ひーさんの映画レビュー・感想・評価

ひー

ひー

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

ちょっと途中眠くなってしまったんだけど、そんな自分にゾッとした。
毎日のように戦争のニュースをテレビでやっていて、情報は得やすい時代だけど、自分の生活とはどこか別物のように感じてしまったり、なんか考え
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

広島とか長崎のことを直接的に表現せずになにが原爆の映画やねんと思ってたけど、ノーランがやりたかったことがなんとなく理解できた気もする。とはいえ、あんまり良い気持ちにはならないけどねぇ。

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.3

レゲエ大好きジャマイカ大好きのクセ強両親のもとに生まれたから、幼少期にジャマイカの歴史とかよく聞かされてたけど、よくわからず聞き流してきて、あぁこういうことが言いたかったんだなとやっと気付いた。

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.6

なんか自分のことを思わざるを得ないくらいドンピシャだった

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0

ゲイの友達と観に行って、日常で感じる小さな「ごめんなさい」の瞬間を思い出したって話をしてて、これから日本の制度がどんなに変わっても、マイノリティに育つことへの罪悪感って簡単には解決できないなあ

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

明らかな加害者は論外として、自分は加害者じゃないと思い込んでる傍観&同調した側は、この映画をみて何を思うんだろうなあ

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.5

ディカちゃんにああいう役やらせたら右にでる人いない。もうお家芸。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.6

エンドロールが終わったあと映画館が「スパイダーマン好きでよかった……」の空気に包まれてた。
席を立って周りを見たら、大人がみんな子供みたいにキラキラした顔してたのがすごく良かった。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

もちろん役柄もあると思うけど、アニャは人を魅了する不思議な空気感があるなあ。
若い頃のレアセドゥをみてる感覚。

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.3

ドウェインジョンソン、観るたびに大きくなってる気がする

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.9

スターウォーズが宇宙規模の家族バトルなら、
エターナルズは宇宙規模の上司部下バトル。

新しいシリーズはテンションあがるなあ。

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.0

リドリースコットは私にとって納豆に似てて、初めて出会った瞬間の衝撃と、他の何者でも形容できない感じ。どっちも5本に入るくらい好き。

高校のときブレードランナーを初めて観た時、わたしはこの監督が一生好
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.9

IMAXでどっぷり味わえてよかった。とりあえず早く続編みたい。
リンチ版も高校の時に観て1mmも覚えてないから見返そ。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

テーマソングのイントロ流れた瞬間にアドレナリン全開になる映画って良いよなあ。生まれ変わるならレアセドゥにしようって100回は考えた。

サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)(2021年製作の映画)

3.8

生まれた頃からブラックミュージックを聴かされて、両親に「ブラックミュージックはただの音楽のジャンルではなくて、人種・政治・宗教とか日本では学びづらい観点が知れる」って言われて、小さい時はふーんだった。>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.9

これからのマーベル作品みるとき、ナターシャの登場シーンで笑っちゃいそう

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.9

こういう映画も海外ドラマもたくさんみてきて思うのは、結末はどれも同じで、その過程に旨味があるし、みんなどこを旨味とするかは人それぞれで感想観てるのが一番おもしろいよね

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.9

自分で選べなかった形で孤独になって、その中で今度は自ら孤独を選択するのが、すごく切なかった

>|