とびうおさんの映画レビュー・感想・評価

とびうお

とびうお

映画(211)
ドラマ(6)
アニメ(0)

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

田舎の高校生の女の子が都会の大学に憧れながら学校や家庭で生活する様を描く。青春って感じで好き。でも自分に子供ができたせいで親の目線で観てしまう

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

日本が舞台で新幹線の中で殺し屋達が闘う。出演者や映像は豪華なんだけどがストーリーはもの凄いB級。爆発や脱線などJRの人が観たら怒ると思う

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

ゴジラ迫力すごい。思ってたより数倍大きいし絶望感半端ない。よく作戦たてて成功したなあ。神木くんの演技評判良いけど自分には線が細すぎてしっくりはまらなかった。

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.6

現代が舞台なのに昭和の雰囲気が漂ってて原作に近い面白さがあった

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

4.0

自分が子供と一緒に初めて映画館でドラえもん観ることができて感無量だった。
大長編ドラえもんの冒険っぽさはないけど、音楽がたくさんで小さい子供も楽しんでた。変な説教とか文明批判みたいなのがなくて、純粋に
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.3

1920年代のハリウッドはサイレントからトーキーに変化する時代だった。当時の映画界のドロドロしたなかでマーゴットロビーが駆け上がっていく様は輝いてみえた

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.3

ディカプリオとブラッドピッドの共演でタランティーノが監督なんて豪華すぎる。映画観終わってからシャロン・テート殺害事件を知った。当時の時代感を味わえるいい映画でした。

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.9

流れるようにセリフ出てくる。字幕じゃなくて日本語吹き替えで観て良かったー

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

原作の漫画読んでると本当に音楽聴いているような感覚があったが、映画で実際の演奏聴くと漫画読んでる時と同じ感動を味わえた。涙でる

今宵、フィッツジェラルド劇場で(2006年製作の映画)

4.0

ロバートアルトマンの遺作。今夜で閉館する劇場の舞台と舞台裏で多くの人が織りなす群像劇。

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.0

ドラゴンクエストのど真ん中世代の私としては原作の世界が展開していくのはとても楽しく嬉しかった。大事なシーンで感動することもあってドラゴンクエストのストーリー自体がよくできていていい話だなあと思いながら>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.8

往年の超名作のリメイクをスピルバーグが手がけたので良いに決まってます。この作品が2021年公開で原作は1961年公開だからなんと60年も経過してるのに驚く!
歌はほぼ原作に忠実で、ダンスは現代風で迫力
>>続きを読む

交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい(2009年製作の映画)

3.2

エウレカセブンと思って観ると登場人物は同じだけど別世界の話。期待して観たらちょっとガッカリした。レントンとエウレカの関係は甘酸っぱくって恥ずかしくなる。

EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(2021年製作の映画)

3.4

エウレカセブンと登場人物は同じなんだけど世界観や設定が全く違って別の話。大人のエウレカは魅力的だけどニルヴァーシュはとってつけたようにしか活躍しないし。自分が観たかったエウレカはこれじゃないなぁと感じ>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

突然自分だけがビートルズを知っている世界に変わってしまったら。売れないシンガーソングライターがビートルズの曲で売れていく話。ビートルズ曲のエピソードが散りばめられていてビートルズファンには堪らなく嬉し>>続きを読む

レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い(1994年製作の映画)

3.3

なんでそんなことするの??って思うような話の連続で共感できなかった。1994年の作品で今の時代に観ると古くさく感じてしまった。

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

4.0

「パンチドランクラブ」って強烈な一目惚れみたいな意味らしい。
主人公は精神的に不安定で突然キレて窓ガラス割ったりレストランのトイレを壊したりする。
そんな彼がマイルを貯める為にプリンを大量に買ってクー
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.2

エルヴィス・プレスリーのデビューから死ぬまでを強欲なマネージャーとの関係性で描いた作品。デビューのステージシーンから鳥肌出るくらいかっこよくて、その後も歌い場面が多くて迫力があった

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.8

シャーロックホームズの妹が主役。当時の社会制度や町並みが観ていて面白かった

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.4

ナイブズアウトの続編。前作も面白かったけど今作はそれ以上に良かった。孤島でそれぞれ動機がある容疑者にチャーミングな名探偵ってそれだけで十分おもろしい設定な上に、中盤から後半にかけて何重にもどんでん返し>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.7

とにかくバットマンが陰気!鬱々としていておよそ裕福に育ったヒーローという感じがない。事件は社会的地位が高い人を狙った連続殺人事件を追っかけていくんだけど、サイコミステリーの雰囲気あって良かった。
ダー
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.5

ヤクの運び屋にされてお腹に新薬の粉が入った袋を埋め込まれるが薬が漏れ出してしまう。薬の作用で脳が覚醒して不思議な力が目覚める。数%しか使っていない脳の力が100%目覚めていく様を人間の進化に絡めていく>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.2

予備知識無しで観に行ったんだけど震災に対するメッセージが心に刺さった。
ただ新海誠監督の作品をあんまり観たことないせいもあったのか、世界観に入って行けなくって私はあまり好きじゃないかも。

>|