HikaruIshidaさんの映画レビュー・感想・評価

HikaruIshida

HikaruIshida

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

映画オリジナルの結末。
後編は原作を読まずに観てきました。

※結末も後ろの方に書き、内容も割と書き込んでいるので、まだ観てない方はこのレビュー見ない方がいいです。

・全体を通して
やっぱあのちゃん
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ずっとNetflixで見よう見ようと思って見てこなかった作品。ついに見れた。

父親がずっと険しい顔してる。
ずっとパソコンの画面で、情報の授業を受けているようだった。

そして調べ方がすごい。その執
>>続きを読む

サークル(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

おー、生き残れたんやな。
最後どゆこと。

来た経由とか色々話してたけど、多分あそこに集まってる人が次のゲームの参加者ってことになるのかな。なんであそこにいろんな人が集まってるのかは不明だけど、生き残
>>続きを読む

ニセコイ(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ヤバTのかわE目当てで見始めたが、顧客満足度も途中流れびっくり。

岸くんのナレーションおもろいな笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
ケンティーがめっちゃケンティー。
中条あやみ美人やな。
こういうコメディ系のもの
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

作画がとんでもないことになりましたね。

キューとミューか。めちゃ可愛いですやん。
そして図鑑のフタバサウルスのページにピー助が!!!!!!うわぁぁぁぁぁぁあ!!!!!!!!めっちゃいい。。。

別れ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

日本誕生と大魔境と同じ監督さん。
画角だったり作画が監督によって割と違う。ドラえもん見返し始めてやっと気づき出しました。
主題歌で新キャラ出しちゃうんか。

太陽フレアは今の環境とぴったり。

毎回観
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宝島(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ミニドラ可愛すぎかて。

なんかのび太顔昔に戻った??

星野源のドラえもんってアニメの主題歌だけなのかと思ってた。

なぞなぞ系か。面白かったと思うけど、シャーロックホームズセットの既視感も否めない
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

-

作業しながらの流し見。
ホラー映画見ると四肢が引きちぎられるような痛さが体に走る。

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

あの!!!象に羽根がついてる動物じゃないですか!!!
本編を進めながらのオープニングになったのね。にしても遊園地やばすぎ!!!!絵も色使いもめっちゃ綺麗になっててやばい。
夜のなり方もすごく綺麗。
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

いくちゃんのナレーション可愛い。
なるほどそういう画風か。

ヤギがめっちゃ可愛い。バレンティノっていうのね!!!!
スターも可愛すぎる。
ほんとだよ!こんな低音ボイスなんかい!
ってか吹き替え声優豪
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の白黒の何とも言えない奇妙な家の中、講演場所、街など、

家にいたアヒルのような犬?など面白い。
また、家で流れるBGMもくせになる。

グロすぎる。
死体も馬の頭がついた馬車も、脳移植シーンも、
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

単行本6巻まで読んで鑑賞。

まず一言、ヤバい。
門出もおんたんも声合いすぎ。「おんたん」のイントネーションね。それと侵略者の言葉。完成度高い。イソベやん杉田智和。デベ子TARAKOさん。完成度高ぇぇ
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生(2016年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

中学生くらいになってドラえもん離れし始めた頃の映画。これまでは小さい頃観てたのを思い出しながら観てたけど、これからは初めて観る映画しかない!!楽しみです。

ドラえもんが読んでるゴロゴロにペコが!!!
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

オープニングをのび太たちが歌い出した!!ジャイアン歌上手い!!

ドラえもんの映画って毎回ほんやくコンニャク必要だな。

映画の演出かと思いきや、本当に敵と戦うことになった話。
ごっこで始めた銀河防衛
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

まず冒頭のペコが可愛い。そしてのび太があげてソーセージもらって喜ぶペコも可愛い。短いしっぽ振ってるの可愛い。そして当たり前のように付いてきてるペコ可愛い。バッグも探せたの偉い。お風呂いい子に入ってて偉>>続きを読む

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)(2013年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

毎回オープニング映像がその映画仕様になるけど、これが1番好きかも。

ひみつ道具ミュージアムもきれいで、向かうシーンでもチケットが乗り物になる時点でワクワクする。

クルトの作ったひみつ道具がめっちゃ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜(2012年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

当時ドードーに乗ったドラえもんの入場特典をもらった気がする。

のび太のパパやっぱ絵がうますぎる。
それでタイムマシンで置き去りにされるとか可哀想すぎる。

パパママののび太の感動話がある回は神回。
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

そういえば、最後まで観てたわ。
うーん、まぁなんか良かった、感染止まって、アリス生きてて。

映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(2011年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

オープニング曲の「一つ目は愛〜…」。この出だしで小さい頃の記憶が蘇った。ゾワっとした。曲ってやっぱ記憶に残る。

次作を知っているからこその、今回での福山雅秋の登場には驚いた。

ピッポ可愛い。のび太
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の人魚大海戦(2010年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

観た記憶があまりない、、が観てるはず。

のび太の風船の剣を人魚の剣として出した時はすごい伏線だったんだなと、、

しずかちゃんずっとティアラつけてたらそうなるのはなんとなく展開わかった笑笑笑笑

>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(2009年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

羽の生えた黄色い象が印象に残ってた作品。
他にも動物たち可愛かった。

みんなが助けに合流してくるところが好き。
ジャイアンはやっぱ頼りになる。かっこいい。

帰ってきてすぐに扉が閉じちゃうの悲しい。

映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝(2008年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ピー助から、新魔界大冒険を挟んでキー坊に来るのか。。。
小さい頃の思い出が詰まってる。

そしてここから主題歌が夢を叶えてドラえもんになるのか。

言葉では話せないけど、心で通じるような映画は間違いな
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

のび太の恐竜から来たけど、ここ最近の主題歌はハグしちゃおなのかい。

かわいい、電気がドラえもんになってた。

今回も食べるならジャイアン出てきた笑
まじでジャイアン頼もしい。のび太も。

魔法の世界
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の恐竜2006(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

生まれて初めて観た映画。

ぴーすけが生まれた瞬間から大号泣。
こういう動物ものは必ず別れがあるから辛い。
最初の別れで着いてきちゃうのも、ぴーすけが泣いてるのも辛い。
再会のシーンも辛い。

映画の
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

「ジーニーに自由を」のところのジーニーの反応でうるっと来た。。🧞
絨毯とアブーの仲良しさも最高。

最後のカップル誕生の流れがよしもと新喜劇にしか思えなかった。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

正夢かと思いきやただの夢だったと思ったら現実だった。

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ずっと心臓に悪かった。
接着剤呼吸止めいてぇ。
その対処法もいてぇ。
移植のために連れ去ったんか、ひど。
敵の1人優秀やな。
目潰しいってぇ。

1匹目の犬くん可哀想。
2匹目の犬くんナイス。

着信アリ(2004年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

注視できなかったのでよくわからなかった。
まぁ、普通によくわからなかった。
怖い。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

何回か観てるけど、改めて観ると細かいところ凝ってて面白かった!
アンディの部屋の時計とか、引越し移動中の車内音楽とか!

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

カマキリはバッタに勝てるって。
1匹の蟻がたくさん集まれば、強いバッタにも勝てる!!!

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

1と比べてミュージカル風にしたかったのかもしれないけど、ならではのストーリー展開の早さにちょっとついていくのが大変だった。

でもストーリーはめっちゃ良くて、1との繋がりがちゃんとあって良かった。
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

母親として暮らしてたアリスもいれば戦ってるアリスもいて、
子供にとっては母のクローンめっちゃいるのびっくりですね。
虫の注射やばぁ。。
顔面消化器痛ぅ。。
アクションすげぇ。。

次回最終回らしいけど
>>続きを読む

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと話が難しくなってきましたな。

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

"Rock 'n' roll"の字幕が"行くぞ"なのかっこよすぎる。

アリスめっちゃいる!!