hyantaroさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

hyantaro

hyantaro

映画(151)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.5

あり得ない設定のラブストーリーなのに引き込まれてしまった(*^^*)

「パラサイト」以前から韓国映画は好きですが、オススメの1本かも。
韓国映画で描かれる恋愛観、人生観は、いい意味で日本と違うなぁと
>>続きを読む

タゴール・ソングス(2019年製作の映画)

4.5

知らない言葉の歌詞、知らない旋律。
でも聴いてると感情が揺さぶられるような歌ばかり。
子供からプロの歌手まで、正統派からラッパーまで、いろいろなカタチで”100年”前から受け継がれている詩を歌として発
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.7

ナチスとアウシュビッツの知識が少しだけ必要だけど、サスペンス 映画として傑作(≧∇≦)
ドキドキしたい人にオススメです。

おじいちゃんが活躍する軽いコメディかなと思って観始めたのに、身体中に不要なチ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

映画として面白い、デ・ニーロかっけぇ、アン・ハサウェイかわええ(*^^*)

よくあるエピソードの寄せ集め(^_^;)なのに面白いのは、ハリウッドのマジックか、主演の2人の魅力なのか。

見終わってほ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.1

怖いけど面白い。一人で見ても大丈夫、みんなで見たら盛り上がる良作です(*^^*)

最初は怖いのに、だんだん、人が殺されるシーンで笑えるようになります。
スピード感含め、デッドローラーコースターシリー
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.0

この世界観が好きな方には上質な癒しになると思います(*^^*)

評判に煽られて構えて観ちゃったかなと反省。
個人的には、ナレーションは声優さんにやってほしかったな(^_^;)

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.1

「痛さ」を笑える映画はいくつか見たけど、個人的にもう一つかな、綿谷りさの世界観が合わないのかな(^_^;)

物語の軸が3つあるように思えるんだけど、そのせいか、ちょっと散漫に感じられました。
なにか
>>続きを読む

リトル・アクシデント 闇に埋もれた真実(2014年製作の映画)

4.1

サスペンスに分類されているみたいだけど、重くて後味悪い系(^_^;)
ハッピーにならなくてもいい気分の日にどうぞ。

登場人物の心の動きが静かに伝わってきて、派手ではないけど手に汗握る胃が痛いシーンの
>>続きを読む

ピザ!(2014年製作の映画)

4.5

ピザに憧れるインドの子どものお話?みんなでピザ持って踊るの?と敬遠するなかれ。
踊りませんw
是枝作品が好きなら強く感じるモノがあると思います。

Amazon prime ありがとう(*^^*)

サーミの血(2016年製作の映画)

4.5

人種差別がテーマですが、ドラマとして楽しんでもいい映画かも。

サーミ人に対する偏見と差別があった1930年代のスェーデンのお話…と言っても、今もどこの国でも差別が残ってます。
サーミ人は、どことなく
>>続きを読む

ラッキー(2017年製作の映画)

4.2

大きな事件などないおじいちゃんの日常。
でもずーっとほっこり観ていられる(*^^*)

「幸せなひとりぼっち」みたいなおじいちゃん話かと思いきや、過去も今も大きな事件は起こりません。
確実に近づいてく
>>続きを読む

さよなら、アドルフ(2012年製作の映画)

4.5

ドイツ側から見た第二次世界大戦の終戦。
価値観がひっくり返る時代に翻弄される子供たちが切ない(>_<)

シチュエーションは違うけど「火垂るの墓」を思い出すシーンもあり、おいら的には主人公の長女ちゃん
>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

4.1

最後までドキドキハラハラの連続で心臓に悪いけど面白い(*^^*)

往年のボンドガール、ハル・ベリーの演技にひきこまれる。
「リトル・ミス・サンシャイン」の女の子もいい味出してる。

日本でももっとヒ
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.0

前評判がよくて興味があったのに公開当時に見逃したのが悔しかったので配信でトライ。
どんなに評価の低い映画でも、「男性にはウケないかも」と言われる作品でも楽しめる自分が、自分でもびっくりするほど入り込め
>>続きを読む

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

4.4

ヴィオレッタ役のアナマリア・ヴァルトロメイが、公開当時12歳なのに、とても色っぽい美人さんで、それだけでも観る価値とは思うのだけれど…
実話ベースであること、当時の「ヴィオレッタ」が大人になってこの映
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.6

義姉に勧められて、敢えての第一作を鑑賞。
ロビン・ウィリアムスの人柄がそのまま出ているようなドタバタでほっこりする楽しい作品でした。
子役のキルスティン・ダンストが小生意気で弱っちくていい感じなのもほ
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.2

温和に見えるけどシュワちゃん健在、歳をとってさらにかっこよくなったサラ・コナー、闘う女子凸凹コンビ、どのキャラを見ても楽しい。

さらに続編が計画されているようですが、この延長線なら観たいな〜。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.5

ディズニーアニメのヒット作の続編…ですが、個人的には、前作からお話がきっちり繋がっているような満足感がありました。
ディズニー・オン・アイスやディズニーランドのライドを作る際のネタが仕込まれてる感は強
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

4.5

「ハーレイ・クイン」の女優さんがトーニャ・ハーディング演ってるイロモノ映画だと思いながら観たんだけど、映画としてちゃんと面白くて、(アメリカに限らず)社会の構造的な問題を指摘しつつ、トーニャの生き方に>>続きを読む

シークレット・デイ あの日、少女たちは赤ん坊を殺した(2014年製作の映画)

4.2

重苦しくて不気味な空気の果てに、どれが正しいのかわからないゴール?が待ってる。
映画として好きです(*^^*)

空気人形(2009年製作の映画)

4.8

原作を知ってたので是枝さんが映画化してたんだっけ?と思いつつ見る。
最初のエッチシーンにむしろ照れてしまって、最後まで見られるかなぁと心配しちゃいましたが、お話が進むにつれ、是枝さんらしい、ニンゲンの
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

5.0

子役の涙にはしらけることが多い冷血漢(笑)なんだけど、時々つられて鼻の奥がツンとする。
同時に心に何かが残る。
家で Amazon Prime で観てて号泣しそうになりました。

是枝監督の「誰も知ら
>>続きを読む

ラザロ・エフェクト(2015年製作の映画)

3.8

この監督さん、「二郎は鮨の夢を見る」も撮ってるのに、ホラーなの?と思いながら観てみたら、個人的には面白かったし納得。
中盤までの、理詰めで登場人物に他の選択肢を選ばせない進行は、ある意味ドキュメンタリ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.8

All you need is LOVE.
ビートルズへの愛、登場人物同士の愛、スタッフへの愛、映画に対する愛、そして lovely なリリー・ジェームズ(*^^*)
細かいことを言えば不満点はあるも
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.8

実はバットマンシリーズは観たことがないので細かなネタには反応できなかったんだけど(^_^;)、それでもストーリーに、ホアキン・フェニックスの演技に圧倒された。
先週は「話題になってるし、ちょっと面白そ
>>続きを読む

殺人の疑惑(2013年製作の映画)

4.0

韓国のサスペンス映画の面白さに目覚めつつあるんですが、この作品も期待以上の面白さ。
展開がやや駆け足なところもありますが、「?」と「!」がいいテンポで繰り返されて引き込まれました。
役者さんたちの演技
>>続きを読む

バービー(2011年製作の映画)

4.8

ブランチ食べながらなにか適当に観ようと思ったら、Prime に入ったばかりのこの作品に気付いて、予備知識なしで見たら中盤からの緊張感と子役の演技に身体ガチガチ涙ナミダ。
裏設定はありそうだけど、丁寧な
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

4.0

「新聞記者」で、松坂桃李の演技に惚れてしまい勢いで鑑賞。
確かに全編エッチシーンの羅列だけれど、何度も見せられているうちに、その向こうにあるものが見えてくるように感じた。
特にエッチ後に泣く女子の切な
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.2

「新聞記者」からの鑑賞。
事実がベースな分、迫力があり、
ハリウッド映画な分、エンターテインメントになっていて、
でも、信念を貫く人たちに感動しました。

時代は違っても似たことが繰り返されてるんです
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.3

一部の方から、政治的に偏向していると言われている作品ですが、エンターテインメントとしてきちんと面白い映画になってます。
フィクションなので、描かれているすべてのことが某国で実際に行われているわけではな
>>続きを読む

ラースと、その彼女(2007年製作の映画)

4.0

優しいきょうだい、優しい隣人、優しいコミュニティに囲まれた愛すべき人を見守る視点の優しい映画。
ネタはとんでもないけど、ほっこりしたい時にオススメです。
こんな優しい人ばかりなら田舎暮しもいいなぁ。
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

この映画のベースになっている実話が1970年代。
それから50年も経っているのに、マルコのような子供は減ってないんじゃないだろうか。
差別、偏見、ネグレクト、血の通わないお役所仕事…
今こそ、テレビや
>>続きを読む

ハナレイ・ベイ(2018年製作の映画)

3.6

原作の再現度は高いけど、映画としてはちょっと焦点がぼやけた印象。
それでも吉田羊の上手さでお話にきっちり感動できました。
村上春樹ファンなら見ておいてもいいんじゃないかな、とは思います。

村上虹郎が
>>続きを読む

ソーシャル・ロマンス(2018年製作の映画)

3.8

「ソーシャル」と言っても SNS ネタではなく、「ロマンス」と言ってもティーンエージャーのお話しではありません。
「デスパレートな妻たち」好きなひとなら楽しめる気がします。
下ネタで笑えて、なんとなく
>>続きを読む

完璧なストレンジャー(2011年製作の映画)

4.1

面白い!!
誰が本当のことを言っているのかわからなくなる中盤で推理を思いっきり膨らませて、終盤の展開で一気に整理される感覚が心地よい。
ハリウッドでリメイクしたらヒットするかも
Amazon Prim
>>続きを読む

柔らかな肌(2009年製作の映画)

4.0

邦題で想像するほどエロくはなく、女子2人の内面も外面も美しく描く映画でした。
こういうの好きだな~

夜のプールのシーンは絵のように美しいのに、ボカシが目立つのが興冷め。

ちょっとだけ観る人を選ぶよ
>>続きを読む