ひいらぎさんの映画レビュー・感想・評価

ひいらぎ

ひいらぎ

映画(35)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

思うところが多すぎる
今までの作品の集大成

基本的に矛盾がないように作られてるんだけどファンタジーなんで、ん??ってところはある。記憶とかね

キャプテンアメリカが初めて宇宙へ向かった際、目に映る宇
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

-

多分、監督や脚本家の感性とかなり自分の好み違うと思う。
コメディパートが滑ってるようにしか見えないしテンポ悪いし間の取り方が足りない用に見える

フューリーとコールソンの若い頃が見れてよかった
コール
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.5

パパと娘がかわいい!!
娘のキャシーも1からだいぶ大きくなっておませさんな大人っぽいセリフに子供らしい無邪気な心
スコットはマーベルシリーズのヒーローの中で最も普通の男だから、正義感よりも娘の事を第一
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

5.0

強い光の描写が数回ある。
これは名作なのでまたそのうち見る。距離を持って見ることを忘れないようにしないとまた目がやられる

何度泣いたか…!
ヒーローって犠牲を払って愛すべきものを守るために体を張って
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.6

ブラックパンサーでようやくキャプテン・アメリカの盾の金属の成り立ちが出てきた

超人的パワーの秘密が宇宙を介してってとこは納得かな

衣装もテキスタイルもすごい力の入れよう
美術賞もアカデミーでとって
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.2

めっちゃ良かった!コメディパートがとってもキュート!

まず、邦画のサブタイトルおかしいでしょ…なんでバトルロイヤルにしたんよ…
絶対みんなそう思ってるじゃん…
ラグナロクって単語がイメージしづらいと
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

-

蜘蛛男なんだけど目をキラッキラさせたコーギーに見える瞬間がよくある
これはおじさんキラーだな…!!
ピーターパーカーが地頭はいいとこはそのままだけどそれ以外が今までと真逆なんではないか…?うっかりさん
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.6

ストーリー展開は厨二病要素盛り盛りの王道展開ながらも、魅力的なキャクターに一昔前とは思えぬCG技術、細部までの拘りを感じる

一部シーンをカットしてるのかなぁ?と思うところあり

悪魔が取り憑いてしま
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.1

クソったれ共がカッコいいって狡い

1でも思ったけどみんな性格に難を抱えてマイペースだらけなのになぜか協調性があって仲間思いなガーディアンズ

クイルははよ地球に一回もどってサブカルの語彙力を増やして
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.3

アクションだけじゃなく、恋愛要素と人情ドラマの完成度高い!!

名言多すぎた
出番は多くないメイおばさん、苦労と心配と責任感の強さから良いセリフがめちゃくちゃ多い
グウェンも勝気で正義感強く、責任感強
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.8

アンドリューガーフィールドのギークさから垢抜ける感じがトビーマグワイアよりリアリティ

10代の少年らしい、恋愛に不慣れなところから思春期、調子に乗るところなどはトビーよりもより少年らしさを感じる
>>続きを読む

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

-

聞いたことは信じるな、 見たものは半分だけ信じろ

劇中に何度か出てきたセリフ

結局信じていい半分は一体なんなんだろう。事実を信じると良い結果となる事柄を信じるはまた別物なのでどうしんじていいのやら
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ベネディクトカンバーバッチが大好きです。だから評価甘めになっちゃう。
マッツミケルセンも大好きです。
ティルダスウィントンの人外感も美しい
ヒロインの一般人感もすごく良い、褒めてる
俳優さん見てるだけ
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

MCUのタイムライン的にシヴィルウォーまで見て、1番好き

アクションの華麗さが何度もあって感激した…!

ヒーローだって人間()だからね、悩むよね。
キャプテンアメリカというよりアベンジャーズの内部
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

超カッコイイ!!!
玉田がまたいいんだよねぇ…
普通の人が学生時代に精一杯努力したら短期間でここまで到達するのか…

ストーリーは原作と違って順番が変更してる。それもまた自然に感じて良い

原作では本
>>続きを読む

PATHAAN/パターン(2023年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ笑えるww
ありえない、元気出る

インド映画会社がミッションインポッシブル撮ったらこうなった

ヒロインがほんと美人
主役がめちゃイケメン

ヒンドゥー語?と英語がナチュラルに混じってい
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.6

アクション多めだったと思う

前作とのキャラが引き続いているので前作を見ないと分かりにくい

ベンジー、ルーサー、イルザ
この4人のチームが1番好き

ヘンリーカヴィルもね、いけすかないイケメンで胡散
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

どうして見どころである飛行機の扉にしがみつくシーンをそんな序盤にした…??
もっと中盤の展開が激しいシーンやクライマックス向けのシーンかと思いきや開始5分でもう1番の見どころ終わっちゃったの…?と衝撃
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.2

ストーリー性とタイトルであるミッションインポッシブルさは1番好き。
スパイ映画の醍醐味だね…
アクシデントもありえそうなトラブルで手に汗握る

またベンジーがおちゃめで可愛い

いっつも本部に裏切られ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.8

ミッションインポッシブル 1でスパイ映画の金字塔を建てて、2は遊び心、3以降がシリーズの根本的な存在、という印象

チームワークがよかったなぁ
あと束の間のプライベートを覗けて嬉しかった。
また悪役が
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.3

プロローグがクライミングのシーンなんだけどイーサンハントのかっこいいシーンをどこか一つ挙げるとしたらミッションインポッシブル2のミッション受領時のシーンをあげたい

イケメン過ぎてやばい
この頃の長髪
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.5

デッドレコニング公開前にシリーズを見返したのでそれを思い出しながら

今ではだいぶ昔の映画だから技術が古いんだよね。パソコンはブラウン管の緑文字のみだったりするし

でもすっごくときめくの
今見てもす
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

どのミッションインポッシブルを観ても何度でもイーサンハントが目の前にいたら恋しちゃうでしょ…

かっこいいわ…なんでヒロインの理不尽さでもそのまま紳士でいられんの?訳わかんない

今回、ベンジーの出番
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

英語のタイトルだとThe boy and the heron になるんだ…初めて知った

少年とサギ…タイトルと中身の印象が邦名と洋名で違いすぎない…?

これは観る前の期待値で評価が変わりすぎる。ジ
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.0

久々に見たステイサム作品

その前に見たのがワイスピの2023年公開のやつなんでほんのちょっとしか見れていなかった分すごく楽しみに期待を上げてみていたのでなんか残念だった。君たちもっとイケるでしょ!!
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.0

ヤバい。こんなにヤバい映画は久々に見た

諦めない男、不屈の精神、強靭な体と恐ろしい経験値と危機回避力

何シーンかで思わず「ヒィイッッ」って小さく呻いてしまった
なんなんだろうこの根性は。そこまでし
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.2

ワーナーの映画だけど、これはディズニー映画かな…??っていう印象

突っ込んじゃうんだよねぇ…もっと考えてお金使いなさいよ…なんで初日にすっからかんなんだよ…まぁそうしないとキャラと集結しないからしょ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

普段アクションとかばっかり観るから評価が難しくなってしまう。
その日の気分によってこの映画を見たらスコアが変わりそうなのでちょっとつけられない

小さな幸せの積み重ねでその人にとっての幸せな人生ってい
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

なんて可愛い2人なんだろうか

最初、観始めたの少し後悔した。碌でもないんだもん。
でも裏表のない人物で、正面からぶつかって、頭悪そうなのに頭の回転と機転とウィットが効いていて。

健常者から障害にな
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.6

THE 最高

インド映画って文化と慣習が違うのでなかなか手が出しづらかった

インド映画初心者向け、導入映画


とにかくアクションがやばい
3時間の中に緩急がきちんとあるのに飽きさせない、中弛みし
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

アニメだったら評価は高いけど映画ならば評価は下げる…かな
アニメならばもっと深掘りできただろうに…
シーンごとに作画の勢いのばらつきが多いのが物足りない
中盤はめちゃくちゃよかった!
腕がしなる表現、
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

特に序盤がめちゃくちゃかっこいい!!!
ゴジラとの近接するシーンは何度かあったけれどもCGだとわかってても現実感や見ているだけで迫り来る振動、すごく音響効果が良かった。映画館で観て良かった。

人間が
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

想像以上にキャラと俳優がマッチしていた
特に白石、アシリパ、鶴見中尉が最高

みんなすごい。アクションも見どころめちゃくちゃあって、敵役の三角跳び?やら杉本のドロップキック、鶴見中尉の落下きらの直ダッ
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

2.8

原作が好きなだけにちょっと残念

全体的に寒いおじさんを観ている気分
ツッコミどころじゃないツッコミ多い

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

冴羽リョウが現代に存在していた…!

鈴木亮平だけでもう観る価値アリ
原作愛を至る所で感じる
声の出し方、アクション、姿勢、コメディとシリアスのオンオフ、全て最高

平成のシティハンターの世界観と現代
>>続きを読む