ハセベさんの映画レビュー・感想・評価

ハセベ

ハセベ

映画(115)
ドラマ(8)
アニメ(0)

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

2.5

うーん、ちょっと子役の演技が現実味が無さすぎて。伏線にもなってない伏線がたくさん

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.5

キャストが少ないけど濃くて素晴らしい
この人の生き方が良いとか悪いとかない、その人なりの生き方で精一杯生きられたらどの人生も幸せなんだろうな

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラーかなってところがあったけど、あの頃は藁にもすがる思いで生きてたんだなぁと

こんにちは、母さん(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはこういう類は好き
クドカンがダメ人間な部分はあったけど、悪い人は1人もいなくて、ほっこりするけど、泣きそうにもなったし、ああいう家憧れるし

Ribbon(2021年製作の映画)

4.0

平井みたいな友達っていそうでいない
みんなの鬱憤晴らしてくれる作品
悩んでたこととかムカついたこととか一旦リセットできる
平井との掛け合い、公演のシーン、家族のシーンはなかなか楽しい

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.5

悲しいけどほっこり
絵が綺麗、風景がすごい繊細なタッチで細かいところまで見入っちゃう感じ

SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと綺麗すぎるかも。途中途中、そんなことある?って思ったり、最後は未亡人になるかと思いきやまさかの生きてた!
設定は興味深かったけど2回目はないかなぁ

罪の声(2020年製作の映画)

4.5

気になってたけどホラーなんじゃないかと思ってずっと見れないでいた。
全くホラー要素なかったし早く観るべきだった。
また観よう

TANG タング(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初の1時間はあっという間

後半はありきたりな感じ

エンドロールに切り替わる頃は泣いてた

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.9

仕事と家庭切っても切り離せないけど、周りの出会いに恵まれ、真っ直ぐに生きている主人公みたいになりたいと思った

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

すごく現実的で無理にハッピーエンドにしないのが良かった。社会人になったらこれがこれはよくあることなのかな

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

日本が勝つために闘ってくれた人々がどんな想いをして、身を粉にして、人間を失って収容されていたのか、痛いほど感じた。

グリンチ(2018年製作の映画)

3.5

イルミネーションのタッチとか街のキラキラした感じが可愛い
大泉洋がめちゃくちゃハマってる声!

なくもんか(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

阿部サダヲの役の幅を一本の映画でこんなに楽しめるのは最高
竹内結子のリズミカルな母親役もハマってて良い!
それぞれの登場人物が個性強くてエンドロールでくどかんが監督で納得した

銀のエンゼル(2004年製作の映画)

3.0

20年くらい前だからキャストが若い
北海道行っておにぎり買おうと思った
西島秀俊の回収して欲しかったけど、あっという間のストーリー展開

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

話が入ってきやすくてあっという間の90分!
自分の恋愛に大野を利用としてもしなくても結局2人なんだなー

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

北村匠海が知り合いに見えて仕方なかった
要は内容は印象的じゃないってこと
でも既婚者好きになったらどうしようもないよなぁ

忍びの国(2017年製作の映画)

3.5

無門の非人情な部分と人情味溢れる部分が1つの役にピッタリ収まってて大野智さすが!ってなる
お国の尻に敷かれてる感じが良い

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.0

起承転結がわかりやすい映画で、2時間をフルに使ってる
福田監督作品ということが最初のワンシーンから感じる
ムロツヨシ、仲野太賀がなかなかアクセントですコミカルポイント
泣きながら笑える2時間

ベイビー・プロポーズ 天使の赤ちゃん(2019年製作の映画)

3.0

ゆる〜い気持ちで見れるアメリカのラブコメって感じ!
誰も傷付かないけど、唯一レイラのフィアンセ可哀想な。。

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

4.0

面白い!小池栄子×大泉洋のタッグは見応えある!
最後の伏線回収?どんでん返しが最高でした

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

4.0

最後のアクションシーンは笑った🤣
大泉洋が所々カッコよく見えるのはなぜ
大筋は1より分かりやすくて簡潔だった気がする

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

4.0

途中、血が多いシーンも多かったけど、役者さんが渋くて個性的で面白かった
ヤクザの関係性が分かんなかったので解説見ます

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

面白い!騙す側と騙される側の描写が細かくて、かつ、逆転もあったり。
悪い人いないのにすごくスッキリする物語