.5

BGM良すぎ
流川無双の時のBGMがクソいいや

でもやっぱ俺の脳内再生
のほうが優れてるんだよな〜

桜木に対する触りが少ない分
流川、桜木のタッチの所は
自分で無理矢理盛り上げたわ