HirokiKawaiさんの映画レビュー・感想・評価

HirokiKawai

HirokiKawai

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.0

あっという間に終わって、面白かった

でもいまいち盛り上がりに欠けた

いい意味でくだらない面白さは盛りだくさんで、その点は良かった

さすが鈴木亮平という感じでした

後半はさすがNetflix予算
>>続きを読む

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

3.0

すごく長く感じて、二日間かけて観ました。

最後まで見終わったら良い映画だと思えたけど、途中がどうしても長かった。

ジブリ映画には珍しく、あまり音楽が好きじゃなかった。むしろ嫌でした。

でもところ
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.0

好きです!好きだけど、シュール過ぎませんか?
こんなシュールでユニークで、全く感情移入出来ないラブストーリー初めてでした。

まず映像と音楽がすごく好きでした。

最後の武藤の回想シーンのセリフに良い
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

ジブリシリーズ最強の人間がナウシカではないでしょうか。

面白かった。庵野さんが普通に制作メンバーにいるのもすごい。

怖くない…のシーンは子供ながらに真似したかったシーンNo. 1だった記憶がある。
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.0

初めてちゃんと観た。

宮崎駿って飛行機好きだなあ。

わざとらしく散りばめられた男尊女卑且つセクハラな台詞が目立つ。一方で女性だけでポルコの飛行機を直したり、最後ジーナの一言で決着したりと女性の強さ
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

4.0

面白かった。展開が速くて常に観てられるし、絵が可愛いし、よく分からないけどほっこりストーリーでした。

ジブリ映画はおばあちゃんがよく出てくるね。

トトロみたいな映画を作りたかったのかなと思った。お
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

理解するのが難しかったので、スコアをつけにくい。

最初の戦争のシーンの描写、さすがだなーと思った。

宮崎駿がやりたいこと全部やったって感じの映画だった。

これを観てアメリカ人はどう思うんだろう。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

5.0

最高でした…
昔に一度観て30分程でギブアップしたものの、結婚した今、見返してみると大好きな映画になりました。

今では流行らない、昔ながらの「仕事をする男、支える妻」像。
そのコンセプトを讃えるわけ
>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.5

面白かった〜
これどう終わるんだろうと思って最後まで気になって観れました

湯道(2023年製作の映画)

3.0

安定して面白かった!

日本に帰りたくなった…
温泉入りたいです…

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.0

静かで丁寧な映画でした。

来たかったわけでもない人が日本に来るとこんな感じで楽しくないのかな。

日本に興味を持ってやって来る人(普通そうだよね)にとってはもっとワクワクする国だと思う。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

びっくりするくらい英語理解出来なかったのでノースコアで。過去1分からなかった。

長いし、シーンの切り替えも多いし、英語分からないしで全然面白くなかったけど、アメリカでの評価はかなり高いようです。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

話は難しかったけど、途中の仲間の黒人男性(名前忘れた)の説明でやっと理解出来た。

単純にアクションが面白かった。暴走機関車というこれまで何回擦られたか分からないありきたりな設定の中の、何回も車両が落
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.0

フェミニズム全開で日本でウケるのかどうか気になる。

英語だけじゃなくて、普通にアメリカ身内ネタ的な感じで分からない部分も多かった。

Sex Eduから2人出ててテンション上がった。マーゴットロビー
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.0

全体的に難しかった
けど、面白かった。

音量をなんとかしてほしい。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.5

個人的には普通に好きだったし、楽しめた。
映像も綺麗。

これはディズニーじゃなくてピクサーだけど、昨今のディズニーの傾向を見ていると、人種やLGBTへの配慮の結果、人間じゃない題材でラブストーリーや
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.0

たまにはこういったドラマ映画も観たい、ということで1人映画

あの時こうしてたら…?
もしこの人と続いてたら…?

過去うやむやに終わった恋愛がある方にはぶっ刺さる映画だと思います。

特にそういった
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

4.0

アメリカ人の観客の反応も含め面白かったです。

拍手と歓声がここまで何度も作中に起こったのは初めてかもしれない。

静かに観る映画じゃなくて、ワイワイ観るタイプの映画でした。

アメリカ人のトランスフ
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.5

SearchingもProfileも好きだったので
この作品は絶対に観ると思っていた

Netflixで何の気なしに視聴開始
やはり見入ってしまった。

スクリーンだけを見せるという
独特な映画のスタ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

一回観るだけでは製作陣に申し訳ないと思うくらいの作り込み。

ただマルチバース系は難しい。字幕無しでの完全理解は僕にはほぼ不可能でした…

考察見てからもう一度観に行こうかな…

前作よりもさらにパワ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

2.5

普通に良かった

どうやって撮影したんだろうって感じ

けど不自然に無理やり多様な人種を取り入れてるようにしか思えなくて

終始違和感あった

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

2.5

なんかもう飽きたなあ
と思いながら観てたら
え、もう終わったの?
て感じだったので
不思議な感覚でした

ツッコミどころ満載ですが
それがワイスピの良いところでもある

とりあえずファミリー
ハグ ア
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

盛りだくさん、面白い
映画館で観てよかった

キャラが愛せるキャラばっかりで
毎回楽しく観てます

さすがマーベル
作り込みが違いすぎると思いました

RRR(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Ramかっこいい

インド映画ってホントに踊るんだ

エンディングのダンスってミュージカルの最後みたい

イギリス人殺しまくった後にビムと仲良く手を取るイギリス人女性、逆に怖い

神話がちょこちょこ出
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

良かった…

ニューヨークの映画館はほぼ満席
アジア系アメリカ人と中国人の客が多かった

アメリカで新海作品観ると、日本帰ったみたいな気持ちになれるのでよい。

絵が綺麗だし、色々リアルだし非常に良か
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

普通に面白かった

映画館は意外といっぱいで
アメリカ人のマリオ愛を感じた

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

3.0

ロッキーシリーズ
これにて全て追いつきました

CREED3を先に観たから、こうなってたのか〜と思いながら観た。

CREED 3作品の中では、最新作が1番好きかなあ。

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.0

良かった…

クリードになって、試合中の撮影がリング内になって一気に臨場感が増した。

シンプルにマイケルBジョーダンがカッコ良すぎる。

ロッキー絶対今作で死ぬと思った。

ロッキー・ザ・ファイナル(2006年製作の映画)

3.0

息子への言葉は、めちゃくちゃナイススピーチでした。

この年齢でこの体も相当すごい。

ロッキーシリーズ全部観てよかった。

ロッキー5/最後のドラマ(1990年製作の映画)

3.0

シリーズ最低の評価だと思って観たので、別に悪くなかった。

育成者としてのロッキー、これも悪くないなという感じ。

自分を愛せないロッキーが、紆余曲折を経て、家族の大切さを再認識する、メッセージ性のあ
>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

3.0

ロッキー毎回すごい数パンチもらうね

当時の最新技術が、普通のジムのマシンでなんだか面白かった。筋肉を測定するメーターもすごく古いし、技術の発展を感じました。

日本人レポーターの声がよく入ってて、当
>>続きを読む

ロッキー3(1982年製作の映画)

3.5

この辺から、奥さんに叱咤激励されて頑張る夫の構図が出来たのかな。

約40年前の映画、すごいなあ。

飽きずに最後まで観られて面白かったです。

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

4.5

映画館で観るべき映画

これを観るためにロッキー、ロッキー2を観たけど、本作の映像進化がすごすぎて、まずそこに感動。

主演2人の鍛え上げられた筋肉に感動。

試合のリアルさに、試合後拍手してる人もい
>>続きを読む

ロッキー2(1979年製作の映画)

3.5

2を観てる最中に、1も面白かったんだなあと改めて気づいた。

シンプルだけど、1人ずつキャラが立ってて、ロッキーの愛らしいキャラがいいんだなあと思った。

>|