harukitempeさんの映画レビュー・感想・評価

harukitempe

harukitempe

ノマドランド(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・業績悪化でネバダの採掘所を閉鎖したことで企業城下町も閉鎖、郵便番号も消された。
・主演女優が人気のない道中で座りション
・Amazonの倉庫で働く
・ホームレスとハウスレスの違いとは?
・バンでアリ
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・最初の出演者紹介に出てくる絵は何だろう?
・空港に売られてる本って馬鹿にされてるんだw
・ブックフェスの客はゲットーに生きてという作品の黒人女性に奪われていた。彼女は出版社のアシスタント時代にたくさ
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・草彅は家賃を滞納している。
・草彅は篆刻、はんこ職人?吉原の松葉屋にいる小泉今日子に依頼されていたはんこを納品して二分の約束が碁のお稽古料と称して少し多めに払ってくれた。
・たなちんとは?家賃のこと
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・昼夜なんかずっと人の声と音楽が聴こえる
・軍服の男性の家族が住んでる?
・毛皮の服を試着してる時に2発の発砲音、その後発砲音と女性の叫び声が続く。
・庭から見える隣の建物の門に大きな車が出入りする。
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・ターミネーターって殺人機なのか。そういう形をしたロボットが冒頭から何体も出てきた
・2029年から転送ってもうすぐやん
・女性のナレーションでその息子が標的らしい。なぜ?
・夜中に2台のトレーラーの
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・この時代にP2Pの技術を実装してたのヤバいな
・著作権侵害の蔓延が目的でWEBサービス作る訳ねえだろw
・京都府警の渡辺いっけいは東出に誓約書を書かせた。「winnyを開発することで著作権法違反を行
>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・辰巳は遠藤雄弥の名前。ヤクザの解体屋をしてる。
・解体の際には、アクセサリー等の装飾品は外し、指を全部落とし、耳を解体した証拠として取る。最後に口の中からの撮影で歯を一本抜く。
・辰巳と兄貴は漁港で
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・原沢という水が綺麗な地
・水を汲む2人の男性、巧は娘を学童に迎えに行くのを毎回忘れる。蕎麦屋の店主は「忘れすぎですよ」と叱った。>意味深だなと思ったがちゃんと伏線だった
・薪割りが上手すぎる。
・p
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・巨乳のことをもっこりちゃんと表現してきた
・安藤政信ってアクション行けるんだ
・ビルからビルに飛び、ソープにあったウォーターベッドで階段を滑り降り、道路に落ちた。
・謎の薬飲んで超人パワー使う女子現
>>続きを読む

世界の終わりから(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・youtubeで冒頭無料公開されて観たのを見始めて思い出した。
・婆さん死んで「私にできることなんてもう何もないの」というセリフが君しかできないに代わるとはね
・夏木マリは輪廻士らしい。
・過去の人
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート2: 傷跡を刻む者(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・作物の収穫に勤しむ
・ユキジカってトナカイと違うの?
・いざ開戦の時の躍動感と爆撃音が良い
・スモークで損傷を装い、母艦へ潜入。
・ライトセーバーネキ戦死
・リアルカメックスみたいな戦車に蹂躙される
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・アカデミーノミネートで追加して奇奇怪怪に後押しされ観に来た。
・ミナリ以来のA24韓国作品なのかな?
・アジア人男性と女性、欧米風の男性の3人がどんな関係性か誰かが予想するとこから始まる。真ん中の女
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・バークレーの物理学科はオッペンハイマーが開いた。ケンブリッジではホームシックというか何かに悩まされていた。
・ケンブリッジで学んでいたが、ゲッティンゲン大のボルンの元で理論物理を学んだ方がいいと薦め
>>続きを読む

本当の僕を教えて(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・弟がバイク事故で記憶喪失になった。双子の兄がある秘密を明かすために立ち上がった。
・14歳の頃から双子は小屋に住まわされた。
・実家には立ち入り禁止の部屋があった。特に父の書斎。sirと呼べと。両親
>>続きを読む

OUT(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・初っ端から千鳥大悟、シモタ出てきた。
・なんで焼肉屋の名前は三塁?
・水上恒司、見た目はピカイチだが喋り方がピンとこない。
・主役の倉悠貴、歌舞伎の見得とか上手そう。眼の演技が実写向き
・原作の漫画
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・ONODAを観た後に遠藤雄弥を見るとおぉとなった。
・島で深海魚が上がってきた日にはゴジラが出るらしい。
・ゴジラが人間をパクッとするとこ見たことないかも。
・神木隆之介に君の名は?と言わせるとはw
>>続きを読む

彼方に(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・そもそもショートフィルムだったのか。18分で収まんのかよと思ったが凝縮され過ぎてた。
・ガーナ帰りだから余計に主人公に感情移入してしまった
・亡くなった娘に似た子にバックハグされたらキツイって😢
>>続きを読む

ONODA 一万夜を越えて(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・30年近く生き延びる、なんなら終盤はそんなに苦でも無さそうなのが実話ってのがすごすぎる。火星のオデッセイと似たように感じるが全くそうではない。
・なぜ遠藤雄弥と津田寛治で時代を分けたのかなぁと思った
>>続きを読む

伯爵(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・チリ?いよいよアカデミー賞の流れがヒスパニックに流れてきた!
・フランス革命の頃、クラウドという吸血鬼はルイ16世の軍の兵士になり、売春婦の首を噛んだ。王の護衛をせず、農民のなりで革命家を装った。そ
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・地震で世紀末になった世界
・なんで主人公そんなに強いねん

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・白黒スタート
・その服はなんやねんというデザインを着てピアノを演奏というよりかは鳴らしてる。
・手で食い、口から出した。
・おっさんが食卓で機械に繋がれて、口から何かを出した。
・皿を楽しそうに割る
>>続きを読む

大河への道(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・伊藤忠敬がなぜ大河ドラマにならないのか?
・知事指名の脚本家を訪れると「加藤は死んだ」と。
・伊能忠敬は日本地図が完成する3年前に亡くなっているが、それを公表してしまうと金食い虫とされ、測量を止めら
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・宇野祥平はやべえ役が合いすぎる
・漫画原作
・「オペレーターさんは邪気を払うために穴に入りましょう」?
・見る夢を操ることをできるようにする?
・Tシャツの顔文字と同じ段ボールで小麦粉と水が届いた
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・ジュリアロバーツは急に思い立って、airbnb的なのを予約してバカンスへ
・朝起きて窓から外の”何者かになりたい人々”を見つめて、人が大嫌いだと気付いたの、はやべえw
・オープニングの曲いいね
・予
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・Jason Momoaはやっぱり最高!
・時計のIWC、ギネスビールとスポンサーの入れ方が上手い。
・ゴキブリを陸のエビと捉えたら、コオロギの味を思い浮かべて確かになと納得してしまったw
・気候変動
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・昭和31年東京。日清、太平洋戦争で名を馳した龍賀製薬の一族を調べに行く水木一郎は哭倉(なくら)村へ。
・よそ者が村に入ると一瞬でわかる。
・川上の2千本安打。
・帝国血液銀行で働いている。
・当主時
>>続きを読む

はるヲうるひと(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・ぬちゃっとしたタコから始まる映画観たことないw タコを突きながらアテレコ。
・アロエの軟膏をカチカチする少女とそれを煙草を吸いながら見つめる店主の婆さん
・山田孝之は得太という客引き役
・毛切れ:お
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・ワイシャツから刺青透けてる人いたらビビるだろうなw
・そんなに歌下手ではないんかい
・歌い始めた瞬間、メニューを見る少年。結局チャーハンかい。
・終始裏声が気持ち悪いという指摘
・海亀の傘て
・部活
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・羊たちの沈黙の続編なのに監督が違うのか。ジョディ・フォスターでもないし。
・トラウマになる男性の顔。レクターと親密になった時に、麻薬を飲んでハイになってる時に顔を削いでごらんと言われ、自分で削いであ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・検死の時に鼻の下につけたワセリンみたいなのは何だ?たぶん腐敗臭対策
・メンフィス空港で取り押さえられてる犯罪者の装置がREBEL MOONのヤツと似てる。
・食事を運びにきた刑務官の口に齧り付いた。
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・呆けにしては記憶が錯綜し過ぎている、もはやミステリー。いない人と話していたのか?映像が信用ならん
・「調子が悪いみたいだ」で説明が不足してないか?
・アンソニーホプキンスがアンソニー役
・アンソニー
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・ミナリといい、アメリカンドリームの兆しが見えるも、そう簡単に上手くいかない現実を描くのが上手すぎる。
・ゆっくり進む巨大な船、ネイティブアメリカンのカヌー
・鳥には巣、蜘蛛には網、人には友情。
・ず
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・藤原竜也は小説を書きながら、デリヘルの送迎
・しおり代わりに千円札
・閏年の2/29深夜3時のカフェで真面目な風貌の風間俊介に声をかける。風間は蝶番という小説を読んでいる。
・西野七瀬はここでも良い
>>続きを読む

初恋(2006年製作の映画)

-

・遠い昔、たしかレイトショーで、小学生くらいの頃に3億円事件が題材のこの作品を家族3人で観た記憶が鮮明にある。でもキャストとかは全く覚えてなくて、濡れ場があったことした覚えていない。本当にこの作品だっ>>続きを読む