2ごうさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

愛妻家で工作が得意な主人公が妻が生理で悩む姿に心を痛めてナプキンを買うも非常に高い。なら自分で作っちゃおうということでナプキン作りを手掛ける話

結論から言うと非常に楽しめました。
女性の生理がテーマ
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.2

ゴッドファーザー、ヴィトーの跡を継いだ息子マイケルの話と若かりし頃のヴィトーの話が交互に展開される。

1と同じく裏切りと暴力が蔓延するマフィア映画。見応えは充分でした。
特に若い頃のヴィトーを演じる
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.2

マフィアのボスとその子供達が他勢力との抗争に巻き込まれる話

初見。暴力と裏切りがまかり通る闇社会が舞台なので非常に見応えがありました。
1代で闇社会のトップに立ったゴッドファーザーの活躍と衰退、世代
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

インド工学の学校を舞台に3人の青年が青春する話

映画にハマるきっかけになった映画。当時辛いことがあったときにこの作品に出会えたのですがとても前向きな気持ちになれたことを覚えています。

学校で青春し
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.5

銃規制を支持している女性のロビイストが銃所持の支持者に反対して銃規制の思想を広める話

観るのは2回目ですがやはりよくできた映画ですね。ラストのインパクトが最高に爽快です。
話が少し複雑なのと、登場人
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

3.8

幼馴染2人が卓球に青春を捧げる話

漫画、アニメ共に履修済み。2時間でよく内容をまとめていると思います。ドラゴンやチャイナ、アクマもハマり役で非常に完成度の高い実写化だと感じました。

特にドラゴン役
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.4

タイムトラベルできる男が時間を巻き戻して彼女を作ろうとする話

2回目視聴。やっぱいい映画ですね〜。
台詞回しが軽快でテンポ良く話が進んでいくし、それでいて後半の掴みは秀逸。
序盤の主人公のキャラが軽
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.9

老人の姿で産まれた赤ん坊が、歳を取っていく毎に若返っていく話

非常に感想が難しい映画でした。一人の変わった人生を過ごす内容なのでフォレスト・ガンプに大筋は近いと思います。2時間40分ほどの作品ですが
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

5.0

映画が子供の頃から好きだった青年が、監督になって映画を創る話

原作未見ですが、ここ数年観たアニメ映画の中でもトップレベルに楽しめました。
映画を題材にした作品だけあってカットやフィルムを活用した演出
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.6

見入ってしまい2時間があっという間に過ぎていました。
気難しかったウォルトと内気な少年タオの2人がどんどん打ち解けていく様は、友情に年齢は関係ないことや出会いが悪くても親友となれることを教えてくれまし
>>続きを読む

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.7

詐欺師の阿部寛と村上ジョージが闇金業者相手にお金を騙し取ろうと計画する話

詐欺サスペンス物。2時間40分と長めですが非常に楽しめました。
衝撃のラストを売りにしていたのですが、どんでん返しというより
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.4

黒人の名ピアニストが白人のドライバーと共に黒人差別の激しい地域にコンサートへ行く話

2時間があっという間に過ぎた素晴らしい映画。最強のふたりとか好きな人はとても気に入ると思う。ラストはちょっと泣いち
>>続きを読む

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

3.5

インド映画は何本か観てますがここまで設定がぶっ飛んでる作品は初めて観たかもしれません。

とても面白い内容だったのですが、ハエがテーマだけあって虫特有の描写が多く苦手な人はきついかも…個人的にはすごく
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.1

過去に戻れるコーヒーが飲める喫茶店で起こる温かいストーリー。起こってしまったことは覆らないけど、今後自分がどうしていくかを振り返ろうと思える映画でした。

どうしても必要だったんだろうけど一部の展開が
>>続きを読む

|<