gmgmgmgmgmさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.5

2024年観た中で、現時点でNo. 1映画。

今時の車全くわからないし、レーシングカーとは?という私が、U-NEXTのポイント消費で前からマイリストに入れていたこの作品を鑑賞。
次の日仕事にも関わら
>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.5

ヴェノムもそうだけど、寄生されてそれと会話できるタイプの話が好きだと再確認。

MVPは完全におばあちゃん!
家族愛に溢れたお話しで、闘いの後のシーンは思わずウルッときました。

他の作品を観てなくて
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.6

圧倒的映像美。どのシーンを切り取っても部屋に飾りたいレベル。
どうやったらこんなに全てのカットが美しく撮れるのか…。

物語の端々にそれぞれの苦悩が散りばめられていて、そこで胸が締め付けられる。

>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.1

とにかく最初から最後まで、すごい勢いで進んでいく。
ハマる人ハマらない人で両極端になりそうだけど、私は前者でした。

観る前は、アクション映画!ってイメージだったけど、観たら思った以上に家族の話で、最
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.3

ゆるく楽しめる作品。
この時代の雰囲気好き。
曲の入るタイミングもばっちりで、曲自体もカッコいい!

ビルとテッドの大冒険(1989年製作の映画)

3.5

ビルとテッドの愛すべきキャラ、歴史の偉人たちも皆キュート。

色々考えずに、感じてほしい映画。

ビルとテッドが底抜けに明るくて、自分も色んなことを考え過ぎずに前向きにやろーぜ!って気持ちになれた。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.7

何回か観たことあるけど、人と観ることになって再度視聴。
ガリレオの映画シリーズ全部観たけど、これが一番好き。
全ての画が美しいし、役者さんの演技も素晴らしい。
話の内容もとても悲しいながらしっかりまと
>>続きを読む

ベートーベン(1992年製作の映画)

3.3

ベートベンが可愛い!
大型犬もふりたくなる映画。
犬って人が思ってるより人のことよく見てるんだよね。
お父さんが複雑な感情を抱きながらも、甲斐甲斐しくお世話をしていく中で、知らない間に大事な家族の一員
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!!
物語は複雑ながらもなんとか理解できたけど、階層が多すぎて最後飛行機で目覚めた時に、「あっ、現実はここだったわ」ってなってしまった…。
痛い描写も、なんとか耐えられるレベルで安心。
ただ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.7

ついに観てしまったRRR。
思ったより痛々しいシーンが多くて、途中直視できないシーンがあった…。
ただ、最初から最後までエネルギーに溢れた素晴らしい映画でした。
特にダンスとアクション!
あと、ヒロイ
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.1

車ぎゅーーーん、がしゃーーん、キュルキュル。
車詳しくないのでかっこよさはわからなかったけど、お酒飲みながら観るには丁度いい映画でした。
シリーズたくさんあるので、ちょこちょこ観ていこうかな。

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

4.0

ぬるいと思われてもいいけど、本能的に好きな作品だなーと再実感。理屈なく、好き!って思うことってたまにある。

前作はサブスクで鑑賞したので、2は絶対劇場で観たかった。
映画館だと、海のいきもの(海以外
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

ジェイコブ最高映画!
魔法動物要素少なめだったけど、キリン・二フラー・ボウトラックルしっかり魅力的。
特にボウトラックル拗ねるの可愛過ぎないか…。
最後のニュートも可愛い!
それぞれの兄弟模様も良かっ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.7

面白くて毎日寝不足
魔法動物の出てくるシーンは少ないけど、全部魅力的に描かれてて好き。特に二フラー、ピケット推し。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

ひたすらに魔法動物が可愛い
全部見るつもりだけど、続編出ない可能性が高いっていうのが辛い…

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.8

思春期に入って、複雑な心境の中で思ってもないような態度を取ってしまったり、気持ちがコントロールできなくなったり、
いつまでも子どもだと思ってた三人が大人になっていっている様子が映像に現れてました。
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.1

バックビークが可愛い。
ハリーのことを色々な人が見守っている、大事に思っていることがとても伝わる内容でした。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.5

ハリー・ポッター完走目指して、20年ぶりくらいに視聴。
クモが苦手なので、ロンの気持ちがめっちゃ分かる…。
相変わらずハーマイオニーが可愛い。
すごく好きなラストだった。
できるなら字幕で観たいな〜。