月下香さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「プレイリストで性格が分かる」

2人でイヤホンをしながらお互いのプレイリストを聴いて街中を歩くデート、凄く素敵で憧れる

正直、細かい話の内容などはどうでも良くて
只管に曲が良くて、良くて...
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

幸せの価値観は人それぞれ
社長として成功し何不自由無く
暮らす人生も一つの幸せ
裕福ではないながらも2人の子供と
愛する妻と暮らす人生もまた一つの幸せ
どの形の幸せも間違いでは無くそれぞれの
良さがあ
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.9

淡々と話が進んでいくのに凄く惹き込まれる

序盤で既に犯人が判明し一旦終わりを迎えるのにまだここから半分以上もあるのか!と思っていたが全く飽きる事なく最後までみることかできた。
それぐらい集中して惹き
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.6

どこを切り取っても構図や図が美しく
まるで絵画を見ているような作品
多くは語らず演者の表情を見て想像させる作品

正直途中までは"普通に好き"ぐらいの気持ちで見ていたけど、ラストシーンで"すごく好き"
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

近すぎず心地よい距離感の2人
何もかも違う2人がお互いに徐々に心を開き
お互いを必要とし、絆が深まっていく姿は
グッとくるものがあった
大富豪のフィリップにとって教養や品の無いドリスの姿は救われるもの
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「人生は何を成し遂げたかではなく、どう生きたか」
この言葉は胸に刻んで生きたい

特に山場などは無いが飽きる事は無く
ただ家族愛が温かく穏やかな作品
映像の撮り方や雰囲気が好みだった

家族との別れを
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

2.7

見た、私にはあまり刺さらなかった
作品全体の雰囲気や映像は好きだった

オードリー・ヘプバーン(2020年製作の映画)

3.8

昔から今もずっと大好きな人。

外見だけでなく、内面も美しい
そんな彼女の弱さや、悩みなどが彼女の周りの人から語られる。彼女の事は映像でしか見た事が無いのに彼女の事をもっと知れた気がする、永遠に憧れの
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.3

チキン食べたくなる

面白かった!ちょうど良いコメディー
コメディーだからこその良さ
チキン屋のその後気になる...

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

奇妙で不気味でハラハラする。
韓国作品はドラマも含めて初視聴だったけど展開が分かりやすく、2時間超えでも飽きずに見る事ができた。
父がパク社長を殺しておきながら捕まらなかったのは不服だが、全て地下室に
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

凄く良かった、本当に良かった。
ザ・ミュージカル映画
カメラワーク、音楽、ダンス、衣装、
街並み、世界観の全てに惚れました

トニーとマリアの深い愛が本当に綺麗で
ロマンチックで切ない。
トニーがマリ
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

結構好きだった
現代版人魚姫ダークバージョン的な

最初の所でオーナーしか魚臭さに気づかなかったり、皆んな人魚を普通に受け入れていたりよく分からない事は多かったけど全体的な雰囲気とかが凄く好きだった
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

ひたすらに辛いけど見て良かった作品
社会が抱えている色々な問題について
改めて考えさせられる作品
真っ直ぐな愛だけではどうにもならない事が
沢山あると感じたけどマルコには
この愛は必要だったと思う

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

特に何もなく話が進んでいく
話の展開がもう少しあればもっと良かったかもしれないと思ったけど実話を元にしているからこそこのストーリーで良かったかも、現実的で

淡々と人を殺す主人公の気持ちは全然理解でき
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

綺麗な映像なのに不気味で気持ち悪い
私は苦手な部類の映画では無かったけど見終わった後に気持ち悪い感覚がずっと残っている
村の秘密とか主人公のその後とかが最後に明かされるのかと思って見ていたけど急に終わ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.7

見ると明るくなれる作品
主人公が明るくて可愛くて素敵

ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男(2016年製作の映画)

4.0

過去鑑賞

全てが憧れ
家がとにかく広くて何もかもお洒落。
こんな暮らしをしてみたい、理想の暮らし
ドキュメンタリー大好きだけどその中でも特に好き

パターソン(2016年製作の映画)

2.5

途中で飽きてしまって何日もかけてやっと見終えた。集中力が続かなかった。

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

2.0

ポスターの美しさに惹かれて見たけど軽くトラウマ。多分もう二度と観ない

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.5

何回も見た、大好きな作品
あの長い原作をこの時間に収めるのは少し物足りない感じもあったけど、音楽や映像の迫力などが素晴らしくて何度も見てしまう
毎回泣く

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.8

ディズニーらしい作品
エマ・ワトソンが綺麗すぎる
いつも見ると結末を知っているのに泣きそうになる

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.5

今までで1番ウェス・アンダーソン色が強く出ていたと思う。
登場人物がとにかく多い。開始10分はあらすじをしっかりと予習して行かなかった事を後悔したが彼の世界観が大好きなので直ぐに彼の世界観満載の映像の
>>続きを読む