ふるふるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ふるふる

ふるふる

映画(669)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「セッション」や「ララランド」などを生み出した名監督の作品ということで鑑賞。

人類で初めて月面着陸を成し遂げた男、ニール・アームストロングの成功と苦難を描いたSF伝記映画。

今作を鑑賞した上で言え
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

従来のエクソシストのイメージを覆すスタイリッシュなホラーアクション映画。

VFXを多用することで、演出がいちいちスタイリッシュで痺れた。黒スーツのキアヌや地獄の風景、悪魔との戦闘シーンの演出、そして
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

王道ラブコメ!
終始バカバカしいけど、たまにウルッとくるシーンがあったり、キュンとするシーンがあったりと、何も考えずにただただ元気がもらいたい時におすすめの一作。

純粋だけど、少しひねくれてるブリジ
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

サメわい!!!

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

死霊館ユニバースの中の一作なので鑑賞。

内容はまーまーとして、アナベル人形が一瞬でも映ったのはちょっと嬉しかったね。

神父さんも吹き飛ばされたあの人ね!

フォーカス(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

詐欺師という仕事をこれほどまでかというくらいスタイリッシュに描いており、かつ配役も完璧で普通に楽しめました!

特に集団スリのシーンと、潜在意識を利用したアメフトの試合での賭けシーンが最高におもしろか
>>続きを読む

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

10日間でフラれなければいけない女と、10日間で落さなければいけない男のコメディー恋愛物語。

お互いがそれぞれの仕事のためのミッションとして始まった恋で、ラスト手前のお互いの嘘がバレてしまうのが今作
>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

僕自身中学時代、バスケ部だった上に、カーター先生に重なるような厳しくも愛のある監督がいたので、気づけばまるで自分の記憶を辿るかのような感覚で鑑賞していました。
地獄のダッシュ練習の風景では、思い出した
>>続きを読む

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ザック・エフロンとエミリー・ラタコウスキーの魅力がふんだんに詰まった映画でした。

夢を追いかける若者が、何度も壁にぶち当たりながら成長していく物語。

映画って夢追い人をキラキラさせて描きがちだが、
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最近ボヘミアン・ラプソディやロケットマンのような往年のアーティストにスポットライトを当て、深掘りする映画が流行っているが、今作はまた一風変わったベクトルでビートルズを描いている点が、斬新で面白かった。>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりジェイソン・ステイサムは、サメ相手でも最後は肉弾戦!笑

まー夏に見るサメ系パニックホラー映画は間違いない!

それだけでいいじゃないか!
という映画でした。

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この時代で、この完璧に仕上がった世界観と演出凄すぎるだろ…製作費いくらかかったんやろ。

内容は置いといて、クオリティ高すぎて感動しました。

後メインテーマ曲もカッコよすぎた!

マッドマックスもび
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

兄弟全員シャザムの掛け声で変身するシーンは胸熱展開すぎた!!
ただ、アクションシーンが全然迫力なかったのが残念かな…

せっかくなら、マンオブ・スティールくらい破茶滅茶なアクションシーンだったらもっと
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公の男の子がどことなく銀杏BOYZの峯田さんに似ていること以外、そんなにおもしろくなかったな…

この世界の中に説明不足の抽象的なものがいっぱい出てきたので、あまり入り込めなかったのかも。

ステ
>>続きを読む

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

内田けんじ監督が大好物で、「鍵泥棒のメソッド」が韓国版でリメイクされたと知り、鑑賞。

日本版の方はゆるーく柔らかい雰囲気で物語が進んでいくのに対して、韓国版は要所要所で緊迫感漂うシリアスな場面も多く
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

エルトン・ジョンと名乗る彼の狂気的なエネルギーは、親からも愛されず、孤独な人生を送ってきたレジーと呼ばれる過去の自分を葬り去るという目的から生み出されていたのかもしれない。
おそらくバックバンド時代に
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

こんな出会い方してみたいけど、こんな別れ方はしたくない。半年後に2人は本当に出会えたのか…それについてみんなで議論するだけでも白熱しそう笑

イーサン・ホークとジュリー・デルピー2人だけの会話劇なのに
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なぜかジョジョ1部でツェペリが言っていた「人間賛歌は勇気の賛歌‼︎」という言葉を言いたくなる、そんな作品でした笑

キャスト1人1人の演技力がえげつない。
その中でも、やっぱりジャック・ニコルソンの演
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

中盤までめちゃくちゃ面白かったのに、ラストあたりで少し失速した感があって、もったいなかったーーー…

それでも、過度な一人っ子政策から逃れるために、7つ子が一人の人間として世間の目を欺きながら、必死に
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

家族愛という大きなテーマの中に、教育論や人生論や幸福論などいろんな学びや教えが含まれていて、「生きる」とは何だろうという壮大な疑問について深く考えさせてくれる映画でした。

このポスターじゃ、こんな深
>>続きを読む

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「言葉で世界をぶっ壊す」って言葉が、ハマりすぎてて、まじでかっこよかった。

伝説のヒップホップグループN.W.Aが、いかにして圧倒的な地位を築いたのかを描いた伝記映画。

彼らの存在を知らなかったの
>>続きを読む

悲しみよりもっと悲しい物語(2009年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

タイトルだけ見ると暗い雰囲気の愛の物語かなと思っていたが、全くそんなことなかった。悲しみの中に、微笑ましさや温かさがたくさん隠されており、めちゃくちゃ好きな映画でした。

この映画のポスターに写る2人
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ここまで味わい深い作品に仕上がったのは、長年ウルヴァリンを演じ続けてきたヒュー・ジャックマンだからこそで、彼がいかに偉大な俳優さんであるかを再認識させてくれる作品でした。

内容は終始暗めだったので、
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ひたすら男臭い西部劇最高すぎる!

この映画を嫌いな男はいないだろってくらい、シンプルに男心をくすぐってくれるスタイリッシュでかっこいい映画だった。

メンバーそれぞれが違った特殊技術を持つ仲間を集め
>>続きを読む

2001年宇宙の旅 新世紀特別版(1968年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

いやいや、えっ、難っ…

こんなにも映画が好きなのに、この映画だけは完全に理解したい!という考えが生まれないくらい打ちのめされました…笑


猿のシーンだけ、意味がしっかり分かったので、オールおっけい
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

グランドホテル形式が大好物の僕にとっては、最高でしかない…笑

いや、まずメンバー豪華すぎるだろ!笑
壮々たる大御所たちの若かりし頃が観れるので、それだけでも観る価値あり。


いつかクリスマスの日に
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ポスターだけで勝手に薄っぺらいコメディーかと思っていたが、実際はめちゃくちゃ濃くて深ーーい社会派SF映画でびっくりしました笑笑


今作はデリケートな宗教問題の矛盾について、ポップな雰囲気で、えぐい角
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

さすがタイムリープ系映画の原点!

同じ日を何度も繰り返すことで、少しずつ人間として成長していくという展開は、今でこそ見慣れてしまったパターンだが、公開当時はかなり斬新で刺激的だったんだと思う。

>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とんでもなく名作だった…
こんなにはかなくも、美しい恋愛があったのか…

ミッションのために偽装結婚した2人は、やがて真剣な恋へと発展していく。幸せな日々を送る彼らだったが、ある日、突然妻が他国のスパ
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ただのコメディー映画だと勘違いしながら観始めたが、大間違いだった。

後半にかけてどんどん重苦しいテーマになり、最後は現代の社会問題にも何かしらのメッセージを与えているような感じがした。

冒頭で、大
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これぞミステリーーー!!!
最高におもしろかった!!

ミステリーの女王アガサ・クリスティーに捧げるための作品というだけあって、様々なところにリスペクトを感じる作品だった。
しかも、ミステリー映画特有
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

さすがA24…一癖どころではない映画だ…

きらびやかなフロリダディズニーと、その外側にある貧困層が集まるモーテルの話。
実際にあるモーテルがモデルになっているというのが驚き。

光と闇が表裏一体で存
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

笑いあり、時には涙もありの、最高の映画でした!!

自分に自信を持てず、1人だけ世間から取り残されたような気持ちで過ごす17歳のネイディーン。17歳の微妙で繊細な葛藤をコメディー要素も織り交ぜて、うま
>>続きを読む

スクランブル(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

俳優さんは美男美女揃い、街中もスタイリッシュ、かっこいいクラシックカーとおもしろ要素満載なのに、なんでこんな物足りなく感じちゃったんだろうか…


やり尽くされた展開が多かったような気がして、あまり新
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シリアルキラー映画史上、最も美しく、かつオシャレな映画。

主演のロレンソ・フェロさんが美形すぎて、男でさえも見惚れてしまう。グロ描写も、物語としての大きな山場もそこまでないが、なぜか飽きずに観てしま
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

黒人差別や女性差別が強く根付く社会で、
そういうしがらみを全部ぶち壊して、信念を貫き通した3人の女性たちの生き様がまじでかっこよすぎた。


NASAの頭脳として最も重要な役割を果たした超重要人物にも
>>続きを読む