天然水さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

天然水

天然水

映画(1261)
ドラマ(49)
アニメ(0)

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーんかっこいい。無駄な会話ばっかりなのにスマートな感じがするのはなぜ。冗長になってない。
これのジョン・トラヴォルタめちゃセクシーで良かった。スーツに片耳ピアスはちゃめちゃ似合うじゃん…。死んじゃっ
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マークし忘れ。
ラッセル・クロウ太り過ぎ。ぷっくぷくの手を何回もアップで抜くのやめてほしかった。
理不尽に死ぬ人多すぎ。交通事故ド派手で怖かった。即死じゃん、みたいなレベルの事故てんこ盛り。
終わりが
>>続きを読む

神のゆらぎ(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーん…。救いがなくて鬱になる映画。
彼が余計なこと言わなければ老カップルは死ななかったのに…と思うと切ない。ところでギャンブル中毒の人はどこ行ったの?
初ゲイじゃないドラン。へにゃって笑うのが可愛く
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。テンポ良い。最後良い話風に終わりつつゾクッとさせてくるのも良い。
二重人格的なものかイマジナリーフレンドかはっきりとはわからないけど、マーロがそこまで追い詰められていたっていうのが悲しいな
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

え…?菅田将暉ってこんなに演技下手くそだったっけ…??何回途中で観るのやめて出ていこうかと思ったかわからない。テンポ悪いし説明多くてくどい。そこまで説明しなくてもストーリーわかる。冗長。
全体的な雰囲
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

それなりに面白かった。初めて観るのに、散々オマージュされてるのとか見てきてるからなんとなくストーリー知っちゃってて新鮮さが全くなかったんだよね…。
マンチキンって小人症の人だったんだ!子供にメイクして
>>続きを読む

ソドムの市(1975年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

もっと耽美退廃系かと思ったらがっつりエログロに振った映画だった。認識が甘かった。
初めのさらわれた時絶望とか全然伝わってこないし、心理描写薄くない?って思うけどどうなんだろう。男の子たちちょっと楽しそ
>>続きを読む

クリミナル 2人の記憶を持つ男(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

意外と面白かった!初っ端からライアン・レイノルズ無惨に殺されるしゲイリー・オールドマンが無能すぎてイライラMAXだしで、観るのやめようかなって思ったんだけど、終盤になるにつれて惹き込まれていった。
>>続きを読む

ビルとテッドの地獄旅行(1991年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

バカだな〜〜〜!前作よりおバカさB級感増し増しだった。でも前作の方が面白かったかな。
キアヌ・リーヴスはこのビルとテッドやってる時が一番素敵。
やっと2作目も観ることできたし3作目ももう1回観ようかな
>>続きを読む

オースティン・パワーズ ゴールドメンバー(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、オチはあんまり。まあ同じ人が演じてるから兄弟ネタとかやるかなとは思ってたけど…。Dr.イーヴルはDr.イーヴルのままでいてほしかった。前2作の方が好きかな。これはなんかごちゃごちゃして>>続きを読む

博士と狂人(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タイミング合わなくて映画館に観に行けなかった今作をやっと鑑賞。映画館で観たかった…。
画的にも内容的にもずっと暗いし、淡々と進むけど惹き付けられた。2時間あっという間に感じた。内容が内容なので安易に面
>>続きを読む

ウィンブルドン(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった〜。スポーツ物苦手だから敬遠してたんだけど全然楽しめた。あと結構笑えるシーン多くて良かった。俳優さんたちの顔がみんな良かったからかもだけど笑。
ジェームズ・マカヴォイ若い〜。チャラ男演じてる
>>続きを読む

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーーーん。まあまあかな。映像の美しさの方に比重を置いたような映画だった。みんな察してる感あったけど、最後までルイがはっきり言わなかったことが消化不良。
みんな目が綺麗だった。ドラン作品は目が綺麗に撮
>>続きを読む

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まあまあ面白かった〜。ほっこり。途中まで見覚えあったからたぶん前に途中まで観てると思う。なんで最後まで観なかったのかな?
サイモン・ペッグが可愛すぎる。私も彼に話を聞いてもらいたい笑。
脳には感情司る
>>続きを読む

ピンクパンサー(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ピンクパンサー(キャラ)出てくるんかと思ってたらOPだけだった…笑。ジャケ詐欺だ!と思ったけど、このシリーズから生まれたキャラなのね。
コッテコテでまあまあ面白かった。気軽に観れるけど最初の方はクルー
>>続きを読む

ダニエル(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

予告編が面白そうで楽しみにしてた今作。
話の展開が予想外すぎてそっち?!ってなった笑。
期待してたのとは違ったけど、まあまあ面白かったかな。あまりにもチープすぎる地獄にだいぶ萎えたけど笑。
統合失調症
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

微妙!
原作読んでたら面白かったのかな?全体的に説明不足で、心理描写も人物の背景もいまいち描ききれてない感じ。原作ありきで作るなら実写化する意味なくない?雰囲気は嫌いじゃなかったけど…。Aの声が優しく
>>続きを読む

ショウほど素敵な商売はない(1954年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ドナルド・オコナー目的で鑑賞。 ストーリーはそれなり。歌もまあ好きなのは好きだったかな。ショウシーンの華やかな感じは良かった。
マリリン・モンロー初めて見た。もっとセクシーな感じの人だと思ってたから最
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった〜!笑えた。95分と良い感じに短くてテンポ良かったからサクっと観られた。
エルが素直で周りにいる人に先入観持たず平等に接してるのがいいなと思った。私だったらヴィヴィアンと仲良くなるのは無理だ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1観てからしばらく放置してたけどやっと鑑賞〜。まさか解決しないとは。3も観なきゃ。
マイケル・J・フォックスとドクが可愛い良い映画。

オースティン・パワーズ:デラックス(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あー続けて2作目も観てしまった。すっごいバカバカしくてくだらないのに中毒性ある世界観。バネッサの扱い雑すぎん?これ3作目も同じノリでいくんかな。ニューヒロインのフェリシティ可愛かったけどね。
ミニ・ミ
>>続きを読む

アドベンチャーランドへようこそ(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーんまあまあ。コメディかと思ったらドラマ寄りだった。
ジェシー・アイゼンバーグは髪あげた方がかっこいい。
カッコつけたライアン・レイノルズよりおバカなライアン・レイノルズが観たかった。

オースティン・パワーズ(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すっっっごいくだらないおバカ映画。まじで頭空っぽで観られる。評価低めの割にはまあまあ面白かった。
オースティンよりイーヴルの方が面白い笑。おとぼけボスに振り回されるナンバー・ツー可愛いなと思って観てた
>>続きを読む

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うん…。ストーリーはまあまあ面白いのにCGが…笑。90年代の作品だから仕方ないっちゃ仕方ないのかもしれないけど。最後大統領透けてたよ。
大統領助けるために我が身を投げ出す人多くて怖かった。まじで。あと
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

終わり唐突でビックリした笑。途中痛々しくて観てられないとことか結構あったけど、割と面白かったかな。
主人公の子顔可愛い〜。どっかで観たことある顔だな〜と思ったら聖なる鹿殺しと呪われた家に出てるのね。道
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

知識ゼロで観たけど面白かった。観やすかったし。実話系だけど盛り上がりも盛り下がりもあってダレてなくて良かった。
最高裁ってあんな感じなんだ。怖すぎる。
「自分のものに金を払えない」とか言ってた館長さん
>>続きを読む

ドラキュラ(1992年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ゲイリー・オールドマン目的で鑑賞。長かった〜。最後まで観た自分に拍手。
キアヌ・リーブスなんで髪白くなった??途中から惰性で観てたからなんか見逃してるかも。わからん。
アンソニー・ホプキンスはやっぱり
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーーーん。想像以上にバカバカしくてくだらなかった。ファンタジー色(?)かなり強かったし。とても心臓に見えない微妙な形したゴムの塊取り出し始めたとことか、カバンが喋り出すとことかどんな気持ちで観たらい>>続きを読む

蜘蛛女(1993年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ゲイリー・オールドマン目的で鑑賞。内容はそんなに。ちょっと長いかな。追い詰められてどうにもならなくなるハラハラ感が苦手だから余計に長く感じたかも。
主人公は最低の小物クズなんだけど、クズを演じるゲイリ
>>続きを読む

ストレイ・ドッグ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

えー…。クリス死んだの自分のせいじゃん…。どこに気持ちを持っていったらいいか全然わからなかった。
欲をかいた女が自分のせいで恋人殺しちゃってって話なんだけど、テンポ悪すぎてグダリまくってる。画面暗いし
>>続きを読む

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うわ〜〜〜面白かったけど後味わっっっる…!
前のめりで観ちゃった。最後のやっちゃった絶望感半端ない。たまらんね。
正直SAW的なグロさ求めて観たとこあるから肩透かし感否めないけど、これはこれで有り。
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーーーーーーん…。トランスジェンダーの人が自分の性を偽ることができないように、異性愛者も自分の性的指向を偽れないんだよな…。性的自認が女で女を愛するロランスと、性的自認が女で男を愛するフレッド、どん>>続きを読む

錨を上げて(1945年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジーン・ケリー目的で鑑賞。内容はまあまあ〜だけどみんな幸せで終わってよかった!嘘ついちゃってどうにかしようとするハラハラ系は心臓に悪くてちょっと苦手。
トムとジェリー出てきてびっくりした。これ第二次世
>>続きを読む

シド・アンド・ナンシー(1986年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

セックス・ピストルズもシド・アンド・ナンシーも名前聞いたことある程度だけど、ゲイリー・オールドマン目的で鑑賞。
めっちゃ可愛かった。流石に若いな〜。ファッションとかばちばちタイプで、シドというキャラク
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

完全版初鑑賞。
うーん、学生の頃観た時はそこまで感じなかったんだけど、この歳になって観るとマチルダが幼すぎてうーーーん…。映画自体にロリコン云々言う気ないけど、当時12〜3歳の少女にこれ演じさせたって
>>続きを読む