brahさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

真夏の方程式(2013年製作の映画)

4.1

まず真夏の雰囲気が好きだからずっと画面は気持ち良いし、この主人公の良いところが存分に出てた。特に最後

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.8

小学生の頃に観てはサンに憧れてサンを描きまくり木の枝を削って小刀を作り人を睨みつけていた

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.9

政治の話
ゴジラの動きがド派手なわけではなく、現実らしい

ステップ(2020年製作の映画)

3.7

こうやって、良い人の周りにいい人が沢山いてほしい
子供の態度に少しイラついた私はまだまだである

悪の教典(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

推し出てると思って観たらパンツ嗅いでしんだだけだった

その夜の侍(2012年製作の映画)

-

山田の演技がうますぎる
それだけでも見る価値があった

はるヲうるひと(2020年製作の映画)

3.9

日本の鬱映画かな、、て思って観たけど希望があった

バクマン。(2015年製作の映画)

-

漫画家という職業とかアニメーターとかのあたりまえのように命投げ打った人たちの雰囲気が怖くて苦手なんだよね

信長協奏曲(2015年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

信長ぶっさすシーン号泣した

ハウ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

おっさんずラブ繋がりでネトフリおすすめが田中圭まみれなので観てみた
大きな犬あたたかい

最後は会えると信じながらもどかしくも観ていたのでちょっと私には残酷すぎた。

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

4.3

一人暮らししたての雨の日に観たあとブルーになったけど面白かった