SGさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.0

壮大なストーリーを観終わったようなずっしり感を覚えるドキュメンタリーだった。
観る前よりもっと映画音楽が好きになった。

是非ヘッドフォンや良質なスピーカーで大音量で観る(聴く)ことをお勧めします。

フォロウィング(1998年製作の映画)

3.8

短い中に、ギュッと濃縮
集中して観て欲しい、
そして是非ネタバレ一切無しで

レ・ミゼラブル(2019年製作の映画)

4.0


今の時代に、貧困国ではなく、
経済大国で起きていることなのかと。

100分で短いけれど、随所に手持ちカメラ、そして音楽無しで、ドキュメンタリーなのではと思う程のリアリティ

最後まで心拍数上がって
>>続きを読む

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

3.5

小木さん。

エンドロールずっと観ていられるアニメーションだった。

パイレーツ・ロック(2009年製作の映画)

4.0

ラジオ
ロックンロール
英国っぽい、というのが少しわかってきた気がする

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

キュッとなる。
ずっと余韻に浸っていたい。

アスペルガーの人が視えている、捉えている世界観をわかりやすく、キャッチーに演出されていて面白かった。

誰も悪くない、だからこそ辛い時がある。
やり切れな
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.8

ビル・マーレイ 背が高い。


東京って他の都市に比べて孤独感、虚無感を表すには良い舞台なんだろうなと。

午前2時、4時の空気感は個人的にとても好き。

おいしい生活(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

動画配信ではなくレンタルDVDにて鑑賞


いつものダメな感じが出ていて、
人間クサく良かった

屋上のサンセット
川辺を歩くシーン
気温が伝わってくる感じ好き

強盗しようと思ったのに、ひょんなこと
>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

3.7

邦題が違ったら、また別の層に見て貰えるなあととも思いました、
内容はとても良かった。

メリーポピンズを観てからの方が理解が大きいと思う

そして、この映画を観た後に久しぶりにメリーポピンズ観たくなる
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

3.5

1が好きならきっと2も楽しめると思う、
続編というより、現代版を作ったという感じ。

ある船頭の話(2019年製作の映画)

3.8

映像美、撮影、照明の凄さ

数多のキャストもさることながら、
柄本明の存在感。

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.5

未解決事件の真相ではなくて、未解決事件に没頭した(狂わされた)人たちのドラマとして観ることを勧めます。

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.0



ウェス・アンダーソン作品っぽいキュートな登場人物と、テンポ、画面の遷移はアニメーションでも健在

そして音楽もまた良い

りんごジュース飲みたくなる。

ミナリ(2020年製作の映画)

3.4

自分の中でまだ噛み砕ききれない。
消化しきれず。

アラジン(2019年製作の映画)

3.9

ウィルスミス最強

基本字幕だけど、ウィルスミス山寺宏一verも聴きたくて、ジーニーが歌う場面だけ吹き替えも観てしまった。

豪華絢爛

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

始まってからエンドロールまで、ずっと、心臓がギュッとなる映画だった。

邦画でないと味わえない感覚。

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

3.5

ジャッキー若い
肉体すごい

ジャッキー映画の中ではカンフーばっかりやってる映画の1つ

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

KFCのカップを投げ捨てた時の表情は笑ってしまった。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.7

良くできている、本当に良くできている。
思いがけずとても素敵な映画に出会った。

お母さんのインサイドヘッド、思わず笑ってしまった。ブラジル人の彼。

人は全ての感情で出来上がっていて、それでいいんだ
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.8

始まりにワクワクしますね。

またもマンハッタンボロボロ!

スカーレットヨハンソン!!

MCU 3作品目