憩さんの映画レビュー・感想・評価

憩

映画(36)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 36Marks
  • 1Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

伝えたいことはわかるし熱量も伝わったけど
自分は、この作品をエンターテイメントとして楽しめなかった。
そのことを悲しく思っている。

記録)
https://dayil-ikoi.hatenablog
>>続きを読む

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

4.0

考えるより感じろ系のゲイ映画。
めっちゃ好み。
一年に一回観たい。
詳細)
https://dayil-ikoi.hatenablog.com/entry/2022/08/25/235219

TANG タング(2022年製作の映画)

3.0

誰をターゲットにしてるの? というのが明確であれば、
もっといい出来になったんじゃないかと思った。
わりと素材がよかっただけにもったいない気がした。
詳細)
https://dayil-ikoi.ha
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.5

全然期待しないで観たけどかなりよかった。
4回泣いた。
https://dayil-ikoi.hatenablog.com/entry/2022/08/05/235619

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

非の打ち所がない映画だった
また観たい
詳細
https://dayil-ikoi.hatenablog.com/entry/2022/07/30/221239

ラストレター(2020年製作の映画)

4.0

かなり好き
https://dayil-ikoi.hatenablog.com/entry/2022/07/29/234234

星の子(2020年製作の映画)

3.0

何が正解で何が間違っているみたいなことを描いていないのはちょっといいなと思ってしまった。

とりあえず、南は先生辞めろ^_^

秘密のふたり(2021年製作の映画)

3.0

この作品を観ても真新しい発見は特に無いなと思った。それってつまり、日本人の自分にとっても心当たりのある葛藤で、そういうのって万国共通なんだろうと思った。

フィンランディア(2021年製作の映画)

3.0

・服の色綺麗だった。
・登場人物がいっぱい出てくるが、顔濃くて馴染みのない名前と、名前が出てこないひとも出てくる(よね?)から、誰が誰かわからなくなった(これはわたしが悪い)
一から十まで説明する映画
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

原作未読。
濡れ場あるときいて、西島秀俊の濡れ場嫌だな~(何食べが好きだから)と思いながら観た。
最近、自分が観るもので3時間級の映画が続いていて
「またこれも3時間かい!」と思った。
辛かったのは前
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

2.5

正直、エルヴィス・プレスリーは一曲も知らないのですが
『ボヘミアン・ラプソディー』や『ロケットマン』もあまり曲を知らないながら楽しめたので、同じノリで行きました。(観た当時QUEENもエルトン・ジョン
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.0

何年も観たいと思っていて、ついに観ることにした。
R18の映画と知り、驚いた。

観終わった後に性描写について監督とアデル役・エマ役のふたりの間で対立があったことを知り、うんまぁそうだよなぁと思った。
>>続きを読む

TELL ME hideと見た景色(2022年製作の映画)

4.0

試写会で観ました。

hideさんの弟さん視点の映画。
気を衒った演出などなくとても観やすかった。
ドキュメンタリーのようで、
ちゃんとエンターテイメントとしておもしろくて、
自分はhideさんの楽曲
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.5

ほんとうに素晴らしかった。
無駄がなく、
最後まで集中力が切れることがなく楽しむことができた。
内容がとてもよかったし、感動したし、それぞれのプロの仕事を余すことなく観ることができた。
この作品は映画
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.0

画の見せ方や圧、音の雰囲気が、かなり映画館で観る価値のある作品だと感じた。
これだけの作品をナレーション入れずに描いたのは素晴らしい。
内容としても考えさせられる題材で、
それゆえ年金制度はもう無いの
>>続きを読む

ひまわり(1970年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「戦争は感情さえも変える」というまさにその通りなことが描かれている作品で、
ジョヴァンナ視点で描かれているから
アントニオの戦後の生活を知って辛すぎて涙したが、
戦争を経験した者にしかわからないものが
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

周りから明るいホラーだよと言われ、そのつもりで観たのに思っていたのと全然違った。

自分は特殊なコミュニティの独特の儀式について結構読んで知っていたので
「まぁ、こういうのもあるよなぁ」と思って観たの
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

4.0

美しい映画だった。
単にきれいなところを切り取っただけでなく、
醜いところも残酷なところも怒りも描ききった美しさがあった。
大島渚さん何人よほんと。
色彩感覚凄い。
若き日のデヴィッドボウイさん、坂本
>>続きを読む

総理の夫(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

途中まで面白かったが、凛子が妊娠したあたりから興醒めして集中力が切れた。
話を盛り上げる要素として「突然の妊娠」が扱われることはよくあるが、
子どもは自然にできるわけじゃないのにな……と思ってしまう。
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

3回目。
先日『シン・ウルトラマン』を観たので改めて。
結構忘れてた。
物事が順序良く進んでいく様を観るのはストレス発散になる。
いい映画。
個人的に◯◯◯◯がゴジラに◯◯するシーンはいつ見ても泣ける
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.0

2回目。1回目は公開時に映画館で観た。
この瑞々しさは代え難いものがあり、
いやらしさがひとつもなくとても爽やかに観られる良作だと思う。
小松菜奈がほんとうに美しい。
きっとまた観るだろう。

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.5

映画館で観るか迷っていたところ、アマプラで配信されたので観た。見放題になるのめちゃくちゃ早い!
この出来だったら映画館で観てもよかった。

田中圭さんのカッコイイと気持ち悪いの絶妙な感じがすごくよかっ
>>続きを読む