alhayさんの映画レビュー・感想・評価

alhay

alhay

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

3.0

たぶんリメイク?的なやつですよね?
すかっとしたいなら楽しいかも!
だけど、ストーリーはそこまで凝ってるものじゃないから物語性を重視する人にとっては物足りないかもしれない。
戦闘シーンはとても迫力があ
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.0

えー、この人出てくる!?
とか
こっちが生き残るかぁ!!
とか
ビックリなところもあり面白かった。
でも、個人的にメイズと銘打っていいのは一作目のみかなぁ

あと、最後の石碑に
エリスって掘ってあった
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.0

たぶん何かの予告編でみたんだよなー
気になってはいたものの見たことなくて、迷路からの脱出ゲーム的なストーリーかな?と想像。

三作一気見した感想は、、、
メイズランナーのタイトルに合ってるのはシーズン
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.3

続編。
今作も犯罪組織を相手に奮闘するエグジーたちのストーリー。

前作で恩師であり、師匠でもあるハリーことガラハットが殉職。キングスマンの空席となったガラハットの席にエグジーが抜擢となった。
一作目
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

高校生がLGBTQというアイデンティティにどう向き合うのか。
自分が高校生だった時を思い出すと(悲しいかな20年ほど前なんだね)、そういった性差がネタになるような時代だった。

女子生徒4人組の一人が
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

SNSかなんかで流れてきた酒場でチンピラをやっつけるシーンがかっこよくて見てみた!

うんうん。スパイ映画って007をはじめてとしていろいろあるけど、スパイ活動の部分はあんまり描かれてる印象ないかな。
>>続きを読む

仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

テレビ放送から20周年記念で公開とな。どうしようか迷っていましたが、劇場で観たいな。と思って行ってきました!

テレビのラストでは主要なキャラも明確に死亡していたり、仮面ライダー555は残っても世界線
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

2.0

どう考えても続編がないとおかしいよね。

世界観は好きなんだけど、本作だけではどうにも評価とかできない内容

PS続編やってるから観る

(2023年製作の映画)

3.4


出演するキャストは、北野映画を観てきた人としてはお馴染みの布陣。とはいえ、ちゃんとハマってるなぁ。ってのがすごいところ。

秀吉を監督自ら演じたということもあって、あーここはアドリブかな?ってとこも
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んでいたこともあり、絶対に観るぞ!の意気込み。
かなりの長編小説ということもあって、映画化となるとどういう再編をされるのか。ってところも気になりつつ、前評判は初日満足度No. 1(Filmar
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.8

年老いた老人。
ストーリーの序盤はいかにも老害といった様子で描かれるが、彼を知ることでなぜ一人になったのか、なぜこうなってしまったのか。を知ることができる。
老害って世界共通のイメージなんですねww

オールド(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

映画館で鑑賞。
家族で楽しく過ごすはずの夏休み。ホテルの案内で訪れたビーチには秘密があり、ビーチに残された人たちの運命を大きく狂わせる。

タイトルの通り。なぜ老いていくのか?が分からないビーチでの生
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.2

今の時代に見るとまぁなんて汚い言葉をつかっているんだ!なんて思うけど、リアリティがってよい。
特に戦争をテーマにすると、極端に英雄化されたり、悲劇的な演出で見る側を(良くも悪くも)だまそうとする作品が
>>続きを読む

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

2.7

見てたのかなり前だなぁ。と思ってたけど
そーいえば、しょうこさんっていたなぁ。ってじわじわ思い出してきて。
そうだった。
ファンタジーだった。と

そして、自分が歳をとったことを改めて感じてしまう悲し
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.3

登場人物それぞれが持つ価値観の違いと妥協とが少しずつ歩み寄って前に進んでいける。って感じのストーリーだった。
障害とは弱者なのか?不幸なのか?
家族とは守るもの?縛られるもの?
同じ境遇を持ちたないも
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

庵野監督によるシン・シリーズの仮面ライダー版ということで長いことプロモーションされていましたから仮面ライダー見たことない!って方も知っているのかなぁ。なんて思います。

個人的に仮面ライダーというのは
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.2

メディア各所でおもしろいとの評判だったし、無料鑑賞券あったので見に行ってきました。
インド映画ということで長いというのは覚悟してましたけど終盤はちょっとトイレ行きたくなりました。水分の摂りすぎには注意
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

原作を読んできましたので当然観に行ってきました!
これから観に行かれる方は、是非音質にこだわって映画館選んでください!!

原作のシーズン1といったところですね。世界一のジャズプレイヤーを目指す宮本大
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

単純にepi0的なとこで終わらずにストーリーの先を感じるような構成になっていて面白かった。
乙骨の声優は緒方恵美さんでしたが、もうさすがとしか言いようがないです。少年も大人もできるし、優しいのもおとぼ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.6

公開中に観に行けなかったなぁ。と思ってたのにアマプラで公開すんの早すぎだろw

ストーリーの流れはすごく好きでした。
切り抜くといろんな事件が家福さんの周りに起きすぎてて個人的に冷めちゃいそうなんだけ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

※先に言っておきます。これから観に行く人は前情報は観ないで行った方が面白い。ただし、原作知らない人は原作を漫画で読んでから行くと映画との違いが分かってさらに面白いかもです。

原作もアニメも当時衝撃の
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

序盤のミステリアスな雰囲気から終盤のストーリーにかけて明快になってくる展開が見てて気持ちがいい。ハッチのモヤモヤした心情が少しずつ晴れていっていろんなものが取り戻されていく感じが伝わってくる。

自分
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
別作品を見た時の予告編で面白そうかな。と思ったので観にきた。

キャストは文句なし。
カッコよくてコメディ要素もあるストーリーだし、主演はブラピでいいよね。って感じ。
ストーリーの展開もテ
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

2.8

テンポがいいのよ。
こういう映画は内容云々ではなくて見やすくて好きだな。
全体を通してポジティブな雰囲気だし。
ジャンレノの演技の幅の広さに感動するよ

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

人種差別がテーマのドキュメント。
見終わった後、清々しい感じが残る作品。

差別との向き合い方が違うドクとバレがたった2ヶ月であんなふうに心が通ったのは羨ましいよ。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.8

ひさびさの低評価。
映像が美しいとかいうのは確かに共感できますがそれ以上でも以下でもない。
正直それは作り手の努力によらずに実現されてしまう部分もあるので、そこを大きく取り上げて評価を高くするような見
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

本線も最終章へ突入ということで盛り上がってきたところに、シャンクスの娘がでてくるということでONE PIECE ファンが食いつくこと必須の映画。
3年ぶりのムービーってのも待望感がありますよね。

>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

2.0

突然の停電サバイバル生活を強いられた日本

こういうテーマの作品増えたな
コメディありつつ、威張り散らしていた親父は実は何の役にも立たないとなってたり他の家族の父と比較されたり

先が読める展開なので
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

2.6

出張先のホテルで見た。記録。

ドキュメントだし、へぇー。ってくらい

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレ含む。その前に一言
・冒頭でテロップが連続で出てきます。席が前だと読み切るのに首を振ることになるかも!スクリーンの大きさと相談要
・ウルトラマンということで小さいお子さんもいらっしゃいます。極
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

東北にゆかりがあるので開始直後からショックというか複雑な心境
撮影も廃材を使って被災地を再現したらしい。10年という年月は現地で当時の光景を再現できるまでに、ある部分では復興したのかと思う反面、そんな
>>続きを読む