トレンディゴリラさんの映画レビュー・感想・評価

トレンディゴリラ

トレンディゴリラ

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

大好きなノーラン監督作品ではあるが、やはりどういう取り上げ方をしていくのか、興味があった作品。
人の名前覚えるのにやっとだし、相変わらず時系列ぐちゃぐちゃだし、一旦学び直して出直してきます。
要所要所
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

英国紳士というベースがあるスパイアクション。爽やかさがありかっこよかった。
爽やかな音楽とは裏腹にだいぶグロいシーン多かった。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.9

気だるさがある日常とのアンバランスさがどこか引き込まれる。
力技でなく速さとうまさを感じるアクションってかっこいい。圧巻でした。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

コメディ要素が大きいものだと見始めてたら、予想の斜め上へ。
後半へと進むにつれて切なくなりつつ、加速するストーリーに引き込まれてしまった。ナチス、ユダヤの話をこんなにもコミカルにするとは。素晴らしい作
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

鬼の映像、何度か見たいくらいゾッとする。
久能整君の言葉、今回も最高でした。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

SFとリアリティーがせめぎあった結果、すごいことになっちゃった作品。
隕石衝突というとんでもない事実に直面したら、案外初動はこんな感じなのかなとか。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

大好きなタイムリープ設定。
なかなかみんな飲み込みが早くてそれもそれで面白かった。
説明の効率化図ったり、会議に一回使ったり、途中でこの回諦めちゃったり…
みんな人間味溢れてて見てて楽しかった。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.8

非常に難しいお話。
自分がもしこの人の立場だったらと考えると、正義とはなんなのかわからなくなってくる。

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.8

大好きなウェスアンダーソン世界観満載の絵本を見ているかのような作品。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アメコミでいうバットマンもそうだけど、コミック寄りにヒーローを描いていくというより、ダークな雰囲気を押して作品化するとこんなにも面白いのかと。
もちろん原作の露伴の時点でミステリー寄りではあるのだけれ
>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

途中までのブラック社員がゾンビが出てきたことによってやりたいことやれる!ってなって自由に生きてるところまでが山場だったかな。
後半は普通のゾンビ映画て感じだったので、もう少しブラックユーモアとか、この
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

得体の知れないものに対して対決するというより、撮影するという判断になるのが現実味あって面白い。
実際あんなんあったら戦おうなんて思わない。

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.0

自分は昭和を過ごしたことがないけれども、少年2人が夏の冒険をする姿を見ると懐かしいと感じてしまう。
どの時代であっても、世間知らずの子供が自分たちの生きている一つ外側の世界に触れた時に感じるあのワクワ
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.9

もっとアメリカ文化を分かった上で見れば、隅々まで楽しめるかな?
チャットとか日常生活で触れる機会はないし。
ただ、SNS上のやり取りにも関わらずこの展開の速さ、疾走感を醸し出すのはすごい

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

新感覚すぎてこれはこれで面白かった。
架空の日本がぶっ飛びすぎてるし、ダークユーモアなところも垣間見えて、特に途中に出てくるミネラルウォーター視点の映像とか、結構好き。
もちろん原作から端折られた部分
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ものすごい作品だったけど、見ている最中ただひたすらに脳が疲れた。
母親、先生、子供…それぞれの視点から見ると全く違った印象になり、そこには正しいもの誤りもない気がする。
捻じ曲がった情報はそれが仮に真
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.5

つよおじ、1の時の方が怖かったかも。
人間味が少し見え隠れした

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.9

いろんな目線で見れる作品
もっと人生経験を積めば積むほど、感じ方が変わってきそう

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.7

豪華ホテル一度は泊まってみたい
刑事たちのあたふた感が少し微笑ましい

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.2

のんのミー坊役がめちゃはまり役。
周囲にも影響を与えられる人間って素晴らしい。

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.5

ドラマ版を思い出させるシーンがいくつかあって懐かしい

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

サソリの擬態してるところが一番好き
ジュードロウかっこいい…
ただもっと魔法動物見たかった

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.0

感情が爆発するほどの何か大きな出来事だったり、事件が起きても大抵は少し時間が経てばいつも通りの生活に戻るあたり、人間ってよく言えば強くタフで、悪く言えば冷酷というか。
過去の人や話は徐々に美化されてし
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

バットマン見て毎度思うが、ゴッサムシティは住みたくない街No.1
雰囲気も映像も暗くてこれぞバットマンという作品。だがいつにも増してダークな作品だった。
ポールダノのリドラーがものすごくしっくりきた。
>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.8

ストーリーとしてははっきりしているが、なかなかに色んなシーンが散りばめられていて良い意味でまとまりがなかった。
原作に忠実なのだろうか、細かい説明がなく映像のみでの表現が多かった。
深い意味は理解し得
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.9

ポスターのイメージだけで女性殺人鬼かと思ってたが、ただのサイコパス小説ファンストーカーだった。
お化けや幽霊よりも人間の恐ろしさ。
じわりじわりと無力を感じさせ追い詰めていく性の悪さ。
スティーヴンキ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

なにか事件起きたときにひたすらに聞き込みよりも何よりもその人のSNSを辿るのが最近では一番手っ取り早い調査の方法なんだろうと今となってはすごく理解できる。
非常に現代的なデジタルサスペンスだったけど、
>>続きを読む

スーツの中は?(2012年製作の映画)

3.4

ホラーぽかったけど、ほっこり
かと思ったらホラー
現代風刺も入ってるがにしてもマイルドホラー

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.7

だいぶストーリー自体も長く、劇中ですぎる時間も長く、登場人物も多くまとまってない感がすごい。
ただ未解決事件の実話ということもあり、変にまとまらず最後まで誰が犯人かわからないところがむしろ良かった。

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.5

幽霊が怖いとかの次元ではなく、普通にうるさいし迷惑で、家帰りたくないってのが新しい。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.3

『同じ1週間を繰り返してる』と言われた時に、たしかに同じ仕事の繰り返しでそう思うのも無理ないよねって返答になるのがサラリーマンの日常を表してて皮肉たっぷり。
マキタスポーツ中心に随所に散りばめられたコ
>>続きを読む

>|