Harunaさんの映画レビュー・感想・評価

Haruna

Haruna

映画(70)
ドラマ(2)
アニメ(0)

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.8

映画の中でエルは世間知らずの頭の悪い子として、見られてたけど実際とても賢いし、彼女自身のポテンシャルを最大限活かして自分の道を切り開いていくストーリーが痛快で魅力的だった。他キャラクターが個性的でコメ>>続きを読む

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

英字幕なしで観たから誤解があるかもしれないけど、これがノンフィクションなのかって思うと、ゲッティはとんでもない冷徹人間すぎて考えられなかった。確かに身代金が日本円で約47億(後から知った)っていうと凡>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

4.0

孤児院で生活している子供達のお話。
主人公だけでなく、出てくる子供達みんながそれぞれ深い傷や辛い過去を持っていて、自分より遥かに幼い子供が挫折を味わっていることがすごく観てて辛かった。
でもその子供達
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

やっと観れた…
見る前から題名のCocoは何に関係してるのかなって思ってたけど、観終わって全てがわかると、切なくもほんわかした気持ちになる。
世界観が陽気でギラギラしてない煌びやかさが、とても綺麗。そ
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.3

カラフルで独特の雰囲気に魅きこまれた。
次の展開が想像できないぐらい、個人的に現実と夢の区別がつかなかったからまた観たいな。
話自体も面白いし、パレードのシーンとかジブリのぽんぽこを思い出してぽんぽこ
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

-

イギリス英語とフランスとか色々混ざってて、全然分からなかった。
もし回想シーンがなかったら全くわからなかったな…
わからなすぎたから、字幕付き見たらまた感想書きます。
映像がすごく綺麗で、CGあんまり
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.6

ピエロの独特の気持ち悪さとか、生々しい化け物たちがなかなか怖かった....
色々神出鬼没すぎて見てて疲れたけど面白い
なんといっても子役が可愛いし、演技が上手で、ギャグもいちいち笑っちゃうし、ただ怖い
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.9

両親が忙しくて構ってくれなかったり...越してきた先の隣人は変な人だったり....日常に不満ばかりの女の子が、別の世界を見つけて、その中で家族や周りの人々大切さに気付くお話。

コラライン!私は彼女の
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.4

やっと見れた!
第二次世界大戦の時の広島が舞台となってるけど、戦争のシーンが多いわけじゃなくて、その時の人々の生活が細かく描かれてて観てて楽しかった。
正直もっと哀しいお話だと思ってたから気構えずに見
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

4.2

そのまま観てしまった....
本当にかっこいいし可愛いしセクシーだし、もう痺れる本当に....
前作とは違って過去について触れてたりして、違った楽しさがあって良い!
それぞれの恋愛事情があって、観てて
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

4.2

自分が小さい頃親が観てて、偶然みつけて観なきゃって思って鑑賞したんだけど、やっぱり面白い!
3人ともそれぞれ全く違う個性で溢れてて、アクションシーンもめちゃくちゃかっこいいし....
フルスロットルの
>>続きを読む

マダガスカル3(2012年製作の映画)

3.6

ずっと見たかった3やっと見れた!
たしかに今回が1番面白いかもしれないけど、展開に突っ込みたくなる....
でもサーカスの場面すごい綺麗だし、手が込んでるんだなって思ったし、1の麻酔銃のくだりを思い出
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.4

最初のワンシーンがラストシーンに繋がるとは思ってもいなかった....
物語が進んでくうちになんとなく予想できた結末とは全く違うし、本当に胸が苦しくなる。日常の会話からハロウィンのシーンまで、全ての楽し
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.5

1人の老人が人生の中の様々の思い出を振り返っていく話。
老人は何も話さず音楽だけなんだけど、後々出てくる家族の性格まで伝わってくる。
色んな局面から老人を表現してて良かった。

バッドママ(2016年製作の映画)

4.1

最初から最後まで笑えるめっちゃ面白い(笑)
それぞれキャラ濃すぎて飽きずに観てられる...
また観よう

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.2

韓国の山奥に住むミジャと巨大な豚が、大人たちの色んな欲望と戦う話。
食肉産業問題だから重い話だったけど、色んな面で考えさせられる映画だったと思う。
犬を飼ってるから余計身にしみて泣きそうになった...
>>続きを読む

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

3.5

14歳の純粋な女の子が近所のおじさんに殺されて、天獄の入り口から家族の葛藤を見守る話。

スージーの無邪気な可愛さと儚い世界観が合ってて本当に綺麗だった。
死ぬ瞬間が曖昧だったから、最初よくわからなか
>>続きを読む

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.5

ドス暗い町にある自殺用品を売っているお店とその家族のお話っていう暗いテーマだけど、展開もコロコロ変わるし面白かった。

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.5

最初の方は展開があんまりなくて、うーんって思ってたけど、中盤からラストは引き込まれて面白かった。
千と千尋の神隠しとかポニョとか思い出すけど、全然違うんだな〜

銀魂(2017年製作の映画)

3.3

思ってたより面白かった〜
とりあえず土方。本当に土方。ありがとう。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.8

ただ発達障がいといっても、色んな種類があるんだな...
私はスティーブの多動性障がいの症状を初めて見たっていうのもあるけれど、ショックを受けた。
親はどんな形で生まれてきたとしても、自分の子供であるこ
>>続きを読む