星さんの映画レビュー・感想・評価

星

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

綿密に練られた犯行計画が、一つひとつ綺麗に遂行されていく爽快感。
11人のメンバーと大人数ながらも、それぞれに個性と活躍の場があって面白かった。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.9

手に汗握るスリル満点のスパイ映画。若いトム・クルーズがかっこいい。観ていて飽きない。
言わずと知れたテーマ曲が流れるとテンション上がるね。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.5

ずっとずっと気になっていたけど、名作との呼び声が高かったので腰を据えて鑑賞したい気持ちがあり、この度やっと観られた。
高まった期待をも上回る作品だった。
どんな悲惨な状況に置かれていても前を向き、希望
>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

3.9

マックスとATOMのダンスシーンが可愛い〜。
親子愛もアクションもどちらも見どころ。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.1

ライブシーンが最高だった。心と体が震えるほどの臨場感や興奮。映画館の音響と迫力で鑑賞できていたら、と思う。
演出にアニメ版ピンポンを想起させられた。

ブルーノートに行きたくなる。

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.0

長い長い旅の終わり。主要キャラは大体好きになった。最後までフロドとサムの友情が熱い。
次はホビットも観る!

オットーという男(2022年製作の映画)

3.8

マリソルの明るく人懐っこい性格が印象的。
リメイク元の『幸せなひとりぼっち』も観ようかな。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかった映画。とてもよかった。また観る。

詳しい感想は時間を置いてから書きたいと思うけれど、ひとつ覚え書きするとしたら、シャーリーが土砂降りの夜の中、車を飛び出して、彼の孤独や苦悩を訴えるシ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

キアヌかっこいいい

殺し屋の話なので人がスマートにどんどん死ぬ。
ワンちゃん…。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

本作で打ち切りなのかな?😢
いくらでも待つのでダンブルドアとグリンデルバルドの決着まで見届けたい…

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

家族愛。
伝える、分かろうとすることの大切さ。

コンサートで家族が周囲の観客の表情を読み取って、ルビーの歌声を知ろうとするシーン。
父がルビーの喉に手を当て、歌を感じ取ろうとするシーン。
試験会場で
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

-

カメラワークや音楽の用い方が好きだなと思った。
登場人物の(特にマティアスの)感情が揺れ動くとき、その表情を映すことにしっかりと時間が使われていたのが印象深い。

スパッとした終わり方が後を引く。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

社会人になる前、なった後で感想が変わりそうだなと思った。
今の自分は麦よりの考えだけど、どっちの立場や気持ちも分かるな〜となりながら観てた。

実在する固有名詞を効果的に用いたリアリティの演出がよかっ
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.9

Under Pressureで涙ぽろぽろ。
心が不安定な時に観ると作品の負の部分にグッと持っていかれるかもしれない。

夏の爽やかな画が印象的で、ふとした時に思い出してしまうと思う。物悲しい気持ちとと
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.1

ジーニーはいいやつだし魔法の絨毯は可愛い🧞
ハッピーな気持ちになる映画。いい実写化だね。

アバター(2009年製作の映画)

-

公開当時は革新的だったんだろうなあと思いつつ。

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.9

メリー・ポピンズ→ウォルト・ディズニーの約束→リターンズでひとセットと言ってもいいかも。
この3作品でスコア5にしたい。
大好きな映画たちがまた増えた。

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

3.9

邦題からてっきりウォルト・ディズニーがメインの映画だと思っていた。
実際はメリー・ポピンズの原作者パメラ・トラヴァースに焦点が当てられ、映画化に至るまでの過程が描かれる。

原作が生まれる背景に、作者
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.1

ディズニーらしい世界観でとっても好き。
困った時には「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」と唱えよう。

映画製作秘話、「ウォルト・ディズニーの約束」も併せて観ると◎
今作の見方が変
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.3

何と言っても音楽が素晴らしい。
ミュージカル好きなら観ておきたい名作。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前半は現実味のある困難や家族関係の歪さが淡々と描かれていて、ここから展開どうなるの?と思いながら観てた。
最終的に、凸凹家族がみんなで愛のあるダンスを踊り、ひとつになるシーンが一番の見どころ。
めちゃ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

「すべてを経験せよ
美も恐怖も
生き続けよ
絶望が最後ではない」
リルケの詩を読みたくなった。

「大人の女って何?」
「恐れずに人を信じること。ただ信じるの」
ロージーとエルサの対話も良い。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.9

ゲーム好きにはオススメしたい作品。
ジョーキーリーかっこいい!
DUDEの未完成さにツボった🤣

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

支え合ったり許し合ったり。なんだかんだあっても絆が切れないのが家族。
リメンバーミーいい曲だなぁ。

生者に忘れ去られることが本当の死。お墓参りではいつも故人の顔と思い出を頭に浮かべながら弔うようにし
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.1

生徒たちが皆可愛げがあって素直で、教えたことを真っ直ぐ吸収していて好きになる。
デューイは一人ひとりの個性や才能をよく見ていて、褒め上手だから、子どもたちと接する仕事に向いているね。

その後校長も保
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

作中半ば、作戦遂行が可能であることを自らの実力で強引に示すマーヴェリック。若い頃から変わらずの破天荒さが健在で、好きなシーンだった。

かつての相棒グースの息子、ルースターと共にF-14で帰還すること
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

アクションがひたすらにかっこいい。
あの有名なシーンはマトリックス内の出来事だったんだなぁ。

赤い薬と青い薬どちらを飲むか、もし登場人物たちと同じ選択を迫られたら、真実を知りたいという気持ちで赤を選
>>続きを読む