ひひひのひさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ひひひのひ

ひひひのひ

映画(267)
ドラマ(49)
アニメ(0)
  • 267Marks
  • 297Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

(2020年製作の映画)

3.5

とりあえずキュンキュンしました。
ファイトも糸もステキな歌です。


函館と美瑛の距離設定だけは気になったけど。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.5

今回はとにかく変装多いなぁ。
ラストの変装は油断してて、気づけなかった。あっイーサン撃たれた、、

スパイ映画の感じもあまりなく、アクションを楽しませてもらいました。
オープニングのロッククライミング
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.5

当時テレビで見ていた福島第一原発。
現場の過酷さはよく伝わってきた。

政府や本店との対比がやや極端ではあったが、現場にいた方々はまさに死を覚悟して対応されてたと思います。
忘れてはいけない、素晴らし
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.0

芳根京子の演技は素晴らしく、
窪塚洋介はほんとにカッコいい。

幼少期のトラウマを題材にされると、重たくなる。

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.5

オープニングのメキシコシティで一気に引き込まれます。
崩れたビルから落ちてもボンドはスーツの前ボタンも外れず、埃だけ払って歩いていく、ステキ。

ストーリー的にはダニエルクレイグシリーズの悪役が全て繋
>>続きを読む

007/ゴールデンアイ(1995年製作の映画)

4.0

久々にブロスナンのボンド見ました。

時は経っても色褪せないですね。

Qの部屋も充実。
戦車で追いかけていく様もよし。

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

3.5

北朝鮮でのやらかしからスタート。

マネーペニーが撃たれたって思ったら、VRの訓練でした、、、そして最後にマネーペニーもVRで見せてくれましたね。

ブロスナンの最後の作品にしては、敵も中身もややイマ
>>続きを読む

007/ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999年製作の映画)

4.0

007は結構無茶なシーン多くてすき。
ボートで街中を破壊していくシーンとか。
そして関係する女性をみんな丸め込んでいくボンド、、、M以外。

後半はシリアスなストーリー。
展開もわかりやすく、楽しめま
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.5

ダニエルクレイグのボンドは回を重ねるごとにカッコよくなっていくので、まだまだ。

オープニングのアクション、サイコー。

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

前作に比べるとスパイ要素とアクションが見事に融合していて面白かった。
ハラハラさせるシチュエーションも多く、これぞMIシリーズという感じ。

ラヴィットフットは一体なんだったのか。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.5

見終わってさらにMIシリーズが好きになります。
もうトムクルーズのアクションには驚きません。

航空機に飛びついたまま、飛んでしまっても、水中で酸素が無くなってしまっても、楽しく見れます。
バイクシー
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

もう何回観ただろう。
さすがに時代を感じる部分も出てきたが、トムクルーズの宙吊りシーンはいまだにドキドキする。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

最初の30分を後半でしっかり回収してましたね。スッキリです。
前半の大根な演技にも納得です。

予算にも驚きですね。

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.5

現実社会で特定の人を吊し上げる学校内裁判なんて許されるわけもなく、非現実な作品として見る分には面白かったかな。

結局神原くんの茶番だったわけだから、付き合わされてた大人たちは怒ってもいいよね。
あの
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

4.0

なかなかスピーディーな展開でわかりやすい内容。
中学生の周りにいる大人は豪華な俳優ばかりで、安心感。

後半が楽しみになりました。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

前作に引き続き、楽しく観れました。
途中少しだれる感じもありましたが、結局最後は驚かされました。

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.5

初っ端から過激なシーンでびびりました。
当然全体的に暴力的ではありますが、昭和の雰囲気と広島弁によって、許されちゃいますね。

役所さん迫力ありすぎ、真木さん音尾さんも良かった。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

ラストのライブエイドの再現性が高く、クイーン好きとして大満足。
時折見てはテンション上げてます。