inoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ino

ino

映画(173)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴー!ストップ・バスターズ(2019年製作の映画)

2.0

ローズには父譲りの不思議なチカラと意外な秘密があった。落ち目のスター、クリスチャンは再び返り咲く為に黒魔術に使う処女を探していた。
ひょんな事からローズは好きになった男の娘を救うためにクリスチャンと戦
>>続きを読む

パラダイス・ヒルズ(2019年製作の映画)

3.0

アチシもこの制服着たい。女子更生施設パラダイス・ヒル。
徹底した教育と豪華さが売りの更生施設に入れられたユマは美しく彩られた施設に蠢くおぞましい事実を知る。
女子なら憧れる毒々しいキラキラさにクラクラ
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.0

撮れ高至上主義。
四年前に姉と姪っ子をゾンビウィルスのせいで失った事で人生投げやりだった元軍人ジョンソクは、ワケありで再びゾンビ溢れてかえった半島に潜入する事になる!
迫力、ゾンビ量がメガ盛りで帰って
>>続きを読む

Artik(原題)(2019年製作の映画)

4.0

私的に超オシャレ映画。
ホルトンは夜中に出会った少年アダムが手にした絵にヤバイものを感じた。
アダムの父はアダムに人を拷問し殺害する方法をみっちり教育するヤバイ奴だった。
パワー系、キチなガイな頑固親
>>続きを読む

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

3.5

ママンが死んでからチョイ悪い子だったベッキーを誘って別荘に行く事にしたパパだが、別荘に脱獄したネオナチおじさん率いる悪い奴らに押入られてしまう。運良く別荘から出ていたベッキーと悪いオジちゃん達との壮絶>>続きを読む

ザ・ボーイ ~残虐人形遊戯~(2019年製作の映画)

2.0

そんな肛門みたいな顔。
押し込み強盗に襲われたショックで喋る事が出来なった息子と環境の良い郊外の家に来た3人家族。
なんと隣の廃墟化した豪華な屋敷、その屋敷は例の魔人形の館だった。
今度のブラームスは
>>続きを読む

After Midnight(原題)(2019年製作の映画)

4.0

ワッと来て、ワッと殺る。
別れた彼女との楽しかった思い出に浸ってる男。
男は家に夜な夜な現れて、ドアをガリガリする姿の見えない何かに悩まされていた。
何も起こらないようで、起きる!
( ;´Д`)悲し
>>続きを読む

マッド・ハウス(2019年製作の映画)

4.0

精神的な傷を持つサラは感じの良いアパートに引っ越して来た。周りの住人達はフレンドリーで楽しい生活が始まるハズだったが、夜な夜な聴こえる不気味な音、脅迫めいた謎の手紙、その謎が明らかになった時に地獄の扉>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

2.0

二度と観ない。
息子が失踪した家族の周りで起こる不思議な現象と、
事件の顛末と種明かし的なヤツをホラー寄りでやったヤツ(・∀・)
初見で観終わってすぐだと超絶面白いが、二度目 落ち着いて答え合わせ鑑賞
>>続きを読む

タイムリーパー 未来の記憶(2019年製作の映画)

4.0

なかなか◯◯を◯えない!
未来がボンヤリ見える男が、命をかけて◯をかける!
( ;´Д`)公開されるまで、なんにも言えない、言ってはいけない!
昨日観た『I See You』と違って2度目も楽しめるよ
>>続きを読む

Exorcism at 60,000 Feet(原題)(2019年製作の映画)

3.0

タンポン大活躍!
地上18.288 kmでお笑い悪魔払い!
久しぶりのバカ映画です。
旅客機内で悪魔化する面白乗客と神父達と愉快な仲間達がヤイノヤイノ。
期待通りに笑いに持って行ってくれるんで流れに身
>>続きを読む

ウィッチサマー(2019年製作の映画)

2.5

これ『ゾンビ・ヘッズ』の監督2人の新しいやつです。『ゾンビ・ヘッズ』と違ってメチャメチャお利口さんな作りです( ;´Д`)
悪い所は無いが、抜きん出て良い所もないって感じですが・・・ラストバトルで魔女
>>続きを読む

Demon Eye(原題)(2019年製作の映画)

2.0

同性に嫌われるタイプ。
突然自殺した父。
父の自殺した実家に帰ってきた娘・セイディは家の中で不思議なネックレスを見つける。
父が残した異様な形跡、セィディの周りを取り巻く不気味な気配(・∀・)そして、
>>続きを読む

ゲーム・オブ・デス(2017年製作の映画)

4.5

おーい!磯野デスゲームしようぜ!
謎のゲーム機を気軽にプレイした若者達、人を殺さなければ自分が死ぬと言うあるある仕様のゲームに血ミドロンドロンになって勝ち残れ!
敗者は頭が膨張して吹っ飛ぶん(・∀・)
>>続きを読む

サヴェージ・ウーマン 美しき制裁(2019年製作の映画)

4.0

哀愁バイブ。
夫を殺され未亡人になったサラ。静かに子供と生活しているだけなのに、麻薬売買のトラブルに巻き込まれ売人の男を殺してしまった。ドツボにハマるサラだが意外な展開で夫の死の真相を知る。

もう惨
>>続きを読む

アーカイヴ(2020年製作の映画)

4.6

J2がいちばん良い子。
山梨の山奥の人工知能研究所で1人で研究に専念する男と人工知能ロボット3体。
研究は男は死んだ妻を蘇らせるという為でもあった。
上半期ダントツでオススメだ!
人工知能ロボット3体
>>続きを読む

ハープーン 船上のレクイエム(2019年製作の映画)

4.0

海の真ん中、動かなくなった船に女1人男子2人が生き残る為に協力したり、罵倒したり、殺しあったりする友情崩壊サスペンスコメディ(・∀・)
友情なんて無かったかもしんない!仲間同士が喧嘩してるのを見てニヤ
>>続きを読む

ブラック・クローラー(2020年製作の映画)

3.0

帰って来たワニワニパニック(・∀・)よりによって今回は洞窟でワニワニだ!!

感想はコチラ→https://note.com/inox07/n/n6f8b01fe0158

Verotika(原題)(2019年製作の映画)

3.0

美女まみれ!
悪魔っ娘が誘う3つのエロエログログロアザラクなストーリー。
1話目は目ん玉乳首と蜘蛛男、2話目は顔の皮剥女、3話目はアンチエイジング血風呂夫人(・∀・)ビックリするほど捨て回が無い。
>>続きを読む

Dismembered(原題)(2020年製作の映画)

3.5

息子を失ったパパは、秘密のレシピで息子を甦らす!
クリス・ウェイラスばりのトロトロ描写が強烈だった『Slime』と『Trailer for NECRO』。今回は徹底して人体バラバラ、観たい物を観せてく
>>続きを読む

Porno(原題)(2004年製作の映画)

3.5

勃起したら死ぬ!
品行方正な作品を上映する映画館。
映画館のバイトとヘビーメタル馬鹿★映写技師がこの映画館の地下に いかがわしいポルノを上映すり裏の映画館を発見する。
そこに隠されていフィルムを回して
>>続きを読む

Red Letter Day(原題)(2019年製作の映画)

3.0

赤い封筒は住民税納付書より怖し(・∀・)

ご近所規模のお手軽パージだよ!

感想はコチラ→https://note.com/inox07/n/n2bd654dbce63

ゾンビ・インフェクション(2011年製作の映画)

4.0

アメリカが開発した生物兵器をロシアの水道水に混入して、コッソリ村ごと人体実験だ!水を飲んだ村人はゾンビ化し、村はテンヤワンヤのトロットロさ(・∀・)

この映像の面白さ、腐肉が一番映える映像ってモノク
>>続きを読む

The Deeper You Dig(原題)(2019年製作の映画)

2.5

逆撫で耐久レース。
失踪した娘を必死に探すスピリチュアル系・母ちゃんと娘さんを轢き殺し死体隠蔽する木綿豆腐メンタルなオッサンの静かな戦いに、死んだ娘がチャチャ入れる不思議な作品🦌
多分チマタではウケな
>>続きを読む

ラスト・エピソード 最後の動画(2019年製作の映画)

2.5

釣り動画じゃないぞ!
旅系YouTuberが、異国の土地でまんべんなくコッピドイ目に合う。
地下の魔窟、悪魔払い、アタオカお婆ちゃん、POVナドナドとにかく色んな具を詰め込むだけ詰め込んだ作品だったな
>>続きを読む

スプリー(2020年製作の映画)

4.0

バズり散らかしたいなら殺れ!
数字が欲しい配信者カートは撮れ高サイコーの生配信殺人でバズリを狙う!
皮肉たっぷりの最近流行りのSNS風刺モノ(・∀・)
この小馬鹿にした作風がキモチェェー!
SNSを小
>>続きを読む

ブラッド・ブレイド(2019年製作の映画)

4.0

爺ちゃんカッコいい!!
カナダのインディアン居留地から始まった。
死んだバズの魚がピチピチと跳ね、撃ち殺した犬も生き返っていた。
やがて、死んだ人間が生き返り次々と住民を襲いはじめる。
ネイティブ・ア
>>続きを読む

Pandamonium(原題)(2020年製作の映画)

3.0

イロモノなのかもしれない。
パンダマスクの憎いあンちくしょうが、悪いオッサン達を殺り癒す!!
可愛くないにもホドがあるぞ
オネェちゃんを呼んで遊び残業中のクソなオッサン達に、パンダマン🐼が包丁一本で鉄
>>続きを読む

The Pale Door(原題)(2020年製作の映画)

2.0

焼き過ぎのヌカ秋刀魚。
家族を惨殺され兄弟を引き裂かれたジェイクは、なりゆきで噂のギャング軍団と行動を共にする事になった。そんなギャング軍団は列車強盗で襲った列車に囚われた謎の美人を発見する。
西部劇
>>続きを読む