かねこねかさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • かねこねかさんの鑑賞したドラマ
かねこねか

かねこねか

すじぼり(2019年製作のドラマ)

-

速水組ズッ友物語だ、、😭
兄貴たちはなんだかんだ子分を思っていて胸熱だし、全体的にポップな任侠もので🫰
もっと見たいです

と思ってたのに最後、突然絶望だしバケモンすぎるんだけど…
私たちをどうしたい
>>続きを読む

0

最高の教師 1年後、私は生徒に■された(2023年製作のドラマ)

-

良ドラマ
生徒がちゃんと否定してくる感じとか
先生が感情ではなく理論で説得する感じが
全体的に令和じゃん、Z世代じゃーんという感じでよかった👏🏻👏🏻

けどラストはめちゃくちゃ金八展開だったな
全ての
>>続きを読む

0

僕の姉ちゃん(2021年製作のドラマ)

-

すき!
女子会っぽくあり、家族っぽい間と雑さのある会話がよい

この姉のもとで育って、よくもこんな勘の悪い弟が育ったなと思ったけど

てか、黒木華の気になる人が渡辺大知なの最高だった
わかる、いいやつ
>>続きを読む

0

おしゃ家ソムリエおしゃ子!2(2021年製作のドラマ)

-

第1話で完全に心つかまれた
そうだよね、そうなんだよね!やったー!!って心の中で踊ってたプペ

クズの代名詞にスナフキンが使われていることには納得いかない

0

恋せぬふたり(2022年製作のドラマ)

-

アセクシャルのひとも、そうじゃないひともそれなりに大変で嫌なこともあって…っていうのがよかった
人類みな辛く、みな最悪な状況を経験してるんだね〜〜

結末、あんま覚えてないけどいい話だった
親友ちゃん
>>続きを読む

0

架空OL日記(2017年製作のドラマ)

-

悪口にならないギリギリラインで、誰かへの鬱憤晴らそうとするときの慎重な会話ずっと聞いてたい

服とか細かい持ち物にあるある詰まってるの最高

0

真犯人フラグ 真相編(2022年製作のドラマ)

-

みんな真犯人っぽくもあるし、みんな真犯人っぽくなさもあったので、途中から誰でもいいかって思いながら見てた。

毎週、考察とかしてたら楽しかったのかも〜 

0

今、私たちの学校は...(2022年製作のドラマ)

-

ゾンビものだけど、ちゃんと青春しててアツかった
焚き火のシーン大好きすぎる、私も混ぜて〜〜こういう時でも恋バナしちゃうのめっちゃ高校生でキュンとした

冒頭、アーチェリー部のシーンはいずれ役に立ちそう
>>続きを読む

0

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

-

管理者側の目線もあるの新鮮!
デスゲーム系って主催側がぼんやりしてるのが嫌なんだけど、割と理念の通った団体で好きだった

弱そうなおじさんに優しくすると後々良いことがあるってデスゲーム系の映画から得た
>>続きを読む

0

リバース(2017年製作のドラマ)

-

ベリベリ良い藤原竜也☺️
カリスマもいいけど、ポンコツ役もかなりいい〜
ポンコツなのに空気すら読めない、マイペースコミュ障だったけど、素直で一生懸命で可愛かったです。可愛いは正義。

8話最後らへんの
>>続きを読む

0

GTO(1998年製作のドラマ)

-

すべてがうま〜くまとまる大団円エンド
ワイシャツ好きな人は反町隆史の肩幅とシャツの形が模範回答すぎるので見て欲しい

鬼塚はたしかにめちゃ良い先生だけど、割と運が良いだけだったところもある
くっせ〜セ
>>続きを読む

0

青のSP ―学校内警察・嶋田隆平―(2021年製作のドラマ)

-

色んなところに散らばった伏線らしきものが、散らばったまま帰って来なかった

てか、真相が偶然の産物すぎて何をそんなに怒ってるのかわからん
最終的にあの2人の何が法に触れてるのかも分からんかったわ〜〜倫
>>続きを読む

0

女くどき飯(2015年製作のドラマ)

-

貫地谷しほりが毎回、行くお店に合わせたファッションをしてくれて視覚がたのしい

任三郎シリーズもそうだけど毎回安定したフォームで進むドラマだいすき

0

古畑任三郎 vs SMAP(1999年製作のドラマ)

-

私調べでは古畑任三郎シリーズの中で1番カッコいいエンディングとされています

第3シリーズ以降で、ちょくちょくこのSMAPの事件の話を「私が解決したんですよ」って古畑が自慢してておもろい

0

リップスティック(1999年製作のドラマ)

-

藍が先生の本名知らないのグッときた。
野島伸司はラストが好きだったけど、これは第1話が1番すき!
てか前半は純愛でよかった。
後半は2人だけの精神世界にいっちゃって、めっちゃ取り残された。

思想は全
>>続きを読む

0

この世の果て(1994年製作のドラマ)

-

地獄すぎる
地獄からの地獄、みんな情緒不安定、暗い重い、ホントに月9か??
あともう少しだけプライドを捨てられたら全部うまくいったのにな……

edの「OH MY LITTLE GIRL」の流れるタイ
>>続きを読む

0

あすなろ白書(1993年製作のドラマ)

-

若さが眩しすぎる🌱
ザ青春ドラマだけど、運命がいたずらしまくりなのが月9黄金期って感じで良い。「ここに来れば誰かいるかな」っていう馴染みの喫茶店があるの全人類の憧れだと思う。

掛居くんの言葉選び、気
>>続きを読む

0

愛していると言ってくれ(1995年製作のドラマ)

-

映画館で上映中にこの映画クソつまらないねって手話で話してるシーンが1番好き

ここの一連のデートシーン全て良かった
2人で小さい傘さしてるのも

豊川悦司が笑顔になるだけで周りがパッと華やぐ感じ、リア
>>続きを読む

0

警部補 古畑任三郎 3rd(1999年製作のドラマ)

-

事件と古畑の関係がイレギュラーになってきてるのが良い、シーズン3

0

警部補 古畑任三郎 1st(1994年製作のドラマ)

-

どの回が好きかで永遠に盛り上がれる
女性犯人回のダンディズム古畑がどれも良いな〜

0

美しい人(1999年製作のドラマ)

-

イッキ見した
毎回ハーブに関する逸話に沿って話がすすんでいくの、あまりにもキザだけど田村正和と常盤貴子だと嫌な感じしない
常盤貴子のアッカンベーが可愛い

あんま関係ないけど、柳沢慎吾を整形外科医役に
>>続きを読む

0

家なき子(1994年製作のドラマ)

-

再放送できないのが残念な名作〜
今、放送したら各方面からクレームが来そう

すずにとっての良い人がもれなく全員不幸になっていくの不条理すぎる…
幼い子に不幸が重なっていくのは世界名作劇場っぽいし、人間
>>続きを読む

0

オー!マイ・ガール!!(2008年製作のドラマ)

4.2

吉田里琴ちゃんに一目惚れしたドラマ
こういう役やりがちだけど、どれも凄く良い
気が強くてワガママはちゃめちゃに可愛い

0

3年B組金八先生 第5シリーズ(1999年製作のドラマ)

5.0

毒親がテーマ
兼末の存在感が半端じゃ無い
感情移入しまくって、後半辛い思いをする兼末を見てられなかった

金八先生はそんな兼末にずっと小さく助け舟を出し続けているし、いざという時は身を投げ打って守って
>>続きを読む

0

YOU -君がすべて- シーズン1(2018年製作のドラマ)

4.0

いい人だけど、微妙に話通じない感じめちゃ怖い
ジョーはすごく頭が切れて残忍というより物凄く衝動的で後先考えてない感じのストーカー

0

高校教師(1993年製作のドラマ)

5.0

全話好き
前半は羽村先生に構って欲しくてちょっかいかける繭が可愛くて仕方ない。
公衆電話でペンギンの話聞きたいって言うシーンが1番好き

ふたりとも情けないくらいさみしくて辛い、後半はずっと辛い
1週
>>続きを読む

0

古畑任三郎 FINAL 今、甦る死(2006年製作のドラマ)

4.3

藤原竜也の出てる作品で1番すきな犯罪者。粘着質な喋り方が超気持ち悪かった。

やっぱり古畑任三郎はダンディズム

0

警部補 古畑任三郎 2nd(1996年製作のドラマ)

4.5

キムタク回と澤村藤十郎回が好き

若かりしロン毛キムタクはイケメンだけど、田村正和はそれを超越するイケっぷりでした
丸ノ内線の全おじさんが田村正和になればいいなと思う

0