げんたろうさんの映画レビュー・感想・評価

げんたろう

げんたろう

映画(311)
ドラマ(7)
アニメ(0)

シャイニング(1980年製作の映画)

5.0

よくできた映画

シャイニングのシャイニングが見られてよかった

豚人間

悪は存在しない(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

鹿と遭遇したら、大声を出しちゃいけないらしい。
高速道路のシーンだけでも大満足な映画だった。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃに面白かった。パート1のこと全然覚えてなかったけど、楽しめた。
SFと宗教神話が融合した展開の盛り上がりに全く飽きなかった。
サンドワームが出てくるシーンは、特に音響に関して、これは映画館
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

5.0

ホアキン・フェニックスは愚帝がよく似合う。
アクション映画と見せかけて、権謀術数を巧みに織り交ぜた展開で、ローマ帝国の政治動乱がよく分かる。ローマ帝国は、皇帝ありきと思いきや、民衆の支持なくして皇帝は
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

5.0

秀逸
官僚主義の嫌らしさと人間模様がめちゃくちゃ見事に表現されてた。また観たい。

Here(2023年製作の映画)

5.0

映像の質感が心地よくて、寝ちった。やっちった。
序盤に寝ちったので、ぜんぜん展開が分からず…なんか素敵な苔がたくさん出てきたので夢かと思った。
かもめ食堂みたいな感じだったのかな?どうかな?
でもラス
>>続きを読む

違う惑星の変な恋人(2023年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ面白かった。
ベンジーは、竹野内豊というかトニーレオンというか、ダンディ感あるのに、ペラい感じで良かった。
むっちゃんとモーの掛け合いも最高だったし、筧美和子もちゃんと役として見れた。みん
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかく顔がよく映る。
最近読んだ小説『人類の最奥に秘められた記憶』でも、謎の男がガルデルのタンゴを口づさんでいた。なんという偶然。

いやはや、劇中劇も含めて、さすがに前半の会話劇は、長いって。冗長
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

5.0

素敵な映画
サッチャー時代のイギリス、大人たちがギスギスしている炭鉱の街でバレエと出会った少年と家族の物語。おばぁちゃん映画でもある。

海辺のポーリーヌ(1983年製作の映画)

3.5

ポーリーヌの雰囲気と家の門が出てくるところ以外に興味がわかなかった。

猿の惑星(1968年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ面白い。意外な深さ。
今のリブート版では、本シリーズで、空白になってるところをやってるらしいので、楽しみが増えた。
もっかい作り直してもいいくらい面白い。

(2023年製作の映画)

5.0

アホ丸出し
「全員アホか」はまさにその通りなんだけど、明智だけバカ真面目で、そこだけ哀愁というか、見入った。
マジで武は何話してるのか聞き取れなかった。加瀬亮と中村獅童がめちゃくちゃよかったなぁ。あと
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

5.0

悪魔か英雄か。
いや、ナポレオンはナポレオンで、並び立つものはおらず、スターリンや毛沢東も霞むほどの不世出の傑物である。成し遂げたことのインパクトに比して、その肝っ玉の小ささたるや…

ホアキン・フェ
>>続きを読む

ひみつの花園(1997年製作の映画)

5.0

おもしろいね

エンディングの『春先小紅』がいい感じに余韻を残す

スモーク(1995年製作の映画)

5.0

冒頭の煙の重さの話が秀逸

吐き出された嘘の価値は、話されなかった、言葉にされなかった物語の価値で決まるのだ、と。まさにつかみどころのない話だが、そこがいい。

義手の父親の演技が最高だった

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

5.0

家でダラダラ観るのに良いな〜と思ってたら、普通に没入した。特別なことは起こらないけど、特別な場所、特別な時間が描かれてた。

もろもろの質感が独特だった。映画論的なことは分からないが、そんな感じ。かも
>>続きを読む