クレメンタインさんの映画レビュー・感想・評価

クレメンタイン

クレメンタイン

映画(76)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

アシリパちゃん役の山田杏奈さんがぴったりハマっててびっくりした。まさにアシリパだった。

モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン(2022年製作の映画)

3.4

ちょっと期待してたのと違った。ステレオタイプのアジア人、アメリカ人が描かれていてちょっと微妙。
子役がとても良いのと最後の5分間くらいがとても好きだった。

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.0

前回ほどの強めのdisりは減った気がしますが面白さは変わりません。ガクトと二階堂ふみは当然ながら、杏はコミカルな演技も出来て素晴らしいですね。
近江兄弟(妹)出してくるのは上手いなと感じました。
これ
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.6

西成を舞台にしてるならもうちょっとディープさが欲しかった。わりと上映時間長いわりにはシンプルな話。ネリと若手実業家の話もっと深掘りして欲しかったし、せっかく山田涼介が弟ならもっと詳しい関係性が見たかっ>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

3.8

主人公の夫役の田中健太郎さんに5点あげたい。人となりはわるくないはずなのに、なんかまじで無理なタイプだと思わせる天才。
主人公の服かわいかった。
終わり方、もうちょっとなんかあるだろ。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.1

期待してなかったけど学びがあり素直に感動した。自然に惹かれあい、愛を育み、衝突し、障壁を乗り越えようとする2人がありがちなラブストーリーでありながらもシンプルにとても美しかった。
「愛はただ与えるもの
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

面白いんだけど、どうしても説教臭さを消しきれない感じ。もうちょっとテンポ良く進んでほしかった。
ケンの突き抜けたアホさが救い。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.8

昨年冬から長いこと上映してくれてるお陰で、バスケに一切関心の無い私でも見に行く機会ができました。スラムダンクは漫画を読んだことがあり、桜木花道、赤木兄妹、安西先生、流川までなら知ってました。宮城リョー>>続きを読む

アイスクリームフィーバー(2023年製作の映画)

3.4

MVのようです。夏のキラキラした日差しとアイスクリーム、かわいくて魅力的な女の子たち。まあそれで十分だと思う。

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

4.4

かわいい!!!!
こういう心癒されるキュートな映画は実はあまり好みじゃないんだけど、小さな貝が主人公なんて意味不明…と思って見に行ったら、かわいくて仕方なかった。
可愛くて賢くて悲しい過去を持つ貝のマ
>>続きを読む

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

4.0

モンゴルのイメージが覆されました。草原、遊牧民、ゲル、ヤギ、冬はものすごく寒くトレンドとかあまり関係無さそうな国…って勝手に思っててごめんなさい。
とてもおしゃれだしかわいくてちょっとえっちな映画でし
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.4

意味がわかりそうでわからないのがつらい。自分の理解力の無さで深いところまで楽しめなかったのが残念。
美しい夏のトルコの景色と父娘の限られた楽しい時間、怠惰で刹那的な若者の空騒ぎなど、映像で見る分には綺
>>続きを読む

高速道路家族(2022年製作の映画)

4.0

なんで最後にあの4人がクローズアップされたんでしょうね…

美しい彼〜eternal〜(2023年製作の映画)

3.3

ドラマシリーズの映画化とは知らずに高評価だったので観に行きました。
なので予習は無しです。
なんとなくのあらすじは映画冒頭で説明されるのでわかります。

が、私には合いませんでした。

ただ、推しが恋
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

4.0

ひたすら救いがない。ほんの少し見えていた光も結局かき消される感じ。
この一年で一番の鬱映画に決定。
レイトショーで見たので、見終わったあとのぐったり感半端なかった。
それくらい感慨深いってことです。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.1

日本版の予告ではイカれ気味のユーチューバーがバズりを狙って高所へ上り降りれなくなる…みたいな感じだったけど、実際はけっこう違う。海外版の予告を見ればわかるんだけど、もっと深い理由があって、落ち込んでる>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

4.2

チェロのシーンだけで自分でも何故かわからないくらい涙があふれた。
チェロの音色は楽器のなかで最も人間の声に近いんだって、そう言ったカスミの弾くチェロは、あの場面において信じていた友人への最大の祝福だっ
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.3

たしかにこれはR-15指定だわ、という描写があり男性二人の美しさにドキドキしたがもちろんこの映画の魅力はそこだけではない。

何も事情を知らない他人から見たらその関係ってどうなの?と思う人もいるかもし
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.4

逃げてばっかりのダメ男。
周りの友達や先輩後輩からも逃げて最後に行き着くは北の大地(地元)。
苫小牧のシンボル、製紙工場の巨大煙突が見守るなか初めて逃げずに立ち向かおうとする。
少し立ち直ったかに思わ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

とても泥臭く素直でシンプルな話。荒川土手の夜景や朝焼け、夕焼けが綺麗。
かわいい岸井ゆきのはほとんど出てきません。本人も言ってたけど、その美しくない姿が本当にとても良かった。

主要キャストの一人が三
>>続きを読む

天上の花(2022年製作の映画)

4.5

東出昌大ってこんなに良い役者だったっけ?ぽかんとした表情で常に棒読みだったはずが化けましたね。凄まじいサイコパス感を出してきます。大きな身体で強く立てる足音は場を盛り上げます。必見。

東出さんのこと
>>続きを読む

あのこと(2021年製作の映画)

4.0

女性が中絶することを許されない時代にあったフランスでの実話。
あらゆる手段でどうにか中絶しようとするシーン…肉体の痛みの表現がリアルすぎて唇噛みしめながら観てた。注射の事実を知ったとき愕然とした。本当
>>続きを読む

少年たちの時代革命(2021年製作の映画)

4.2

香港民主化デモの実際の映像を使っているので、リアリティがある。映像も美しい。
ハイチュウ食べたくなったしゲーセンでクレーンゲームしたくなった。
どんな結果になろうと一緒に香港で生きていこう、という仲間
>>続きを読む