朝起きるの辛いさんの映画レビュー・感想・評価

朝起きるの辛い

朝起きるの辛い

映画(292)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キャビン(2011年製作の映画)

2.1

これを推してる映画垢は参考にしないようにしてる。
したり顔で真面目に銀魂やってる激寒映画
パロディの入れ方は全く気にしないで「あ!パロディだ!」で喜べる人じゃないと楽しめない

内容的には5歳児の息子
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.6

ゴジラがどうとかじゃなく、人の映し方が好みだった

映画の構成はまんま劇場版エヴァだったな

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

1.1

本当に面白くなかった。

数世紀生きてるのに吸血鬼イキリが抜けてない厨二病患者と、危うい男に惹かれてる自分に酔ってる女のお子ちゃま恋愛にしか見えない

真夜中に部屋に忍び込んだり、ストーキングはするの
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.0

鼻啜ってる人が何人かいた
俺の涙腺のコンディションもすこぶる好調だった

誰しも1つは刺さるシーンか台詞があるだろうな
自分で自分はこういう映画は好まない思ってたんだけど、普通に感動した
ちょっとだけ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原爆の威力を容易に想像できる事からくる強い罪悪感と同時に
善悪はどうであれ科学者として偉大な功績を残したプライドも強く持っていたように見えた。

世界を変えたのは事実なんだろうが、そんなものには誰も関
>>続きを読む

息子のしたこと(2018年製作の映画)

3.1

大体予想通りだった

客観的に見てしまうと胸糞悪いだけの親子話に見えるけど
主観的に、自分に理想の子供がいたらって考えると、選ぶ言葉に違いはあれど似たようなことをしてしまう気がする。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.3

映画見る時、監督がその映画を撮らなきゃいけなかった理由を知りたくなる自分からすると、これはなんやよう分からんかったけど

90年代っぽい今とは価値観が違う風景とか
いかしてる死刑宣告とか
非日常なのに
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

3.0

いたーい
なんで人ってこんなもん見たいと思うんだろ

亜人(2017年製作の映画)

3.5

綾野剛が好きな理由

原作大好きマンからして、佐藤にしては若すぎないかと思ったけど大正解

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

好きなように生きるのって楽じゃないんだよね多分

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

映画館で1回だけ観たけど整理しきれてない部分が多い

でも何かとんでもない映像を見せられてるのは間違いないなと思いながら、それなりに楽しんでたよ過去の俺

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.0

メイズをランニングする以外の何かがあったのか覚えておりませんわ

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

友達はあんなもん2度と見てやらんって言ってた

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.5

原作なかったとしてもそれなりに評価されてたんじゃないか

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

ハリポタが好きなら観ない手はない

ニュートスキャマンダーってハリポタだとどんな扱いなんだろうとか、そういうとこまでネットで調べるなりするとより楽しめる

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

見た当時は腑に落ちる考察をしてたはずなんだけどなぁ、、

火垂るの墓(1988年製作の映画)

-

カルピスあったら、カルピスも冷えてるよーって言いたくなる
伝わんないとだるいから言わないけど

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

この辺から、映画ってストーリーがどうとかメッセージ性がどうとかそればっかり考えりゃいいもんじゃないんだなって思った

当たり前の話、小説じゃないんだから映像と音楽で魅せるんでもいい。
「映像がやたら綺
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.8

グロ耐性ないし、ホラーって気分でもない
けど、きもちわりぃ映画見たい

って時にぜひ

セッション(2014年製作の映画)

4.2

熱量伝わりすぎて手汗かく

昼間なんとなく見るんじゃなくて、夜1人で腰を据えてみてほしい

寄生獣(2014年製作の映画)

3.3

東出やっぱいいよ。下手過ぎて棒読みがハマってんのか、純粋に原作理解度高いのかは分からんけど
深瀬同様ナチュラルサイコ感あって好き

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

4.0

兄弟揃って泣いた

邦画のおすすめ聞かれたら大体これ答えてる

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.5

テンポの良さと音楽演出が主人公なりの世界観を際立たせてる

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.4

「君の名前で僕を呼んで」って気持ちが分からない。一生分からない気がする。でも分かる時がくればいいな

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

丁寧に作られた物語を理解したり、人間関係を見守ったり、そういうジブリらしい楽しみ方をする映画じゃない

正直作中の世界のことはよく分からないけど、分からなさも含めてファンタジーなんだって思いながら見る
>>続きを読む