ふぃりっぷさんの映画レビュー・感想・評価

ふぃりっぷ

ふぃりっぷ

映画(104)
ドラマ(0)
アニメ(0)

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

かなり良かった!久方ぶりに観てもストーリーを覚えているものだと改めて思った。
映画としての描写と音楽が最高でした。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

まさに新海作品
よりストーリーに重きが置かれていたと思う

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.3

まあまあ。悪くは無かったが、原作を読んでないからかな?
りひとくん最高っす。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.1

馬鹿馬鹿しいけど面白かった
何も考えないで楽しめる映画!

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.1

やっとちゃんと観た
ミュージカル好きにはオススメの作品
ヒュージャックマンもラッセルクロウもアンハサウェイもアマンダセイフライドもみんな好きなので、最高。
この作品はミュージカル版を映画化した作品なの
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

家族って何なのだろう?
それを問うてくる作品。
血の繋がりがあろうが無かろうが、
それは関係無いんだろうなーって思った。

これは観る人によって意見が分かれるかもしれん。

底辺の生活かもしれんけど、
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.5

原作を読みたくなった。
あんまり石田衣良の小説読まないんだけど、IWGPに通じるものがあるような。
エロスはあるんだけど、決してそれだけではない。むしろ内面なんだけど、映画化すると結局エロスに帰着しち
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.9

良かった!けど、シリーズ最後だから色々詰め込み過ぎ感半端なかった。オールスター感が凄い。
最初から色々な気持ちが込み上げてきてしまった。40年超だもんね。
ベストでは無いけどベターではあったかな。
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.1

2作目も楽しめる!どっちかというと大人向け?

しっかり喜怒哀楽の要素が詰まっててかつコンパクトでありながら必要な内容は全部伝えきってる。

一部展開がやや強引でんん?ってとこはあったけど、総じて良か
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

狂気。

単なるアメコミのオリジンストーリーではなく、人間の極地を極めた作品。

私は楽観主義だし、性善説を元に生きているから全く相容れないけど、こういう世界現実にあると思う。

めっちゃ観ながらもや
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.4

前のボスに勧められた映画。

昨日勧められて今日観るやーつ

確かに面白かったけど、オチが何とも。

まあこれ以外のオチは無いと思うけど。

発想はとても良かった!

真実(2019年製作の映画)

4.0

真実と虚構、日本とフランス

今をときめく是枝作品。フランスのエスプリと牧歌的な感じが良くて、でもちゃんと日本のエッセンスも入ってて(カット割りがそんな感じだった)、すごく心地よかった。

あまりあら
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

2.5

うーん、アニメもミュージカル観たこと無い人は楽しめるかも。

二次会上がりのノリで公開初日に観に行ってきた。

このタイミングの公開だと実写版というカテゴリーにおいてアラジンと常に比較されるが、正直面
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.1

程よい調和。
君の名は。の方が良かったって人が多いのかもしれないけど、これはこれで良いと思う。
新海監督の作品って凄い売れる要素を計算し尽くしてて、それがどハマりしたのが君の名は。で、程よい調和が天気
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.1

えもいわれぬ悲しさ、切なさ。
時代なんだろうな。
のんはいいね!ハマり役だったと思う!

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

悪くはなかった、が…
前ボスが観てそれほど悪くないと仰ってたので観てきた。
口コミで辛い評価もあったのでどうかなー?と思いきや、しっかり楽しめた。
ディズニー映画って凄い。しっかり夢を見させてくれる。
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

フジテレビらしい映画。面白かった!
※因みに私ドラマ全く観てません。

なんかフジテレビの開局◯周年映画ってオリジナルよりも豪華なキャストにして、海外でやるってのが私のイメージなんだけど、その王道パタ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

令和の初日にグリーンブック。
前からずっと観に行きたかった映画。
実話を基にした作品ってボヘミアンラプソディーしかり難しい部分ってあるなぁと(創作の幅が限られるから)
そんな中でもこの作品、黒人人種差
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今のディズニーピクサーだから出来るある意味反則な作品。

豪華過ぎるのとネタがこれでもかって位に散りばめられてます。一回観ただけでは回収しきれません笑笑
皮肉、ユーモアてんこ盛り。

映画雑誌で画が凄
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.4

アリーからの流れでハングオーバー!を流し観後、本作の予告編で過去の記憶確認。
やっぱり昔観ていることを思い出す。
ハングオーバー!に引き続き、これも面白おかしい。しかも舞台が海外。
酔いながらワイワイ
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.3

アリーからの流れでブラッドリークーパー観たさにハングオーバー!を流し観。
これ昔観ているわ。
あり得ない話なんだけど、本当面白おかしい。
みんなで酔っ払いながら観ると楽しめるかなー!

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.4

10年おきに観たい作品。やっぱり名作と呼ばれる作品は良いね。

ハリウッド映画とはある意味対極のイタリア映画のヒューマンドラマ系作品。
質素かつ最小限の要素で進行。またそれが良い。

シチリア島の村に
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.5

夜観るにはちょうど良い長さとテーマだった笑笑
スピード感もあって退屈な時間は殆ど無いけど、最後オチをどう持ってくのかなと思ってたらラスト30分。
まあこういうオチしか無いんかなーと思う一方、ちょっと無
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.2

ケイト・ウィンスレットが好きで、結構良く観るのだが、この作品も以前ロードショーしてた時に冒頭ちょっと観てやめた以来。
間違いなく名作。でもものすごく重い…深いと言うべきか。
本当に人を愛する事の意味と
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.9

別の映画観た時に予告編を見て、絶対観たい!と思ってはや2年(笑)やっと観た!
今をときめく若手俳優の面々が出ており、中田ヤスタカの音楽(実は当時それほど有名でなかった米津玄師がフィーチャリング)の爽快
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

-

流し観なのでスコアつけません。
コリン・ファースやっぱり素晴らしい。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

まあアホ臭いというか、アメリカンドリームでかつ実話。面白かったかなー。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.1

公開初日ミッドナイトショーで。
レディーガガのハマり役。というか、彼女の為の役と感じるほど。3度目のリメイク作品とは知らなかった。レディーガガの演技は彼女らしさが存分に出てる(彼女自身がシンデレラスト
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.9

〜Queenがもっと好きになる映画〜

まさにQueenのほぼQueenによるQueenとQueenのファンの為の映画。

自分が初めてQueenをちゃんと知ったのが大学時代。演奏会でやる事になって楽
>>続きを読む

>|