まめさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.2

天沢聖司のストーカーっぷりが好き。
あとふつうの日本人の学生のラブストーリーなのに、退屈しないで観れるのがいい。曲もいいし。

エリック・クラプトン~12小節の人生~(2017年製作の映画)

3.6

他人の半生なんてどうでもいいけど、tears in heavenの話は泣いてしまった
やっぱり誰かの事を考えて作ったものは物凄くいいものになるんだろうなって思った。

RENT/レント(2005年製作の映画)

4.5

ミュージカルそんなに好きじゃないので途中退屈したけど、耳に残る曲がたくさんあった。
最後まで観て、また最初のシーンだけ観ると、歌詞がすごい心に響く。
seasons of loveは世界でいちばんいい
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

2.1

スタンドバイミー、リトルランボーズ、マイフレンドフォーエバーぽかったけど、テオは絶対ゲイ。

渇き。(2013年製作の映画)

3.0

面白かった。今と3年前の表現が違いすぎてすごいなぁと思った。退屈しなかった。

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

2.9

たまに心に響く言葉が何個かあった。
素敵なラブストーリー!
でも一回観たらもういい!
邦題がちょっとやだ。

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

2.8

曲が全部とってもよかったけど、すごいドラマがあるわけではなく普通のお話だった。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.0

何かのアニメとかぶる!
けどそのアニメも思い出せない、、

バーレスク(2010年製作の映画)

5.0

年に5回観たくなる
おもしろい、かっこいい、夢がある

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.3

テンポがよかったから眠らなかった。
不自然なくらいすれ違うけど、映画だからまぁいいか!面白いし、

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.6

眠かったけど、解釈の仕方が人それぞれ違うから面白かった。
最後のシーンとか本当の意味を考えたらちょっとゾッとした(^-^)おもしろい!

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.5

何回か泣きそうになる場面はあった。
ほんとは切ないラブストーリーなはずなのに笑えるし、最後はハッピーに観終われるからいいのだと思う。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

5.0

面白い。
原作の世界観が壊されてないどころか想像してたよりも良かった。
小学生のとき本読んで、これは映画化できないだろうなと思ってた矢先に映画化されて、すごい嬉しかった。

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

4.4

不気味な絵だし、声優がうますぎて最初わかんなかった。

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

5.0

めっちゃ好き。
ヒロインの最後のお茶目なとこが可愛い。
ラストが素敵!

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.8

ずっと心がざわざわしながら観てた。
暗くした部屋で一人で観たら怖い。
でも、最終的には悲しさがのこった映画。
年に2回くらい観たくなる。

卒業(1967年製作の映画)

3.0

面白かった。
勘違い野郎たちが、わちゃわちゃしてるって感じ。でも面白かった、、

何はともあれ音楽がとても良かったです。

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.8

いい映画だった。世の中こんないい場面もあるのかなと思わせてくれた。あんまり楽しくなかった幼少期に、この映画に救われた気がする。

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.7

淡々としてたからか長く感じたけど、とってもよかった。
主人公は3人とも全然似てないのに、雰囲気に全く違和感なくてすごいなとおもった。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

半魚人が怖かった。主人公が怖がらないのが不思議だったけど、いいお話だった。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

最後のマルコが歩いてるシーンがいちばん印象に残ってる。

セッション(2014年製作の映画)

4.7

ふつうに面白くて退屈しない。
最後まで、結局どういう話に行きつくんだろうと思ってたのが、最後の最後に、わおって感じで、年に3回くらい観たくなる。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

5.0

話を盛りまくってたお父さんにとって、あなた達だけが現実だったんだよっていう言葉が心に残った。