こうへいさんの映画レビュー・感想・評価

こうへい

こうへい

映画(107)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.5

昔のターミネーターを超えるのは難しいよねー。。
コンピュータが人間に近づこうとしているのが何だか違和感がある。。なぜわざわざ人間に?
あまりハラハラドキドキ感が無くてちょっと残念😢

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

オヤジかっこよかったー!
鬼太郎誕生のシーンがまさかのエンディング。原作通りいかなかったのはよかったのか悪かったのかわからない。

Winny(2023年製作の映画)

4.5

この作品を通して現実を知り、人として今後どうあるべきか一人一人が真剣に考えるべき作品だと思う。

 この件では警察の隠蔽のため他者に責任をなすりつけ、他人の時間を膨大に奪う、それだけにとどまらず間違い
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

恋の定義とは

本能と学習 この相反するものをどちらも恋とする

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.9

とても心温まる作品。

認知的焦点化理論とはこの事か!

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.0

 承認欲求を最も認めてもらいたい相手に永遠に満たされない恋をしてしまう神谷くん。
 そんな状態、人として無理だと思う。でもそれが無理だから、無理だと思ったから、そうありたい想った。

新聞記者(2019年製作の映画)

3.7

もしかすると、こんな事が実際にあるのかもしれないし、無いのかも知れない。
無いと決めつける事は良く無いし、有ると決めつける事も良く無い。
 どんなに理想を掲げても最終的には一個人でそれぞれが自分の欲を
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.2

この映画の世界観が凄い好き!!と思ってる自分が好きなんです笑  僕は。。。。

多角的に物事を表現するこの世界観
本当に好きでした。改めて自分は日本人なんだという事を認識しました。

バッドでハッピー
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

この作品の評価を見て、なんでこれが?って疑問からじわじわと納得へと変わっていく事が分かる。
最初のだるだるに弛んだ糸がピンっと張っていく面白い映画だった!

FALL/フォール(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

どうやって2時間を繋ぐのかと気になっていた作品。実はベッキー死んでいた!のフラグがあーね!と思えるのは良いけど、突っ込みたくなるところが多すぎる。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.1

テンポとアクションが凄く良い!
IWGPの窪塚さんみたいな抜け感と壊れ感があり改めて好きなんだと思った。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.8

カッコイイ!
子供の頃に見てたら将来の夢は詐欺師にしたと思う!

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

人生沢山の選択肢の積み重ねで今があり、正解なんてのは無いけど、不満と満足は存在するがそれを決めるのは、結局自分自身なんだとソーセージの指の人が言ってる氣がする。

ライフ(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

最後のバッドエンド感がウケる🤣
火星生命体vs人類楽しみです!

地獄の花園(2021年製作の映画)

2.9

面白いけど、女性はこうあるべきだ的な悪しき風習が垣間見えるのが、ちょっと氣になる。。

今求められるミニマリズム(2021年製作の映画)

3.2

モノな執着してはいけない。
ミニマリストななる事で解放されると言うところが凄く氣になる!
少しずつでもいいのでやってみようとおもいます!

ブルーロック 超速上映版 ~“青い監獄”入寮編~(2022年製作の映画)

4.5

エゴイストカッケェー!!

自分の壁を打ち破る為のチャレンジ!

自分を、何度も壊して再構築!

学ぶべき事が沢山詰められていると思います!

”絶望”しても尚戦わんとする人間に”夢を叶える”能力は宿
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.0

人は思っている以上に根拠のないイメージに引っ張られているんだなと思った。
先入観や色眼鏡を付けずに物事を冷静に的確に見れるようになりたい。

blank13(2017年製作の映画)

2.6

人の価値は、はたから見るだけでは分からない。

そんな映画

最小で最大の効果を出そうとしてるのかな?
(物語では無く演出の話)

>|