いそさんの映画レビュー・感想・評価

いそ

いそ

映画(181)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

わたしには本当に全てが理解できなくて無理だった。。
自分は独りだと感じて自死をしてしまったコナーに対し、ひとつも真実ではない作り話でどんどん盛り上がっていく周りの人たち。
結局本当のコナーを理解してく
>>続きを読む

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.8

セリフで全て説明するのではなく、
雰囲気や情景、印象的な詩によってじんわりと心に伝わってくるような温かい映画だった
「わたしは光をにぎっている」いい言葉だな。
行き詰まった時に思い出したい

望み(2020年製作の映画)

4.0

それぞれの"望み"に痛いほど共感できるからこそ、見ていてとても辛かった
加害者であったとしてもただ生きていてほしい、優しい息子が殺人犯だなんて信じたくない、でも加害者だった場合その後の家族は今まで通り
>>続きを読む

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

4.3

ゆるーい空気感、セリフっぽくないリアルな会話、絶妙な間のとり方、真剣になると笑っちゃう美波、、もう全て大好きだった
キラキラの夏はやっぱりいいね

いい意味で遠慮のない飾らない美波も
もじくんの喋り方
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.5

なんだかよく分からないけれど、気付いたら一緒になって笑って泣いてた
身内ノリの外から見たら全然面白くない楽しさとか、急にB級映画みたいになる寒すぎるフェニックス吉尾のシーンだとか、シュールな"何見せら
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.7

とんでもない映画を観てしまった感じ
最後は胸が痛くなるけど恋愛もあり、ハラハラもあり、色んな感情になって満足感すごい

清澄びっくりするくらい素敵な人間
最初から最後まで玻璃のヒーローだった

タイト
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.9

温かい気持ちになる。
流れている空気が穏やかで優しくて、幸せを分けてもらえたような感覚
志田彩良ちゃんと鈴鹿央士の声と喋り方がとても良かった。

家族っていう難しいテーマではあるんだけど、登場人物全て
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

4.2

すごくすごく面白かった!
先の読めない展開と、現実と漫画の境目が分からなくなる感覚にかなり翻弄された

物語のテンポ、俳優さんの演技、色味や背景、全てが好みでかなり好きだった
タイトルの回収も面白い
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.3

自分でもびっくりするくらいに大泣きしてしまった。

表面的に理解して、理解あるつもりになるのではなく、私もその人自身を想像していきたいと思った。まずは知ることから。

スピーチのシーン、とても引き込ま
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.5

大好きな映画「チョコレートドーナツ」によく似た設定だったので気になっていた作品。

説明セリフが多くなくて、役者さんたちの演技も素晴らしかったけれど
その他の情景から察することが出来なくて理解できず、
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.8

夢の中の夢の夢…、、
難しかったけどとても引き込まれてあっという間だった。
細かい設定だとかをよーく調べて勉強してからもう一回みたら倍楽しめそう
面白かった

ノクターン(2020年製作の映画)

3.4

不気味で程よいハラハラ感が続く感じは好きだった。

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

3.7

この作品で初めて曲を聞いたけれど、すごく好きになった。
映画というには不思議でよく分からなかったけれど、pvの詰め合わせと聞くと、なるほどという感じ
ずーと背景も衣装も色彩も可愛い
甘いお菓子のような
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.7

想像を超えてすごく良かった
アニメならではの、はちゃめちゃさやユーモアがありつつ、歌はかなり本気!っていうメリハリがすごくて引き込まれた
有名な曲も多くて見ていて楽しかった。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.9

急に地球が破滅するかもしれないと言われたら私も信じてあげられないかも、、
とはいえ信じても貰えずどんどん悪い方向に向かう様子にむかついてしまった

自分たちの利益のことしか考えていない権力者たちの様子
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

4.0

綿矢りさの創り出す癖のある女の子が本当に大好き。どこか共感できるような、心にグサグサ刺さってくる感じ…

ああいうハッキリと物を言う子、裏表なくて信用できる気がして私はすごく好きだな
美雪に対しては裏
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

ミュージカルシーンの迫力が本当に凄い!歌はもちろん良いし、パワフルで情熱的な様子にすごく引き込まれて胸が熱くなった
これは映画館で観て大正解だった◎

恥ずかしながら内容や曲はほとんど知らずに初見だっ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.7

わたしの大好きなフランス映画「エール!」のリメイク作品ということで、これは見ないわけにはいかない!と鑑賞。

原作が大好きな分、少し不安な気持ちで見始めたのだけれど…
いやもう、とてもとても良かった!
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.1

とても良かった!
4章に分かれて記事の内容が進んでいくため、本当に雑誌を1冊まるまる読んだかのような満足度がすごい。
長くも感じたけど、途中でマンガを挟んだりとくすっとするユニークさがあって終始楽しく
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.6

これが実話なんだからすごい物語
映画化されているものを見ているんだけれど、感想としては「わ、映画みたい」だな

やはり莫大なお金や権力を前にすると、悪い顔が出てきてしまうもんなのね…

今のGUCCI
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.9

普段アニメ映画はあんまり見ないけれど、友達におすすめされたので鑑賞
教えてくれてありがとう!というくらいに素敵な作品だった

作品全体の色味が鮮やかでとても好き
アニメだからこそ表現できるものを詰め込
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.8

公開当時「見たいから一緒に行かない?」と興味のなさそうだった友達をわざわざ呼び出したことを後悔した作品
でも1人で行ってても絶対後悔しただろうな

ダニーが段々とおかしくなって画面が揺らぎだすにつれ、
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.7

おしゃれなMVを見ているかのようなキラキラとした華々しい映像たち
いつも皆の中心にいたチワワちゃんの心のうちは結局だれも分からずじまいだけれども、そのふわふわとしたミステリアスさもまたチワワちゃんの魅
>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

3.5

友達にお勧めされて鑑賞
ディズニーの不思議の国のアリスが大好きだったので、このアリスはなかなかに衝撃だった。
実写と人形のストップモーションとの融合が新しくて楽しい。なんでもすぐ口にいれちゃうアリスに
>>続きを読む

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.5

アニャ目当てで鑑賞
衣装やお屋敷、背景、そしてアニャ…全てが美しい。上流階級のお嬢様のお話なだけあってドレスやひとつひとつの小物も上品で目で楽しめる作品だった。
原作をまったく知らないため、登場人物の
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

4.0

とても切ない…
すごく大切なのに触れることが出来ないもどかしさや悔しさ
障害やリスクはたくさんあるけれども、短い人生の中で出会ったことに後悔はないと胸を張って言える相手に巡り会えるのってすごいな、素敵
>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

3.5

ハラハラドキドキしながら見れるけど、そこまで内容は重すぎなくて私には合ってた
確かにマーはサイコパスだし、やばいんだけれども…なんだか切なくなるようなストーリーだった。
あの時の悔しい気持ちと、楽しく
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

4.0

昔から大好きな作品
映画館でクリスマス期間限定公開していたので初めてスクリーンで、字幕版を鑑賞
やっぱりいい!歌も大好きだし、この手のティムバートンがとても好み
人形の顔が種類豊富で細かく、とても感情
>>続きを読む

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

フィンチのおかげで段々と笑顔を取り戻して前向きに変わりはじめたバイオレットが、今度はフィンチの苦しみを紐解いて救う番!というときに、まさか自殺してしまうとは予想外すぎた。
びっくりしすぎて途中の内容が
>>続きを読む

ヒーズ・オール・ザット(2021年製作の映画)

3.6

やっぱり王道ラブコメは間違いない
ベタで想像できるストーリーなんだけど、裏切ることなく進んでいく安心感。
何も考えず気軽に観れるのも魅力のひとつだな。ハッピーエンド大好き

キャメロン確かに大変身した
>>続きを読む

しあわせの百貨店へようこそ(2018年製作の映画)

3.8

百貨店のドレス売り場の女性たちが主人公なだけあって、衣装がとても素敵
忙しい百貨店でのカットやカメラワークがとても好きだった。試着室にいるマダム達の様子もなんだか良いな。

移民に対する差別や偏見など
>>続きを読む

ベル・エポックでもう一度(2019年製作の映画)

3.9

ロマンチックでとても夢のあるストーリー
70年代を再現したセットだから、ホテルや街並みの色彩も衣装もレトロで素敵
過去の美しい記憶と、技術が進歩し様子がガラッと変わったリアルな現在との対比も面白かった
>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

4.3

思わず涙が止まらなくなってしまった

「統合失調症」聞いたことはあるけれど、どんな症状なのか詳しくは知らなかった。
みんなと同じように普通の生活を送りたいだけなのに、幻覚や幻聴などで追い込まれていくア
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

泣いた。それはもう泣いた
何に感動して泣いているのか自分でも分からなくなるくらい途中からずっと泣いていた。
色々と家族の形はあるけれど、全ての人が愛に溢れていてとても温かい。
いつも明るくニコニコして
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.6

よくあるループものかと思いきや、ちょっとひと癖あって面白かった
少し下品ではあるけど、開き直ってはっちゃけている2人の様子が楽しい
サラがすごいガッツがあってカッコ良かった

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.7

終始気持ち悪い
あまりにも形の良い雲、綺麗に並んだ家、終わりのないまっすぐな道、不気味な子供
具合が悪いときに見る夢のような、頭がおかしくなるような展開
エンディングまでも不気味で、もうやめてくれ…と
>>続きを読む