中村さんの映画レビュー・感想・評価

中村

中村

映画(48)
ドラマ(1)
アニメ(0)

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

映画館でさくらちゃんと見た
爪!!!!!!!!いやーーーーーッ
正直映画館でなくてもよかったか…?と思ってます、でも映画館じゃなければ見終われなかったかもしれないからいいのか…。

ウィーアーリトルゾンビーズ(2019年製作の映画)

4.3

かなり最高!
これ以降中島セナさんにもうメロメロになってる
この監督の作品全部見たい、まだ全然見れてない

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0

菊地成孔の映画評を副読本とすると面白い。
かっこいい、パワフルという形容詞がぴったりの映画ではあるけど、結果地元に帰るっていう結末は実はあまり救いがないのではと思っている
現実的なラインを攻めるとそう
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

-

金曜レイトショー(YouTube)でみた!
細部覚えてなくてすみません、となっている
感想を当時の担任教師と話したことは覚えているのに

PLAN 75(2022年製作の映画)

-

倍賞千恵子が母や姉や自分かもしれないと思うときゅっとなる
自己責任論の先には安楽死があるということをまざまざと見せつけられる

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.3

さくらちゃんと昔見た
騒ぎながら観る用?
サンキュー、エンパワメント系映画

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.2

演奏すごい、上原ひろみのピアノ🧡🤍💜
モーションキャプチャなの知らなくて演奏シーンに入った瞬間「!?!?」となってしまいました

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.5

虫がおおすぎる!!!!!!!!助けてください!!!!となる
話は面白い
マブい女の人大好きだからラストできゃ〜〜〜っ♪♪ってなった
ギャグの感じもかなり好きだった。いかにもなアメリカの商業映画。金もか
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

視聴後の気持ちはめちゃくちゃ最悪、というか小児性愛者と子どもは出会わせちゃあいけないよ…としか思えなかった
ドキュメンタリーの質がめちゃくちゃ高く、子どもに対する性犯罪への忌避感が高い故かしら?などと
>>続きを読む

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

3.5

どうしても菊地成孔の同時視聴イベントで見たくてAmazonでレンタルした
美しい女優、荒唐無稽な展開、フランス映画ってこうなのかしらん、と思っているものそのままという気持ちにはなる
終わりの方を忘れて
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.1

邦題がかなりズレている

閉鎖的で自堕落で、見ていてヒリヒリする生活を送っている母娘の話。
do the right thing見ている時みたいにこちらも汗ばんでくるような絵面だった。フロリダの気候だ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

-

私は近頃どんな映画を見ても結局家父長制と資本主義のせいで結局辛くなっちゃってんじゃねーーーーかよ、みたいな感想を抱いてしまうのだが、これが元祖(元祖?)その感想系映画だな

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

-

はじめて一人で映画館に行った時の映画!
小松菜奈も大泉洋も結構好きだぜ
映画自体はなんか、うん!って感じ

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.2

無音のシーンかっこよかった 私側に深みがないせいであまり、あまり…

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.0

映像綺麗
でも悲恋にする必要ないかも
ダンスシーン最高❗️バイクも乗りたい

下妻物語(2004年製作の映画)

4.2

本当にサイコ〜〜〜〜
ギャグの感じもよく、あどけない演技もよく、ハッピーになった
深キョンかわいッ
演技のたどたどしさがどうでもよくなる程ストーリーの荒唐無稽さがgood...🩷
かなりコンパクトでも
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

3.8

なぜか映画館で見たことがある(午前十時のロードショー)
休憩があってワロタとなった
ざっくりとしか覚えてないけど、なんかよかったな〜(世界最浅の感想)

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.5

話の作りが巧み、ずっと「え!?おもしろ〜〜〜」となっていた
主演の女性のことをいつの間にか好きになっている
マキタスポーツってすごい俳優なのだな〜

いちごの唄(2019年製作の映画)

3.6

高2で見た。銀杏BOYZを映画館で聴く、という嬉しさ

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.3

ジェンダー論の課題で視聴。めちゃおもしろ
シスターフッド映画大好き

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

4.0

ブラッククランズマン経由でスパイクリーを見るわよ、という思いで見る。高2?の時に盛岡TSUTAYAで借りた
なんか面白いし呆気に取られて終わる
この作品では「人種」に対して冷淡な目を向けてるけどブラッ
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.2

おバカ映画の類
めっちゃ面白い!笑いの量がちょうど良くて見やすい

>|