磯フラボンさんの映画レビュー・感想・評価

磯フラボン

磯フラボン

完璧な他人(2018年製作の映画)

3.5

「知らぬが仏」っすよねマジで。
こんな遊びすれば、そらこうなるよね(笑)
この映画って、確かイタリアかどこかの作品のリメイク版じゃなかった?
そっちも観たけど、韓国版の方が生々しくて良かったわ。
結局
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.0

よくあるサクセスストーリーものだけど、ミセス・ハリスの人間力といったら!
こんな人が傍にいるだけで、周りはいきいきと輝き始める。
クリスチャン・ディオールが抱える名門が故の葛藤なんかもあって、なかなか
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.0

原作は知らないけど…。
なかなか見応えありましたね。
これほどの極悪人(市子)なのにそこまで憎めず、むしろ同情さえしたくなるというスクリーンの中での錯覚。
この演技力の凄さ、間違いなく杉咲花の代表作に
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まさか二人とも生きてたとは…。
それぞれの戦争を終わらせるためのゴジラとの闘い。
皆が皆カッコ良すぎ(笑)
しかし、子役の女の子可愛いかったっすね。
あの子が泣いちゃうシーンがいちばんグッときました。
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

4.0

winmxとかnapsterもありましたね、懐かしい(笑)
金子氏を失った日本の損失は計り知れないですね。
「そこに山があるから登った」と開発の欲だけに拠って邁進した同氏。
「結果的に悪用されたから違
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.0

キャストは豪華だし、池井戸潤だし、期待したけどイマイチだったなぁ〜。
いくら支店長がグルだったとしても、融資の調査があんなにザルな訳ないし。
あっと言うどんでん返し期待してたんだけどなぁ…。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.5

いい話お話しですね。
ちょっと暗いけど。
リオンだけが記憶を無くさなかったことで、今後こころとリオンが皆を引き合わせて、また再会ってことになるかもですね。

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.5

まあこうなるよなっていう展開。
しかし、前田敦子はこういうやさぐれた感じの役多いし、よく似合ってる。
実生活でもこんな感じなんかな?って思ってしまう程。
豊川悦司もまた同様。
こういう世捨て人の様な役
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なかなか面白かったけどねぇ。
「密室での出来事が3部構でした」で終わりかと思えば、それ自体が劇だったとは!
これにはやられた…。
しかも脚本久我って(笑)
殺人がトリックだと分かるところの件、ここがミ
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

3.0

「三丁目の夕日」みたいな、レトロほのぼの系ストーリー。
しかし泣きどころも無く、登場人物が多いのはいいが、どこでどう感動するのか分からない残念な内容。
ちょい役で出てた堀内敬子って人が、50過ぎてるみ
>>続きを読む

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

4.0

なるほどね〜!で涙。
まさかこういう展開だとは…。
サクッと泣きたい時にはおすすめの作品。
しかし、主人公が死を選んだ理由が分からなくて、そこに感情移入できないところが残念。
養護施設で育ったってだけ
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.5

結局、娘は親離れをし、母は20年前に置いてきた本当の愛を手に入れた。
ラストは本物の父親が誰か分かって、他の二人が祝福するっていう展開が良かったなぁと思う。
けれど、三分の一でもいいっていう父親の気持
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.5

約束をよく破る父に息子がかけた願いとは?
「人に嘘がつけない」ってのは、「自分にも嘘がつけない」ってこと。
自分の気持ちに正直に生きるって素晴らしい。
こんなハチャメチャで真っ直ぐなお父さん、息子が大
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.0

最初から純が仕込んでたってこと?
そして圭太もそれに気づいてたってこと?
分かりづらい…。
で、長すぎる。
島の閉塞感や住民の運命に無理矢理こじつけすぎ。
残念です。

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.5

とにかく女に責められまくる男4人と、とにかく人生うまくいかず繰り返してばっかりの女4人。
ラストにあるように、男も心底悪い奴じゃないのよ。
まあ、どこにでもあるような拗らせカップルってこと。
相手のこ
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.0

宇宙人ポール&オタク2人らの、心温まるハチャメチャ追跡サクセスムービー。
ラストは竹取物語からインスパイアされてるのでは?と思った。
何せ、チビでガリガリの宇宙人ポールのやる事なす事がイカしててカッコ
>>続きを読む

ビルとテッドの大冒険(1989年製作の映画)

3.0

うーん、イマイチ。
結局、歴史の発表がうまくいって、自分たちも有名なロックバンドになって、いつかのお姫様2人が彼女になって…。
もっとそれぞれの偉人とのエピソードがあってもよかったのでは?
ただ出てき
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

途中何度かウトウトしてしまったから、大事なところ見逃してるのだけど、テンポも良くてなかなか面白い作品なんじゃないかな?
実際、人の肉ってどんな味するのかなぁ?
やっぱりヴィーガンは肉食べてないから旨い
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.0

とても素敵で切ないストーリー。
今恋している人に是非観て欲しい。
自分達がいかに幸せか身に染みるはずです。
最後は彼女側での30日が打ち返されるけど、ここでの伏線の回収がまた泣ける。
中弛みも無く、爽
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.0

運命ですな〜。
有村架純が可愛すぎる作品。
しかも携帯ショップの店員さんという神設定。
思ってもみなかった最後のタネ明かしにびっくり。
運命過ぎるって…。
なんで彼女は彼に「そのこと」を打ち明けなかっ
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.5

昔で言うビー・バップ・ハイスクールみたいな感じ?
コミカル要素多く、観てて一切頭使う必要無いから楽。
「男の勲章」の歌っていいですよね、当時も若者の心に刺さってましたよ。

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.0

監督とかキャストで必然的に話題になった作品なんだろうけど、特に観ていて感動を覚えような内容ではない。
ただただ戦争の悲惨さや愚かさを描いている。
この硫黄島での出来事が、高々80年ほど前だってことが信
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.5

前作が良かったので、すぐに飛びついて観てみた。
結論、前作が上。
この二人のダルダル感は相変わらずいいけどね。
殺し屋をまとめるエージェントや死体処理班とのやり取りがシュールで面白い。
次作は無いでし
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

うん、確かに面白いよ。
スーパーマリオとかマリオカートとかの世界観が、これほどの映像美で造られてるんだから。
ただ、子供の頃に観たかった。
当時はまだ初代スーパーマリオも登場してなかったけど、マリオブ
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

劇場で鑑賞。
ディズニー100周年の記念に、プリンセスが有色人種であることがとても興味深い。
差別や偏見、ボーダレス。
ストーリーはアナ雪のスタッフだったこともあり、世界観とかはよく似ているなと。
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.0

登場人物が多すぎる。
最後の方は集中して観てなかったけど、結局みんな幸せになったのかな?

お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方(2021年製作の映画)

3.0

よくある昭和世代の家族って感じのお話。
愛するとは相手を許すことらしい。
まあ、許せる範囲の喧嘩ならいいってことですね。
生きてるうちにやっておかないと、死んでからはできない。
当たり前だけど。

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.5

さすがロバート・デ・ニーロって感じ。
パフキン役ハマってましたね。
多分彼の代わりは誰もできないでしょう。
コメディアンとして有名になるために取った、とんでもない手段とは?
短絡的なようで綿密、残酷な
>>続きを読む

みんなのいえ(2001年製作の映画)

3.0

新進気鋭のデザイナーと昔気質の棟梁とが、新築する家の設計を巡ってぶつかり合いながらも、最後はお互いを認めていくっていう、最初から筋書きが読めるお決まりの展開。
和室要る要らない論争、今の時代はあるある
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.0

感動しました。
優子があれ程までに純粋で可愛い子だったからこそ、いろんな親に愛されたのだとは思うけど、登場人物全てがいい人で、唯一ダメ親だと思っていたあの人がまさかの…。
娘を持つ父親としては、森宮さ
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.0

キャストが豪華。
ムロツヨシって、こういうキモいキャラの方がいい味出るね。
「ささやかな幸せ」がテーマ。
丁寧に生きるって大事だなって思わされた。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

ナチス・ドイツ時代の戦禍の悲惨さを、戦争ごっこが好きで、ただヒットラーに憧れているだけの少年を通してコミカルに描いた作品。
何よりもテンポがいいし、少年の目から見た世界だからこそ、この国のこの時代の闇
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.0

前作が面白かったので観てみたけど、はっきり言ってかなり劣る内容。
いろいろ複雑になり過ぎてて、回収できない伏線が多かったなぁと思う。
父親がどう絡んでくるのか分からないまま物語はどんどん進んで、なかな
>>続きを読む

ジャッカス FOREVER(2022年製作の映画)

4.0

ジャッカス、今まで全然知らなかった。
20年以上のシリーズなんですね〜。
オッサンになっても、こういうバカをするって素敵。
誰も逆ギレせずに笑いに徹してるところがすごい。
昔、たけし軍団やダチョウ倶楽
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

3.5

友達の彼氏を奪おうと彼女が取った行動は?
いくら思春期で不安定だとはいえ、アレはないわ。
美雪は結局バイセクシャルだったってことなのかな?
暗示的ではっきり物申さない2人に比べると、愛は真っ直ぐで自分
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.5

思春期の少年の揺れる気持ちがよく表現されてる。
あと仲間って大事だなってのと。
まあそれだけかなぁ?
画面が昔サイズだったけど、特に観づらくはなかった。