鈴木祥太さんの映画レビュー・感想・評価

鈴木祥太

鈴木祥太

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

4.1

ウマ娘に初めて触れましたが、楽しめました

作画が今年一ぬるぬるの神作画で、お金になるコンテンツの凄さを改めて思い知らされた

音もすごいので、これは劇場で観るべき一作

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なぜかCGが前のシリーズよりちゃちいのはなぜ?
家の爆破とかアクションはいいのに、アダマンチウムとか端々のグラフィックが微妙‥

設定も粗い部分が気になる、付け足した感じ
ウェイドの件はデッドプールで
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

本気で終わらせに来た感が満載でいい
テンポ感もラストカットも最高の出来

ジーンの復活からのなぜ助かったかの流れも今作の話の始まりに繋がってて完璧だし、
序盤でプロフェッサーとミスティークが速攻退場す
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

2.8

絶望的に合わない、絶望的に飽きた
全てが中途半端な印象

あのちゃんの上達具合と作画はいい

エヴァのパクリ

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2は予想外に怒涛の展開

てか、ジーンはここで退場だったんだな
なんかもっと才能発揮してからなきがしてたけど

プロフェッサーがやられちゃうの意外とショック
今思うとあの車椅子のやつ、中々強かったんだ
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.8

やっぱ面白いわ

超能力者同士のバトルは燃える

シンプルだけど対立する理由もシンプルで無駄がないし、続編匂わせるけど、これはこれで完結してるから単作として面白い

原点にして頂点(かも)

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

1より好きだな
やっとデッドプールとしての活躍って感じ
キャラ多めだけど、全員魅力的なキャラで一発で覚えられるのがすごいな

敵だと思ってたやつが味方になったり、味方が未来の敵だったり、真の悪は実はた
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.5

シンプルにわかりやすくて面白い

映画の小ネタやギャグも多くて、メタ演出も多いからMCUの中では異端で面白い、さすがマーベル界の銀魂

ただ、今見ると気になるのが、アクションののっぺり感とバースの匂わ
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.4

鬱映画ですが、石原さとみが化け物です。

日本アカデミー主演女優賞以外あり得ないくらいの出来です。

レジャー前の家族連れ以外は全員観てください。

めちゃくちゃすごいです。

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.4

思ったよりも悪くなかった
シーザーが教祖扱いなのが感慨深いものがあった

でも、ジェネシスの衝撃は超えず、あくまで延長線な感じ

次回作も観たいと思います

バジーノイズ(2023年製作の映画)

3.6

思ったより面白い、監督の手腕が見事やな

これまた恋愛ものではなく、意外と王道コミック展開なので男でも充分楽しめる
ほぼ最近のヒロアカみたいなもんですわ

でも、演技臭いと言われればそれまでなので、日
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.4

王道のわかりやすい映画でした
恋愛というより両思いの青春って感じ
泣けはしない

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.1

非常に中途半端で勿体無い。
なぜ和製ハリポタを目指さなかったのか。
かといって、本格ミステリーでもない。
どいうスタンスで観れば正解なのか最後までわからなかったし、そもそもこの映画で何がしたかったのか
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.9

シンプルに面白いエンタメ映画
ミステリー、アクション、ラブロマンスが全部詰まってて、情報量も多いしテンポも良くて全く眠くならない作りは秀逸。

でも、ここ最近の初見にわかにきつい展開はどうなんでしょう
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

3.7

これが事実ということが辛すぎる‥

現代社会にもつながる人種・差別問題、今作るべき作品、意義があると感じました

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

メンヘラ彼女が急に失踪して、死にそうな元カノに会いに行くホラー映画です。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ご都合主義すぎるけど好きだね
まぁ、いいんじゃないですか、90分だしw

綺麗にまとまってるし、熱いものが込み上げてくる展開、いいですね
名言も多くてうるっとくる(ご都合展開でうるうるが阻まれる)
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

3.7

フリーザ好き、ホルモン好きとしては嫌いにはなれない作品、完全に忖度です

それにしても改めて
ビルス観覧、フリーザの変身、タゴマの銃、ウイスの時間戻し
らへんは誰か止めなかったのか?

素材めっちゃい
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

トリニティ実験は今年一の映画体験

会話劇が多すぎてそこのギャップはあるけど
絶対映画館で観ないといけない作品

日本人としては複雑だけど間違いなく名作

FLY!/フライ!(2023年製作の映画)

3.5

鳥版のニモみたいで良かったです。
短くまとまってて、王道でエンタメとして楽しめるいい作品。
でも、展開は少し王道を外してる感じも面白い。
冒険と家族愛と子供の成長を感じれるファミリームービーですね。
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.3

嫌いじゃないけど色々と雑だった
でも映像はしっかり怖くて、昔の邦画ホラーを思い出させてくれて良かった

前半は上記の通り、後半はゴミクズです

ちなみに、雨穴さんはこれで満足なの?

ゲゲゲの鬼太郎 妖怪特急!まぼろしの汽車(1997年製作の映画)

3.7

設定に粗はあるものの
このテンポ感の良さと演出の神がかり方と敵のかっこよさ含め大好きな作品です

特に吸血鬼は唯一無二

ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち(1992年製作の映画)

3.4

思ったより楽しめた
作画めっちゃいいとこと雑なとことの差はなんなんやろね
アニメ映画はこんくらいの尺でいいのよ

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.7

最後の展開はずるいって‥
あんなの泣くやろ‥

知らなくても理解できるストーリーだけど、
全体的に今回はファンだったらたまらないの連続だったな‥
最後の最後までやらしいなぁ〜

でも、全体的に面白くは
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.8

エキゾチックな邦画。
見た事ない新鮮な感じが味わえます。
構造が緻密で綺麗でまとまってる。
非常にいい作品を見たという感じです。

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

5.0

令和一面白い
キングスマンの500倍面白い
もうこんな興奮二度とできないと思ってた
本当にありがとう
続編絶対作って

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

2.8

本当にこれでいいのか?ってくらいゴースト要素薄い
話も矛盾だらけだし
いよいよコメディ(これも減ってるし)でも誤魔化せない

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.2

コメディのセンスが好き、普通に面白くて笑える。

展開や設定も嫌いじゃないけど、なんか雑というか結構あっさり?駆け足気味だなって印象
ゴーストたちの倒し方ももっと見たかった
特にラストのくだりは正直も
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

バッドエンド版トゥルマンショー
毒親レベル100の話でした

6時間くらいに感じるくらい濃密でしたが、飽きなかった

ボーはおそれて当然だわ

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.8

久しぶりに青春を感じた
久しぶりにSPYAIRも感じた
久しぶりにハイキューを楽しめた

みんなおかえり

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.7

こんな風に優しくなれたら‥
「夜明け前が一番暗い」という言葉が染みました‥

>|