ウサギ好きのおんなさんの映画レビュー・感想・評価

ウサギ好きのおんな

ウサギ好きのおんな

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

2.8

あまりハマらなかった

盛り上がりは少なめ
男性2人もあまり好きになれず
人気作だったので期待し過ぎました

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.8

良かったところ
・施設かっこいい
・🦑

悪かったところ
・🦈の大きさが際立ってない
・パニック描写がもっと欲しい
・戦いがくどい

序盤は良かったですが全体的に少し好みと違った為個人的評価は低めです
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

実話だと完全に信じて
見てました…!

実話にしては人がたくさん死んでるとは
思ったけど、まさかフィクションだったとは。

作品中に出てくる日本人のエピソードが
本編に関わりがなさ過ぎて何の意味が
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

ハラハラしながら見れました
この状況で起こってほしくないこと
詰め合わせセットでした

ハンター好き

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.0

気合い入れてみたけどゴア描写がある事を
理解して観れば意外といけました。

序盤は結構なかったるさ。
面白い訳ではないですが有名作なので観てても良いのかなというところ。

クズはクズ

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.7

何がどう面白かったと聞かれると
なんとも答えずらいけど
なぜか面白かったと思える作品でした

主人公のミミは本当に最悪
どうしても好きになれませんが
PGや兄、父、アラスター含め他の
キャラたちは愛嬌
>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.5

1作目よりも面白かったです

一作目は一つの家族(それに室内)がピックアップされていましたが今作は外に出て、いろんな集団、富豪層と貧民層の争いなど面白いです。

金持ちの司会のご婦人にも痛い目見て欲し
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.2

設定はかなり大規模だけど
家の中で話が進むので
結構こじんまりとした印象

でも嫌いじゃない

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.0

評価が高かったので
少し期待しすぎてしまいました

途中に出てくるおじさんがいいキャラ
主人公とヒロインがあまり好きになれず。

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.2

個人的には羊たちの沈黙の方が好きです

ハンニバルのレクターよりも
羊たちの沈黙の時のレクターの方が
「強者」感があった気がするし
最後のシーンもどうにか出来たんでは…?

と色々気になってしまいまし
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

全体的に静かな映画ですが
飽きずに最後まで見れました。

彼のことをみんな愛していたはずだけど
愛がちゃんと伝わっていなかったのか
伝わっていても結果は変わらなかったのか

もし車の事故がなければ
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白いです。

ただアマプラの説明で「認識している現在地や時代が違う」と書かれていてそれを読むんじゃなかったと思いました…

年代のこと、結構後半まで明かされないしそれ知らずに見た方が楽しめたと思う…

母性(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

終盤まではとても良かった
でも結局、娘は報われないまま

触れ込みのあなたの証言で完成?
とはなんのこと?

最後はただただ不愉快になっただけ。

あと不倫女は滑舌悪すぎ。
エンディング曲も不愉快。な
>>続きを読む

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

3.3

コメディ
B級だけどしっかり人体破壊描写あり

あっさり何も考えず見れるので好き

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.5

面白かったですが、1のオマージュ的な部分が多く思った以上の衝撃はなかったかな?
というのが正直な感想です。

絵造りや音楽は相変わらず素敵でした。
モザイクはでかい。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.0

唐突に胸糞悪い作品が見たくなって探したら出てきたので観てみました。

正直かなり期待外れです。
ひねりは特にないし、オチもなんとも。
ギフトも…うーん。ちょっと残念でした。

オーメンIII 最後の闘争(1981年製作の映画)

2.8

2まで面白かったのにな〜〜
残念。

その日生まれた子全員殺すっていう頭悪すぎる発想はB級としては嫌いじゃない。

オーメン2/ダミアン(1978年製作の映画)

3.8

1より好きかも。

ダミアン自分に悪魔の自覚無かったことに驚き。そう思うと生まれは本人の意志じゃないし可哀想に感じる部分もある。

遠くても人殺せるから最強。(殺そうと思って全部殺してるのかとかいまい
>>続きを読む

オーメン(1976年製作の映画)

3.7

名作、面白い

子供が三輪車漕いでるシーンはシャイニングでもあったなぁ、とあれはこれのオマージュだったんだとワクワク。カメラワークも印象的。

手下のベビーシッターがやりたい放題で見ていてすごくイライ
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.7

なんで?とかそうはならんやろ!の連続ではあるんだけど、エンタメ作品として最高。

タッカーが可哀想過ぎるけど
「こうなって欲しい」と思った終わりをしてくれる。

サイレント・ナイト(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ピル飲む派がこんなに
多数なのがびっくり。

実際に考えたら
飲む派の方が少ない気がする?

男の子が鼻や目から血を出してしまってたけど
苦しんでた描写は少ないし、あのぐらいならわざわざピルを飲まなく
>>続きを読む

ゲーム・オブ・デス(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

B級映画だけど
ゴア描写などはしっかりとしていて
やりたい事を詰め込んでいる印象

キスシーンは印象的で
スタイリッシュで好きです。

内容は特にないし短いので
あまり深く考えずに見れます。

気にな
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.0

完全100%ギャグなので
人がぽんぽん死ぬし
緊張感も特にないです。

ギャグオンリーではなく
もうちょっと何か欲しかったなぁ。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前作に続きあまりハマりきれなかった
ヒロイン枠は今回の方が好き。

犯人役の人の顔、演技、声全てが苦手で不快感がすごかった。それだけお上手と言うことですね。

悪役以外の周りの人たちも結局クズばっかり
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.7

テーマが好きでした
大人でも楽しめる内容で
最後の方まで楽しんでみられました。

一部ご都合主義な部分がみられそこは少し残念でしたが楽しめました。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.3

面白い設定ではあるのに
なぜかそんなに楽しめなかったので評価は低め。
コメディの部分があまりハマらなかったり探偵やヒロインに対してあまり魅力を感じなかったりしたのがよくなかったのかも。

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.3

普段あまり見ないタイプの映画だったけど、楽しめました。

序盤は少し退屈。
失敗なしの完璧な殺し屋かと思いきやいきなり失敗して真顔で逃走。

その後の語り口は冷静だが意外と人間味があるところがよかった
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.4

感動シーンは大泣き
でもコメディ部分が下品なのと主人公の性格が苦手で残念でした。

家族は大切にしようね。

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

3.6

映画館で見て良かったなと思いました
家の音響では味わえない感動だったと思います。

内容もしっかりしていて伏線があって大人が見てもなるほどなぁと思える内容。

一部うーん?って思う部分もありましたが全
>>続きを読む

ハッピーボイス・キラー(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

コメディだけど実際にこういう病気の人がいると思うと全然笑えない

ラストは薬を飲んでちゃんと現実を見つめて欲しかったけど、最後まで元気におしまい

ちゃんと反省しないと3人が報われねえよ……

でも飽
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

デザインの不気味さで
芸術的面を押し出している作品かと思えば
ストレートな内容で案外見やすい。

食物連鎖の頂点が人間ではなくなり
ペットになったり狩られるようになってしまったら?

結局自分の身を守
>>続きを読む