はちやさんの映画レビュー・感想・評価

はちや

はちや

映画(34)
ドラマ(0)
アニメ(0)

浅田家!(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ユーモラスな家族でほっこり☺️
兄目線な部分ではお兄ちゃんって大変だなって思いながらもどこか憎めなくて微笑ましくみてました。

わかなちゃんが大一番に出た時、
あの返事で『私、一か八かの勝負に勝ったみ
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

4.3

多くの人が考える老後問題をとても身近な感じでお茶目に描いてくれているなぁと感じました☺️

草笛さん演じるお義母さんを観ながら、
ウチのおばあちゃんもよく 習い事の先生に『先生の分はご馳走しますから』
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.3

豪快‼︎

繊細な芝居から大胆な芝居まで幅広くてステキ✨
最後に回収していく諸々もスカッとしてエンターテイメントだなぁと楽しく拝見しました❗️

今は亡き竹内結子さんと三浦春馬さん…🥲

時には昔の話を/森山周一郎 声優と呼ばれた俳優(2022年製作の映画)

4.5

壮絶な現場を潜り抜けてきた人だからこそ語ることのできる貴重なお話。
歴史的にも価値があり、表現に携わる全ての人の刺激になる作品だと感じました。
森山さんを偲んで悲しくなってしまうのかと思いきや、とても
>>続きを読む

ゲキ×シネ「狐晴明九尾狩」(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

見られてよかったです✨
舞台の仕掛けもすごかったし、
“斬られて倒れてたじゃん、いつ入れ替わってたの⁉︎”とか最後まで何度も裏切られました!(もちろんいい意味で)


中村倫也さん演じる晴明が、感情を
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.1

ゾクゾクしながら見ました!!

自分が痛い思いをしているわけでもないのに一緒に痛みを感じるような顔になる反面、
人体の中身がとてもリアルで これはどうやって撮っているんだろう、と冷静に考えてしまうほど
>>続きを読む

大河への道(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

千葉県香取市が街を盛り上げるために大河ドラマに取り上げてもらおうと奮闘するお話。
冒頭のシーンが最初は謎だったけれど、中盤に“これだったのか”とわかるようになっていてスッキリ。

どうにか脚本を書いて
>>続きを読む

グッモーエビアン!(2012年製作の映画)

-

近所のおばちゃんの圧がすごいけど、ザ・おばちゃん💨
そんなご近所さんも母の恋人・ヤグもウザく感じているハツキちゃん。

友達のトモちゃんが両親の離婚で鹿児島に引っ越しすることを打ち明けようとするけど、
>>続きを読む

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

-

最初はバカにされていたり、メンバーもやる気が無かったけど どんどん本気になって周りを巻き込んでいく熱意‼️
力を貸してくれる会社の人たちが好き🤣

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

-

“三国志っていうテーマで全力で遊びました‼︎”っていう感じがヒシヒシと伝わってきました!!
なかなか三国志ってとっつきにくい気がしてたんですが、おかげさまでこれからは親しみを持って三国志に触れられそう
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

-

ええ奥さんやなぁ😂

いろんな魂が救われていくのがステキ!
テリーさんはあちらに招かれたって事は死んでしまったってことなのかしら…

ラストシーンも想像がふくらみます☺️

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

全体的に性的な要素が散りばめられた作品だなぁと思いました。
写真

「ジョゼ。いい響きだね」
に反応して 嬉しくなってレンコンを味見させてくれるジョゼ 後ろ姿だけどかわいい☺️

香苗が恒夫の部屋に行
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

-

数年ぶりに観ました!

進化前のゴジラの顔が怖い😭
最終形態になってから 馴染みのあるかっこいいゴジラになりましたが、それでもやっぱり怖い😭😭

役者さんたちの英語力に拍手👏

知ってる建物や物が破壊
>>続きを読む

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まさかのゴジラ始まり‼︎

預けられてきた美加ちゃんが威嚇してる子猫みたいで、だんだんと馴染んでくる様子がとても微笑ましかったです✨

「ちゃんと読んでから判断しろ」っていう鈴木オートの堤さん!
まさ
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

昭和!

カチンときたら拳で語る。
うーん昭和‼︎

ご近所みんなでTVをみる。
うーん昭和‼︎

想いと裏腹なことをあえて言う。
うーん昭和!!!


高円寺で帰れなくなってお守りのお金を見つけた時
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初は天真爛漫で自由奔放で でもどこか達観しているサクラちゃんにオイオイと思って観ていましたが、最後 彼女の内心がわかってから 改めて病と闘っている1人の女子高校生なのだと思い直すことができました。>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

絹ちゃんと麦くんが意気投合していく夜、あっちこっちへ行って まるでジェットコースターのように感じておもしろかったです‼︎

同じ事を考えている2人が 環境が変わってどんどんすれ違っていくのを見るのはし
>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いろんなところでこの「セリフ知ってる!」
とか刑務所から出てビールと醤油ラーメンとカツ丼を食べたのはこの作品だったか!とか、改めて 世の中に影響を与えた作品だったんだなぁと感じました。
やっと観られて
>>続きを読む

網走番外地(1965年製作の映画)

-

スターたちの若かりし頃を拝見‼︎
田中邦夫さんの大槻というキャラクターが判別しやすくてすごく印象的でした!
刑務所内からの脱獄が失敗に終わり 阿久田が1対大勢になった時の緊張感や圧、目線の運びなど本当
>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

-

藤木直人さんが主演で舞台をやられた時に観に行ったので、舞台版と映画版で違うところ、親近感の湧くところなどを感じながら楽しく観られました。
田島に惹かれていくキヌ子の様子がもう少し垣間みられたら嬉しかっ
>>続きを読む

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

雲の上に王国をつくるというロマンから、環境問題にも訴えかけるグッとくる作品でした。
私はオンタイムでは見られなかったけれど、子ども時代に見てたらきっと影響を受けて環境問題にもっと興味をもって育ったんじ
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

5.0

最初はビジネスだけのためだったのが、だんだんとユダヤ人の人たちと絆を強くしていく姿に感動!!
容赦なく銃殺されるシーンなども描かれていて悲しい気持ちになりつつも、ヒキの画角で撮られている事から リアリ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.0

あ、そういう感じ?
なに、そういう感じ⁇
って思う展開続きでした‼️

完結を見届けられてよかったような、そうじゃないような🤔

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

辛く厳しい生活の中でも機転をきかせながら行動を起こしていく主人公に感動‼️
気がついたら一緒に手に汗握りながら観てました💦

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.0

大切なのは 自分がどうしていくかということ。
松重さんと薬師丸さんのシーンで引き込まれてウルっとなりました🥺

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

2.5

みんな独りじゃないというメッセージ、
自分側に人がたくさん居ると 反対側の人たちのことを忘れてしまう という事、
決めるのはあなた、
みんな自分じゃない誰かに責任をなすりつけたい、
そう言ったシーンが
>>続きを読む

バーレスク(2019年製作の映画)

3.5

コンプレックスはみんな持っているもの。

偏見もあるし、バカにされたりするのも引け目を感じたりするのも嫌だから『私には無理』と線を引く。周りの調子に合わせる。

でもさらけ出して開き直ってみると 自分
>>続きを読む

わたしに××しなさい!(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公 ユキナの唇にとても目がいきました。
私服のシーンでは『モデルの私服』って感じました。さすがです。
そして仕草がキレイ‼︎

正直 会場で『最低ー!』とかブーイングが起きてたのに、その投票結果な
>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

4.5

登場人物が誰一人キャラ被りしておらず、それぞれがとても粒だって表現されていて なおかつ『こんな人、いるいる!』という共感できる人物たち。
自分の周りにも居そうな、人間関係の縮図が詰まった作品だなぁと思
>>続きを読む

蒲田行進曲(1982年製作の映画)

4.5

どの役者さんもエネルギッシュ‼️
今では撮影できないんじゃないかという表現も多々あり、すごいなぁとひたすら思います。

そして松坂慶子さん演じる小夏さんの美しさ‼︎
特に浴衣での仕草や所作が美しくて…
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いろんな夫婦や家族の形があって、いろんな考え方や受け取り方があるなぁと改めて思いました。
チエさんのお出迎えが ジュンさんにとっては『俺のことを責めている』と感じたり、
チエさんの「月が綺麗ですね(I
>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

菅田将暉さんがめちゃキレイ‼︎
クラゲドレスのファッションショーのために主人公や仲間たちがトラウマを乗り越えてがんばる姿にぐっときました。
ただ、そこは気にするところじゃないと自分に言い聞かせながらも
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.5

観る前は 長澤まさみさんが長女で綾瀬はるかさんが次女なのかと思っていました。
でも観ていくうちに
しっかりしなきゃと”お姉ちゃん“として振舞ってしまう長女、自由奔放な次女、優しい三女、そして徐々に馴
>>続きを読む