フダンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • 238Marks
  • 11Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ブライアンとローマンのコンビめっちゃ良い。
エンリケたちのコンビも良かった。

車一気に放出されるシーン迫力あったしワクワクした。
ネズミの拷問こえー

車ものって脱落するところが一番面白いよね。

(2017年製作の映画)

4.7

日本の夏は素晴らしい。

夏とか地元とかもそうだけど、手仕事の細部に宿る美しさみたいなのが感じられて良かった。クリーム溶いてる画が好き。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

日にちが行ったり来たりして、わかりづらかった。楽しみ方がわからなかったかも。

冒頭の、2人の生い立ちを並べて流すところはすごく印象的だった。

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ラブストーリーでありコメディでありサスペンスでありホラー!面白かった!
霊体の拙いcgとか、カールが悪霊に連れて行かれる後味の悪さとか全部含めて愛しいと思える作品だった。
「ゴースト」という概念にちゃ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

学校や世間と、家族との間でわかりあえずもどかしさを感じるルビーの心情が辛かった。家族たちもそれぞれ世間に溶け込めず、どう振る舞っていくべきかに悩んでいる。とくに母が印象的だった。
静かだからこそ見入っ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

とにかく岸辺露伴がかっこいい。高橋一生のキャラ作りに脱帽。作品のためにはあらゆる手段を尽くし、かつ人間臭さも合わせ持つ露伴先生の魅力。
ジョジョ4部に端を発したスピンオフが、完全に一つの世界観を作り上
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アドベンチャー・スペクタクル・グロテスク。映像の美しさは現代の映画に比べると当たり前に劣るが、それでも見ていて楽しい映像。
インディジョーンズシリーズのヒロインって毎回雑に扱われるのかな。

カルト(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんかまあ、怖かったし、ネオくんがカッコよかった。ネオくんガチ勢
霊が黒い寄生虫みたいなので表現されているのは斬新だったが、そこはなんとも言えない。
母親違うのは全然気づかんかった

最後の展開これは
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

こんなに熱くてオシャレなアドベンチャー映画だったのね。
カッコいいインディ・ジョーンズ、なんか雑に扱われるヒロイン、人間臭いライバル、神秘的な力を持ったアーク。
黄金に照らされたインディ・ジョーンズの
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

車も音楽もカッコよかった!
ドミニクとブライアンの関係性良い
ヴィンスを助けるために救急隊を呼ぶときのドミニクとブライアンの視線のコミュニケーション。特に。

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

良くも悪くもなかったかなあ。
この着地のためにこの2時間全部必要だった?とは思ってしまった。
佐々木は普通にいい奴だったが。

成れの果て(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

萩原みのりがすごい!という噂を聞いてほんまかいなと思って鑑賞。
萩原みのりはもちろん、他の演者もめちゃくちゃ良かった。
小夜がまーくんに迫って泣くところは鳥肌立った。

登場人物全員終わってておもろい
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

よくこんなストーリー思いつくなー。おっさんたちが青春してるの良かった。
ラストシーンのジャズバレエを踊るマッツ・ミケルセンがカッコ良すぎる。あれだけでも見る価値あった。

リング(1998年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ホラーとしては少し物足りなかったけど、ストーリーはぼちぼち面白かった。
息子がビデオ見たところが一番ホラーだった。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かった。
ロケットの過去、仲間のために必死になって強敵に挑むガーディアンズ、カウンターアースの不気味な世界観、いいとこばっかりだった。
みんなのありのままを肯定するっていう考え方良かっ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤、夢のシーンや過去の体験の断片が差し込まれて、変に抽象的にして芸術点稼ごうとしてる映画なのかなと思って退屈だったが、途中から誰が正常で誰が異常かわからなくなり思考が揺さぶられて面白かった。そして種>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

まさにラブアンドサンダー。
ジェーンが好きだっただけに亡くなってしまったのは悲しかったけど、ジェーンとソーの間の愛が素敵だった。
敵のヴィジュアルが良かった。
影の国で捕まったところのシーンが迫真で引
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

笑いあり涙ありの大満足の45分だった。
ドラックスとマンティスのコンビ危なっかしいけど好き。
ネビュラの踊り方がツボ。
ケビンベーコンの逃げるところ最高だった。
クリスマスに家族がテーマのガーディアン
>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんかあっさり終わっちゃったな。

ロッカーの中の奴らは可愛かった。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.6

途中ちょっとホラー。
川栄と健太郎パートいらんかったな。あれのせいでブレた気がする。

篠原涼子の狂気は良かったと思う。

ところどころ愚策と思える演出があった。

全体的にパッとしなかったかも。期待
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

地味だけど、面白かった。
松本先生の発する言葉に厚みがあってよかったなあ。最初のほうの「辞書を使う人は人との繋がりを求めている」みたいな言葉がとくに印象的だった。

宮崎あおいの演技あまり見たことなか
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

良多が自分と向き合い、家族と向き合い、息子と向き合い、父になっていく過程が丁寧に繊細に描かれていてとても面白かった。
終わり方がすげえ。あそこで終わらせようと思えるの。
俳優陣の演技が良すぎる。子供た
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.8

映像がとてもキレイだった。
この映画に描かれている東京は嫌いではない。

MEが、あからさまに泣かせにきている感じでちょっとくどかった。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

インターステラーのときも思ったが、おこってることはよくわからないけど、目的と人間をちゃんと描いてるからある程度見れる。
とはいえインターステラーよりわかりにくい。逆行してから最後の方マジで何が何だかと
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かったかと言えば微妙。起伏があまりにもないように感じた。とはいえゆっくりと死に向かっていく冷たさはあった。
役者の演技は良かった。

自分は長く生きたいと思わないし、終わりを決めてそれを元に計画的
>>続きを読む

茶飲友達(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

岡本玲のこってりとした演技クセになる。ラストのブチギレ最高。

やっぱり俺はこの救済のやり方が間違ってるとは思えない。
グロい映画だった。人生のグロテスクさをまじまじと見せつけられた。人は皆孤独に耐え
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ゲームの中の物語は昨今それなりに作られてきたと思うが、しっかりとコメディしててまあまあ面白かった。
ガイの金魚ちゃん見る時の寄り目好き。
ガイというキャラクターがキーズからのラブレターってのがロマンチ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いやー、面白かった。
2人の友情が愛おしすぎるぜ。
フライドチキンのシーンから一気に引き込まれた。
この尊さを言語化できる能力がないのが悲しい。
もう何回か見たい映画。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.5

終始フワフワしてよくわからなかった。

聖杯って日本人からすると徳川埋蔵金レベルのやばいもの?
美術史をかじっていたのでキリスト教の素養は人よりかはあり、用語はある程度理解できたが、信仰とかそれを軸と
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにバチバチのコメディを見たが、面白かった。
とはいえ老後の資金問題は深刻で、見ててめまいがしてきた。
最後に「ほどほどがちょうどいい」って言ってたけどそのほどほどの生活を送るのも実際はけっこう
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんかよく分からなかった。

ポッと出のアメリカとか、チートヴィランになったワンダとか、軽々とマルチバースに干渉できるキャラが増えてきて、これまでのインフィニティサーガが一つの宇宙のすごい小っぽけな物
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

量子世界という一応架空の世界をキレイに描いていてすごかった。

これまでのアントマンのコミカルな面白さやいろんなものの大きさを変えていく賑やかなアクションとはちょっと違ったが、一つの映画としては良かっ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

あり得ないくらい面白い。
画面に映る全てがキレイだった。色味がいい。
ミュージカル映画を初めて見たのは『シェルブールの雨傘』で、自分には合わないなと思ってそれ以来手をつけていなかったが、こんなに美しく
>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

小説を読んでないので事前情報なしで鑑賞。

結局白鯨は倒さなかったのね。あんまりスッキリしない終わり方だったかも。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アベンジャーズのような全員集合をマルチバースの世界観を、別シリーズのスパイダーマンを使って実現させるの天才すぎる。

ヴィランだけの登場かと思ったけど2人のスパイダーマンも出てきた!
グリーンゴブリン
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

今回の敵は大量のドローンで少し地味だったけど、十分楽しめた。

ハッピーもMJもいいキャラしてる。

トムホスパイダーマン応援したくなる。