hanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

hana

hana

映画(662)
ドラマ(1)
アニメ(0)

#生きている(2020年製作の映画)

2.8

ソウルの集合住宅街に暮らすゲームばかりしている主人公。ある日謎のウイルスが発生し感染者がゾンビ化して人を襲い始める。閉じ込められた彼の脱出劇。

最近のゾンビものに共通した理由のない感染拡大と足の速い
>>続きを読む

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

2.4

組織化された韓国の殺しの組織の中で暗殺者としてまたシングルマザーとして生きるキル・ボクスンのお話。

かなり欲張った設定。微妙な年齢の子供を育てながら、凄腕の殺し屋であり、仲間や組織のリーダーからも一
>>続きを読む

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

2.7

心に傷を持つセラピストであるアナは広場恐怖症のため、家から出ることができない。唯一、窓からまわりの家を見ることで孤独を紛らわしていたが、ある日殺人事件を目撃する。

ヒッチコックの裏窓系のお話です。
>>続きを読む

Infiesto/インフィエスト(2023年製作の映画)

2.7

舞台はスペイン、コロナか蔓延する中で一人の少女が保護される。誘拐されていた彼女の事件を調査する二人の刑事は事件が連続した誘拐である事に気づく…。

暗い画面とグロテクスな感じ、刑事の無骨なスタイルが「
>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

3.0

地球への隕石接近により、地上は巨大化した生物たちに占拠されている。ヘタレの主人公は愛した彼女に会うため7年間暮らした地下シェルターから旅に出る。

時間潰しの程で視聴しましたが中々の面白さでした。
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

2.4

地方都市の大学生である主人公の元に逮捕されて死刑判決を受けた殺人鬼からの手紙が届く。

正直、私にはヘビーで、ただただ胸糞悪い話でした。特別な感想もありません。

以前見たアベさんの「彼女がその名を知
>>続きを読む

マザー/アンドロイド(2021年製作の映画)

2.6

アンドロイドが生活に欠かせないものとなっていた未来、その反乱により流浪生活となった妊娠中の主人公が安住の地を求めて旅をする。

クロエ・グレース・モレッツが妊婦を演じています。好きな女優だし、世紀末的
>>続きを読む

バード・ボックス バルセロナ(2023年製作の映画)

3.1

バードボックスのスピンオフ。

今回はサンドラブロック主演作の続きではなく同時期のスペインが舞台のお話です。

このシリーズ、見終わった後になんとも言えない「モヤモヤ」した気持ちが残ります。これはひき
>>続きを読む

デッドリー・ハンティング(2021年製作の映画)

2.5

バチェラーパーティーで登山を楽しんだ男性5人。突然山道で銃声が響く…

ドイツ映画です。所謂なぜなぜ系。言われのない銃弾に命を狙われる。仲良しだった5人も徐々にギスギスし始める。

86分と短い映画で
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.8

庵野さんが作ったシン仮面ライダー。

敢えて、なんだろうけどいわゆる「キッチュ」な映画です。その昔、フラッシュゴードンというワザと古臭く作ったおバカなスペースヒーロー映画がありましたが、似た視聴感でし
>>続きを読む

ザ・マザー: 母という名の暗殺者(2023年製作の映画)

3.0

特殊部隊のスナイパー、訳あって子供を手放し一人山小屋で暮らしている。何年か経ったある日、連絡員からの手紙が届く。

ジェニファー・ロペスが子供を持つスナイパーを演じている。久しぶりに見た彼女のマッチョ
>>続きを読む

フラクチャード(2019年製作の映画)

3.1

妻と夫、妻の実家からの帰り道、ひょんな事から言い合いになる。子供の為に寄ったドライブインで事故が起こってしまう…。

YouTubeのおすすめで視聴。不安定なBGMとイライラするセリフ回し…最初はスト
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.1

出産を控えたマロリー、孤独な彼女は誰かに頼る事を拒んでいる。突然に世界中に「何か」が拡がる。見ると自死してしまう「何か」から逃れようと一軒の家に逃げ込む…。

正直、クワイエットプレイスの視覚バージョ
>>続きを読む

スーパーヒーローへの道(2020年製作の映画)

2.5

超能力者と共存している世界、能力を使った犯罪が多発する。刑事である主人公はヒーロー達ので力を借りて独自の捜査をはじめる。

ハリウッドヒーローも少し食傷気味…そこでフランス産、マーベルなどとはかなり違
>>続きを読む

デンジャー・ゾーン(2021年製作の映画)

2.4

近未来、ドローンのパイロットが任務で命令違反した事で別の任務に就く事に。組んだ相手はアンドロイドだった。

近未来という設定がリアル。兵器やロボットも実際にこうなるだろうと思えるようなモノが多いが、ア
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

2.7

エストニアの施設にいた女性が、身分を偽ってアメリカの裕福な家庭の娘となる。

ご存知どんでんホラーの名作「エスター」の前日譚。まぁ前作のインパクトは凄かったので、比べてしまうとね…。

細かい事は書き
>>続きを読む

SECURITY/セキュリティ(2016年製作の映画)

2.4

退役軍人であるエディはお金の為にショッピングセンターの警備員となる。FBIの警護中に襲われた少女が助けを求めて逃げ込んでくる。

心に傷を持ち家族と離れて暮らす主人公。久しぶりのバンデラス、相変わらず
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.0

刑務所内でCIAに暗殺者としてスカウトされたシックス。ある任務でのターゲットが自分と同じ立場の人間だった。組織内の犯罪の証拠を握った為に狙われる事に。

主役のゴズリングも良いですが相棒役のアナの活躍
>>続きを読む

ショック・ドゥ・フューチャー(2019年製作の映画)

2.7

作曲家のアナ、CM曲などで食いついないでいるが、納得のいく物が作れない。ある日、日本製の機材と出会う事でエレクトロダンスミュージックに目覚めていく。

ストーリーらしいモノもあまり感じられないフワーっ
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.0

貧乏だが真面目な天才少女リンが友達を助ける為はじめたカンニング…噂になりビジネスとして成立する事に…。

正直おバカな高校生のお気楽コメディくらいの気持ちで視聴してましたが、思いがけないシリアスなスト
>>続きを読む

ケイト(2021年製作の映画)

2.4

舞台は日本、孤独な殺し屋ケイトは仕事に疑問を持ち引退を決意するが…

女版レオンと言ったら褒めすぎか…。舞台も日本だし日本人俳優も沢山出てきます。

贔屓目に見たいところですが、全体的にはボヤっとした
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.4

不幸な境遇の女性、実家を訪れるとそこには古いコードレスホン。突然鳴った電話に出ると20年前の時代に暮らす女性からの助けを求める電話だった。

前半は少し退屈、やめてしまおうかな、なんて思ったりしたけど
>>続きを読む

サンティネル(2021年製作の映画)

2.4

戦地でのトラウマを抱えフランスで哨戒の任務に就く。妹が事件に巻き込まれた事で、その復讐の為に事件を調べはじめる。

オルガキュレンコのリベンジアクション…と言ってもいいのか。

前半は戦争のフラッシュ
>>続きを読む

INTERCEPTOR/インターセプター(2022年製作の映画)

2.4

軍の体質で苦しんだ女性大尉が海上のミサイル防衛基地に派遣され、アメリカ本土を襲うICBMから守りながらテロリスト達と戦う話。

根底にあるストーリーは良いのかも知れません。お金もかかっているとは思いま
>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

3.7

タイラーレイク、命の奪還の続編。別れた妻の妹家族を刑務所から救い出すミッション。しかし夫は組織のリーダーの弟だった。

一作目見た時は「これで終わりでいいんじゃない?」なんて思ったりしたけど…。

>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

2.3

刑事が夫殺しの容疑者の女性に惹かれてしまう話。

予告編で面白そうと思っていた作品。見始めると寝てしまう睡眠薬のような作品です。トータルで3回チャレンジしてなんとかラストまで見ましたが今回も危うい状態
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.4

組織の取引に巻き込まれたルーシーは体内に新型の合成麻薬を埋め込まれる。体内に麻薬の成分が漏れた事で脳の覚醒が始まる…。

リックベッソンがスカーレット・ヨハンソンをヒロインに新感覚のアクションを。期待
>>続きを読む

サイコキネシス 念力(2017年製作の映画)

2.4

突然、超能力に目覚めた父親が別れた娘を危機から救うため活躍する。

コメディタッチの超能力モノ。いわゆるスーパーヒーローではないジャンルとして設定は面白い。

ストーリーは余計な話が多すぎる。もっとシ
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.8

誘拐されたインドの麻薬王の息子の奪還のために雇われたタイラーレイク。バングラデシュの街に潜入し、救出作戦を開始する。

ソーのイメージしかなかったクリス・ヘムズワース、キレキレです。

カーアクション
>>続きを読む

スペクトル(2016年製作の映画)

2.9

戦地で不可解な敵に遭遇した報告があり、専門家として派遣された技師が特殊部隊やCIA局員と共に姿が見えない敵に立ち向かう。

ストーリーや映像も手抜きなくしっかりしています。

途中で主人公に「天才?」
>>続きを読む

決戦は日曜日(2022年製作の映画)

2.7

地方都市の私設秘書が体調を崩した議員の後継として娘を候補者に選挙を迎える事になる話。

基本、コメディタッチ風ではあるがストーリーは意外にシリアス。宮沢りえさんも意外に良かったりする。

政治に全く興
>>続きを読む

マザーズ・デイ(2023年製作の映画)

2.4

死んだ事になっている特別捜査官の女性、別れた子供が誘拐された事で、犯罪組織と対決することに…

キャストに魅力は無いが、前半はテンポよく進む。バトルシーンも長回しのカメラで視点を変える事で迫力が増す。
>>続きを読む

SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる(2023年製作の映画)

2.5

売れない漫画の主人公が病気で失明する。傷心の彼の元に耳の聞こえない女性ファンがやってくる。

全体の作りは韓国のラブストーリー。キャストは日本人ってところです。韓国人キャストだと気にならない、お話の粗
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.5

黒人の作家のヴェロニカ。
奴隷として製綿農場で働く…優しい夫と可愛い娘との恵まれた生活…どちらが夢なのか…

お話は107分と短めです。途中までは「どーゆー事?」しかありません。お勧めです。

恐れ入
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.0

スニーカーではある程度の地位を築いていたNIKEだが、バスケットシューズでは後塵を拝していた…いわばお荷物だったバスケ部門が「エアージョーダン」を開発するまでの話。

企画・販売するまでの実話を当時の
>>続きを読む

メデジン 麻薬カルテルをぶっ潰せ!(2023年製作の映画)

2.4

麻薬カルテルに誘拐された弟を助ける為、フランス人のジム経営者と仲間が救出作戦を繰り広げる。

典型的なノープランなドタバタコメディ。
助ける価値もないような弟のために三人が命懸けでカルテルに乗り込みま
>>続きを読む