blueさんの映画レビュー・感想・評価

blue

blue

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

3.4

改めて3作見直し3作目。

この作品から現在7年経ったわけだけども、3作品通して札幌という街の景色の移り変わりが感じられて、なんだか妙にノスタルジックでおセンチな気分になりますね。
3作品とも主な舞台
>>続きを読む

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

3.7

改めて3作見直し2作目。

今は無き元職場が重要な場面に使われてるのでそれだけで楽しい 笑
撮影にも立ち会ったので、余計に思い入れがあって、とても懐かしい。
自分の住む街が舞台の作品はなんだかやっぱり
>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.5

改めて3作見直し1作目。
13年前の札幌、既にめっちゃ懐かしい〜〜

Winny(2023年製作の映画)

3.5

もうほんと…悔しいっっ…て感じ。
なぜもっと柔軟に……
警察は警察でクソだし…
危険性は伴うでしょう、そりゃ。
でもそれで止めちゃうのはなぁ…
悔しいっ!

特捜部Q カルテ番号64(2018年製作の映画)

3.8

こんな事が実際に行われていたなんて、本当に心の底から辛い。悪魔だよ、ほんと。

映画としては3作の中では個人的に1番仕上がっていた気がするけど、テーマとしては1番しんどかったな…。

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.7

やっぱ人間て失敗作だよなぁ。
マージの言葉を聞いてるとそう思えて来てしまった。
もちろん全人類がって訳じゃなくね。

何故かずっと観てなかった作品。
コーエン兄弟作品は個人的に毎回なんだかよくわからな
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.0

なんか、なんて表現したらいいかわかんないけど、なんだかぼんやりと面白くなかった。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

これは賛否両論あるだろうな…

テーマがテーマだけに、そしてそのテーマがかなり直接的に描かれているだけに決してお気楽には観れない映画だったけど、個人的にはジブリ作品(もののけ姫や千と千尋など)へのリス
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

めっちゃいい……

めっちゃ冴羽獠だし、格闘シーンも無駄にダラダラ拮抗しないし、なんか色々全体的にスマートで観やすくて面白かったぁ〜

絶対に続き観たいしなんなら
探偵物語や濱マイクよろしく連続ドラマ
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.4

皮肉の効いた話でしたね
けど、コメディなんだろうけどこのタイプの笑いは俺にはわからんかったな
特に笑えるシーンは無かった

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

俺ごときには一回観ただけじゃちょっと感想の残しようがないな
かと言ってすぐにもう一回観ようともならないから、ちゃんとした感想はまたいつかもう一度観た時にとっておこう
これ一回だけ観て感想を書ける人たち
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.7

個人的にとても考えさせられる映画でしたね。
酒という物の怖さが手に取るようにわかるので、役者さんの演技力も相まって、なんならその辺のホラーより怖かったすわ。
お酒は日々の生活を豊かにもしてくれるけど、
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.9

ウハハ
こりゃ愉快な映画でした

是非、1人で見てください 笑

ルーム(2015年製作の映画)

3.9

脱出までだけじゃなくその後の日々も全てが丁寧に描かれていて、素晴らしい映画でした。

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっしりと面白い映画でした。
原作読まないとな。

けど結局柏木卓也はなんであんな性格な訳?
結局こいつが1番クソ野郎じゃないか?
悪いけど死んでしまった事に対しても何一つ同情もできないまま終わってし
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.6

登場人物のうち何人かがクソ野郎なんだけど、そのクソ野郎具合がちょっとさすがにそんな奴いねーだろってくらい大袈裟過ぎてそこだけ一瞬冷めるけど、全体的には面白かった。