とさんの映画レビュー・感想・評価

と

映画(446)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

-

まだ戦争とか、ナチスとか全然勉強不足だった時、中学生かな高校生かな、Twitterでヒトラーの空耳が回ってきて、ふかくにもニヤけた記憶あるし普通に面白いと思った。地下壕で軍のトップに囲まれたヒトラーが>>続きを読む

スターリングラード(1993年製作の映画)

4.0

人類史上possibility the worst独ソ戦。ただでさえドイツとソ連の戦いは…
ヒトラーが粘れば粘るほどソ連が占領地を広げてく。

新・猿の惑星(1971年製作の映画)

-

ディズニープラスになかったのでアマプラで鑑賞。猿の惑星は深い。猿の惑星について暑熱く語り合える友達とか欲しい。。

続・猿の惑星(1970年製作の映画)

-

猿の惑星シリーズは全部2回見てる。好きすぎて久々に見たくなった。ここでは。まるで新約聖書のような、神との遭遇を思わせるようなシーンが冒頭にある。テイラーも、まるでモーセが海を開いたのと同じように、地面>>続きを読む

ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦(2016年製作の映画)

-

邦題が何ともチープさを醸してしまうが、そこは置いといて。この頃、歴史や戦争中の出来事を題材にした実話をベースとしたものにしか興味がない。

観て良かった。don't judge a book by i
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

-

最初、スローモーションが多いのと日本兵の描かれ方が正直滑稽なもんだから、脚色強めじゃね?と思った。まさか、泣かせに来てるな…??とか思って"The 映画"~(汗)だしホント(どうか語弊がありませんよう>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

-

スコア付ける気力もないです。ラスト15分、言葉を失った。自分の中で矛盾か生まれ、思考が停止した。言葉が出てこない。
他の方も言及しているように、関心領域を連想とさせた。けど、住んでいる家族の描かれ方は
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

5.0

エンタメとしてホロコーストを"消費"することは許されるのか。スティーブン・スピルバーグ監督は「シンドラーのリスト」で得た利益を全て寄付したと知り、彼がホロコーストでの出来事を映画産業におけるいち商品に>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

よく分かんなかったけど解説動画見たらよく理解できた。good movie👍🏻

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

5.0

素晴らしい映画。恥ずかしながら、歴史の成績はあまり良くなかったのですがそんな私にとって映画はとてもいい教科書です。最初、主人公があまりにもついてるからまさか実際に存在した人の話とは思わなかった。。すご>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

師弟ものの中でも有名なやつ。画面から目が離せなかったけど指痛そうだったなあ。。。