halucaさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

haluca

haluca

映画(954)
ドラマ(2)
アニメ(0)

マリリン 7日間の恋(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画を観る前は、「お、ミシェル・ウィリアムズはなかなかマリリン・モンローになりきっているな!」と思っていたけど、この映画のベースとなっている「王子と踊り子」を先に観たあとにこの作品を観ると、もちろ>>続きを読む

王子と踊り子(1957年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

マリリン・モンローという人物はもちろん知っていたけど、彼女が出演している映画を観たのは初めて。「マリリン 7日間の恋」はこの映画の撮影中のエピソードが基になっているということで、鑑賞。
マリリン・モン
>>続きを読む

アーティスト(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

第84回アカデミー賞で作品賞を受賞。この回では、「アーティスト」と「ヒューゴの不思議な発明」がそれぞれ最多5部門を受賞したけど、両方とも古き良き映画の時代を描いている。なんだか原点に戻った感じ。

>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「バレンタインデー」のように豪華キャストで盛りだくさんなラブストーリーを描く第2弾。
キャストは今回も豪華で、「バレンタインデー」に出演していた人もちらほら。ハル・ベリー、ジェシカ・ビール、ジョン・ボ
>>続きを読む

フットルース 夢に向かって(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1984年に製作されたフットルースのリメイク版。
オリジナルを観てからこっちを観るのをおすすめします!!!ストーリーが同じ流れなので、両方を見比べるのもこの映画の一つの楽しみだと思う。特に印象に残るの
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

フットルースの歌はテレビでも流れてるしわかるんだけど、ちゃんと映画を観るのは初めて。
エリエルはなんて性格悪いんだって結構イライラした。でもみんなで協力しあってダンスを許可してもらおうとするのは青春だ
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「ボーン・アイデンティティ」、「ボーン・スプレマシー」に続くボーンシリーズの3作目。本来は2作目で完結だったのが、3作目も製作されることが決まったらしく、物語は前作でボーンがロシアを訪れたところから始>>続きを読む

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「ハングオーバー!」の女性版として宣伝されている作品。ハングオーバーは深いこと考えずに楽しめるドタバタのコメディだけど、ブライズメイズは私が女性だからか、ただのコメディだけでなく、女の嫉妬と友情あり、>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

出演陣の素晴らしい演技が光って、内容もよくて本当にいい映画だった!!!
2時間半近くある映画だけど、この映画は冒頭から映画に引き込まれて全然飽きなかった。
ただ、2時間半も淡々と進むから、好き嫌いがわ
>>続きを読む

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

亡き父親が残したものから、メッセージを探し出そうとするテーマとしては、「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」と比べられることが多い作品。両作品とも出だしのきっかけは同じなものの、ものすごくうるさ>>続きを読む

キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作のキャッツ&ドッグスから9年たっての続編。今回も犬や猫たちが可愛い。そしてその犬や猫たちがハイテク武器を使ってたりして面白い。
冒頭でディッグスが赤いボタンを押して、建物を爆発させちゃったから、後
>>続きを読む

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは凄く面白かったんだけど、時間軸があっちこっち飛び、何が現実で何が現実かわからないからかなり集中してみないとついていけないのと、ディレクターズカット版は2時間半を超えるので、とても疲れる。途>>続きを読む

パニック・フライト(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっとホラーだと勘違いして敬遠してたけど、サスペンスと知って拍子抜けw
飛行機内ということと、周りにはバレないようにしているから大きなことはできないから、そこまでハラハラしなかった。でも11歳の女の子
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ボーン・アイデンティティーの続編。
今回も冒頭からアクションシーン満載で、個人的には前作より楽しめた!!マリーが思いのほか早く殺されてしまったから、恋愛要素でダラダラしなかったからかな。。でもジェイソ
>>続きを読む

恋人たちのパレード(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この時代、サーカスは人々にとって大きな娯楽だったろうに、その裏の悲しい実情がよくわかる映画だった。恐らく原作にはもっと詳しく書いてあるんだろうけど、映画でも十分伝わってきた。お金がなくてそのまま動物が>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画を観て、母と息子の成長物語とともにアスペルガー症候群を周知したいのかなと思った。
子供向け映画や子供メイン以外の映画で子供がでてくると、たいていわがままだったり、足手まといだったりでイライラし
>>続きを読む

ペントハウス(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ベン・スティラーらしい、落ち着いて楽しめるコメディ。
個性的なキャラクターばかりで最後までずっと楽しめた。
ショッピングモールで、「何か盗んで来い」とスライドに言われ、みんな言われるがままに財布を置い
>>続きを読む

私の婚活恋愛術(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーの流れが恋する2人の解説書に似ていた。恋する2人の解説書ほどは入り組んでいなくてわかりやすかったけど。
流れは面白かったけど、内容的には普通の映画で、ジャックスの鈍感ぶりがちょっと退屈だった
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

日本を舞台にした映画ということで、日本に対する偏見が沢山あるんだろうなーと思いながら鑑賞。やっぱり日本への固定観念で描かれている部分もあれば(少なくとも私から見て)、「あーここって外国人からみたら異様>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マット・デイモンが若い!!!
冒頭からテンポが早く、グイグイと映画に引き込まれた。
でもマリーとの関係が無理やりすぎたかな。あんな緊迫した状況で対立もしていたのに恋に落ちるとか非現実的な気がした。そん
>>続きを読む

おとなのけんか(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

はっきりと顔が映るのはジョディ・フォスター、ケイト・ウィンスレット、クリストフ・ヴァルツ、ジョン・C・ライリーの4人だけで、終始「豪華な共演だなー」と考えながら観ていた。
映画の流れが凄く好きだった。
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

観ているときは凄くハラハラドキドキだし、展開も全く読めなかったから、「そうだったのー?!?!すげーー!」ってびっくりするんだけど、観終わってふと振り返ると、地味な植物学者を事故にみせかけて殺して、パソ>>続きを読む

あいつはママのボーイフレンド(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭にでてくる、特殊メイクをして太ったメグ・ライアンの姿が凄くおもしろかった!!痩せた姿はもちろん綺麗なんだけど、やっぱり老けたなーともしみじみ思った。でもマーティのように好きなことをして生きている姿>>続きを読む

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「ジュノ」や「マイレージ」、「マイライフ」の監督の作品とあって、凄く期待していた映画。
そして期待は裏切られず、メイビスのイタさ加減が半端なかった!!昔の恋人の赤ちゃんの写真を何がなんでも印刷したくて
>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

23歳で余命2か月と宣告されたら自分だったらどうするか。。と、この映画を観た誰しもが思うのではないでしょうか。
17歳で結婚して出産し、毎日バイトや子育てに明け暮れていたアンは初めて「生きる」ことにす
>>続きを読む

セレンディピティ(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

運命を信じたくなる映画。そして、運命は追いかけてもうまくいくものではなく、待つものだとも思った。
いろんな偶然が重なったり、運命的に出会ったジョナサンとサラはまさに「映画のようなラブストーリー」って感
>>続きを読む

幸せのルールはママが教えてくれた(2007年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

こっちの映画のほうが製作は早かったけれど、手に負えない子が田舎で祖父母と夏を過ごすっていう設定が以前観たハツ☆コイと一緒だった。しかも主演はそれぞれリンジー・ローハンとヒラリー・ダフと、昔はよくライバ>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作も読んできた身としては、残念な映画になってしまっていた。
まぁこの頃から原作のほうも正直落ちてきて(もちろんハマってはいたけど)、内容が微妙になってきたのに、それが映画になってさらに微妙になってし
>>続きを読む

ジャックとジル(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

先日発表されたラジー賞でアダム・サンドラーがこの映画で最低主演男優賞と最低主演女優賞にダブルノミネートされていた(笑)
いつものアダム・サンドラーの映画の雰囲気と一緒だったんだけど、今作はアル・パチー
>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

もう人生の終わりが近い父親から、新しいことに挑戦するのに年齢なんて関係ないんだと教えられる息子のお話。
父親のハルは恋人を作り、友人同士でいろんなことを楽しんでいた。一方でオリバーは凄く大人しくて、ど
>>続きを読む

恋する2人の解説書(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

観終わるとおぉぉぉ!ってなるんだけど、凄く凄く凄く惜しい映画。普通のラブストーリーとは一味違って、ひねりがあり、私も完全に騙されたんだけど、演出が意図的なのか甘いのか、残念だった。

2人の男性の間で
>>続きを読む

恋愛ルーキーズ(2006年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ダメ男たちが奮闘する映画。
ロジャーを演じたジョン・ヘッダーっていつも同じような役だし、あの喋り方にくせがあるし、それゆえちょっと変な性格の役が多いから、観ていてイライラするんだけど、でもジョン・ヘッ
>>続きを読む

コヨーテ・アグリー(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

恋あり、夢あり、何も気にせずに好きに騒ぐあり、友情あり、ナイスな父親ありで青春!!って感じの映画。
コヨーテ・アグリーって実在するバーらしいけど、本当に毎晩あんな騒ぎだったら凄いなと思った。そしてちょ
>>続きを読む

ダンス・レボリューション(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジェシカ・アルバがとにかく可愛い!!あの可愛さは本当に憧れる。
たった9年前の映画なのに、どこか懐かしく感じるというか、シーンのBGMが80年代っぽく感じて、2003年ってついこの前の気がするけど、そ
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アドベンチャー満載で、一緒に冒険しているような気になった。特にウォータースライドみたいなところを滑り落ちるシーンはこっちまで一緒に滑っているようだった。
ただチャンクのドジっぷりにはイライラしたー。必
>>続きを読む

パーティー・ナイトはダンステリア(2011年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

よくありがちな映画なんだけど、告白する勇気はないのに嘘だけ貫き通すマットがいただけなかった。トーリーもトーリーで、きっとマットが銀行員だったからこそ寝たのに、真実を知って怒るのも納得いかなかった。ルッ>>続きを読む