34さんの映画レビュー・感想・評価

34

34

映画(88)
ドラマ(0)
アニメ(0)

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.3

DUNEを見たついでにコレも見とこうかな、と気楽に鑑賞したんですが…ついでなんてとんでもなかった。

次どうなるの?という展開が続いて時間が気にならないほど面白かったです。
力作ですね✨(感動)監督が
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

3.9

知識が無いので理解出来るか不安だったのですが、聞き慣れない用語が出てきて難しい箇所もありました。
全共闘、盾の会など現場に居た人達のコメントは理解の助けにもなって嬉しかったです。

全共闘と三島氏が憂
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.3

吹き替えver元受付(ジャニーン)の第一声を聞いた途端『仕事よー!』思い出しました。
多分同じ声優さんだと思うのですが粋なキャスティングに感謝。

なんて良い続編だろう、グーニーズみたいに子供達が活躍
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

見終わって頭ガツンと殴られた感じ、でも嫌な気分じゃ無い、こんな後味の映画はじめて。

娘をレイプ殺害された半グレお母さんが思い切った行動に出るという出だしで、掴みうまいな〜引き込まれるなと見始めました
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.8

ラストシーン、もしやおじいちゃんが居るんじゃないかと画面止めて確認した😅
素直に怖かったです、すれ違う所怖ッ!
目が見えなくても動けて喋れて考えることが出来る人間(元軍人)居るだけで怖いんだな。

>>続きを読む

ダウントン・アビー(2019年製作の映画)

3.7

ドラマのその後を気楽に見れる感じ、国王夫妻がダウントンに宿泊するという内容です。

メアリーがお祖母様とダウントン後継者としての会話をするシーン良かった。
トムは活躍に次ぐ活躍で美味しい所全部持ってい
>>続きを読む

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

レーガンやジョン・ウェインが赤狩りに参加していた事にガ~ン🤯いや…そういうタイプかなとは思うけど。
この映画あとにアカデミー功労賞を受けるエリア・カザン監督の動画を見たけれど、固い表情で拍手を避ける人
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.9

ラストが虚しい…
保守的な欧米地域でいかに教会がパワーを持っているのか理解出来る映画、世界的に被害者は(教会の力が強ければ強い地域ほど)居るんだろうな。宗教絡んじゃうと中世か!みたいな価値観に陥ってし
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.3

QUEENの所が最強過ぎる…、このシーンだけでも映画見る価値がありました。
フレディがヘイヘイヘイ☆と煽ってくるシュールさ🤣最高。
レコード投げ選択も面白かったです(ていうかシャーデーに謝れ)お父さん
>>続きを読む

デッドゾーン(1983年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

クリストファーウォーケンの幸薄そうな顔立ち(失礼)に、つい悲劇を予想してしまう。
それでも元彼女や教え子少年には慕われて、時折見せる笑顔が凄くイイですね。

しかし元彼女の行動がどうも分からなかった、
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

凄い。エンドロールまで丁寧に作られていてエスターの凶暴性をアピール。
一箇所のみ♡マークが付いている所は笑うしか無かったです、傑作ですね。

最初から兄妹が可愛い、特に妹のマックスは純真そのもので、こ
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.5

火星に生命を見つけて喜びに湧いたのもつかの間、育ててみたらメッチャ賢く捕食以外でも人を襲ってくるという悪夢ですね。
地球側も発見に浮かれてるだけでは無く、隔離を維持しないと降ろさないと警戒していたのに
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.5

原典は同じ『ミイラ再生』ですがコメディタッチなハムナプトラとは違い、こちらはホラー色の強いダークファンタジーな印象。
アマネット王女の回想シーンが繰り返し流れたり、ラブストーリー重視で冒険感が薄かった
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.9

時間をかけて見せてくれるオープニングの暮れてゆくパリ、ホント絵になる美しい街ですね✨
夜のパリで迷子になった主人公ギルはクラッシックカーに招かれ1920年代へ、美術の巨匠や文豪達と出会います。

恋人
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.7

デカデカと表示される力強いボールドフォントが印象的。
宥和政策が裏目に出てナチスに追い詰められた欧州と英国、チャーチルの首相就任からダンケルクまでを描いてます。

チャーチルが首相になったものの、元首
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.6

コリンファース演じるジョージ6世の吃音が本当につらそうだった。
言葉を何とか絞り出そうとする時の口内音がリアルで苦悩が伝わってきました。
自虐的なジョークを言ったり、意外に短気だったりとジョージ6世の
>>続きを読む

恋におちて(1984年製作の映画)

3.7

再見。NYのクリスマス風景が素敵で気持ちが浮き立つ様です🥳爽やかな音楽も好き。

不倫については様々な意見があると思いますが、フィクションドラマとして優れていると感じました。
主人公のフランクとモリー
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.9

良作。主演二人の円熟した演技や70年代新聞社の内側を面白く見ることが出来ました。

冒頭、閣僚が戦況について嘘を伝えても機密保持で守られるのに、いざ新聞社が暴けば国家反逆に問われてしまう(情報入手方法
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.6

ストーリー展開はテンポ良く、映画ならではドラマもあって楽しく見れました。
ケイトブランシェッドの継母が見惚れる程綺麗😍リリージェイムズも可愛い。
サンディパウエルの衣装も素敵でした、シンデレラは衣装も
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.6

最初のビートルズソングからヒェ〜、真逆なのに人々の熱狂ぶりを重ねているんですね。
10歳のジョジョと彼が作り出したヒットラーはユーモラスかつ恐ろしさを感じました。

友達のヨーキーが可愛い☺️
最新技
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

曲がカッコイイ☆60年代のファッションやポスターデザインは目をたのしませてくれて、
飄々とした役柄のブラピ、キャリアに悩むレオ様も見ていて面白かったです。

シャロン・テート事件を、フィクションの中で
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.5

グレムリンはこの年公開か…。
とセリフで早くもノスタルジックに。

隣人を行方不明児童の犯人と疑った主人公が友人達と協力し、証拠を掴むため大奮闘!
…なんだけど、手段を選ばない彼等に見てるこっちもドキ
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.7

ベニチオ・デル・トロの存在感が凄い、藪睨みの表情がブロンソンみたい。  
エミリーブラントも熱いFBI捜査官で、彼女って役柄でかなり顔が違って見えますね、気のせいかな。

アレハンドロが元検事という設
>>続きを読む

テキサス・チェーンソー(2003年製作の映画)

3.5

テキサスチェーンソーのリメイク。
オリジナルの衝撃に比べると控えめだけど良作に感じました。
最初に拾ったヒッチハイカーのショッキングぶりはどちらが上だろう…😫
若者たちに対する保安官の横暴ぶりにも腹立
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.0

自らの判断で仲間を見捨て、又救った男、今再び過酷な現場に立ち向かう!
ジェイソン・ステイサムVSメガドロン。

後半にかけて大味になってしまったのが残念、
VFXは頑張ってるし、ビンビンさんは美貌だし
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.6

見始めてから一気でした凄いサスペンス。
どんどん夫婦の人間性が暴かれたり、
二人の話なのに全米への謝罪が必要になったりして😅
完全にエンタメ扱い扇動してくるテレビも酷い。
後半はフィクション味が増して
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.7

Wi-fiでインターネットの世界に旅立つ所からもうワクワクでした☆
インターネットを可視化した、にぎやかな街並みは見てるだけ面白いし。
オークションの仕組みを知らない二人が楽しそうにガンガン値を釣り上
>>続きを読む

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

3.7

古典映画のなかではかなり好きです。
モンローの歌も良いし、コメディタッチでサービス満点☆
マイアミ行きの列車シーンが楽しい〜。
🥳ただ、カラーで見れないのが残念。

ジョーとジェリーはジャズの演奏家。
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

突然地球上に出現した12の巨大宇宙船。来訪者の目的を探る為、
言語学者のルイーズは物理学者のイアンと共に宇宙船を訪れるが…。

序盤から何度も差しこまれる、フラッシュバックがなぜ起こるのかはラスト近く
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

動物たちのデザインは愛嬌があり面白いし、アリアナグランデからフランクシナトラまで
名曲いっぱいですね🥳
ノホホンとしてるおぼっちゃまだけどエディがとってもイイ奴、頑張る主婦ロージーも好き。
場当たり的
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.9

霧と共に襲来するモンスター、
扇動と集団心理で異常な行動に出てしまう人間のW恐怖。
そしてラストで記憶に残るホラー映画。

クトゥルフぽいモンスターもイヤ〜な攻撃を仕掛けてくるし、ちゃんと怖いけれど。
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.7

敵ホワイトスパイクの動作やデザインが凶暴そうで、これは人類負けるかも的な説得力ありました。
徴兵は途中まで何かの罠かと疑ってしまった😅
お父さん頑張る!みたいな家族愛を押し出してて、子供、親とのやり取
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良い映画でした、最後は泣いてしまった。
イーストウッドが帰還軍人、頑固で口の悪い老人を好演。
不和な家族と異国から来た若い隣人との交流が対称的。

(以下思った事)
主役のウォルトと息子家族はギスギス
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.8

ホラーというよりゴシックファンタジーかな。
快楽主義100%のレスタトと、新米吸血鬼のルイが性格的に合わないんですよね😅
ルイは人間時代の倫理を捨てきれず命を奪うことに罪を感じている。
それを憂いたレ
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.8

今更ですが見、言われているように未来視みたいな予測ぶりで驚きました。
専門の人ならこう来てこうなると、大体の流れは分かるんでしょうね。
それをしっかり理解、フィクション映画として見せる手腕が凄い。
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ミニチュアを感じさせる風景や建物が懐かしくも可愛い。
ドラえもんが未来から来て、秘密道具で遊ぶシーンがダイジェストだったけれど、そこもっと見たかったです。

ストーリーはのび太ってこんなに駄目だっけ?
>>続きを読む