じまさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

じま

じま

映画(502)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.8

キャストで観始めたけど普通に面白い!
やはり力あるキャストだからなのか?

コメディのテンポも、アクションのテンポもとても良くて気持ちが良い。

続編も是非観たい!

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.5

期待してたバットマンとは違うんだよな〜が素直な感想。

バットマンというキャラクターを知らないと分からないことも多いけど、バットマンを知ってるからこそ何か違くね?っていうことも多い。
これ完全初見の人
>>続きを読む

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

4.0

頭を無にして見れるバカ騒ぎ映画。

原作漫画が好き✖️犬飼好き
なのに劇場で観なかったのは実写映画だから。

実写化したことでダイビングの良さはとても伝わってくる。

実写化したことで漫画ならではの表
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.8

惹き込まれる世界観がとても心地良い。

四畳半神話大系を観たので続いて鑑賞。

四畳半と同じように、最初は頭に???が浮かび続けるけど、最後にはどこか腑に落ちる。なんか良かったなって気になれる。それが
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

3.8

ドラえもんは大好きでこの作品まではちゃんと全て視聴してきていたのに、この作品だけは未視聴できていた。
理由はまたのび太の恐竜かと思っていたから。

地上波で放映ということで観てみたが…映画館で観たら良
>>続きを読む

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

3.8

音にスポットを当てたのが個人的に斬新で面白い映画だった。

予告編を観てこれは観ないと、と思った自分の感覚は正しかった!
が、予想していたような動きや展開ではなく、思いの外アクティブな推理物という感じ
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

2.8

内容難しかった…
話についていくのに必死になって、でも置いてかれて、チャプターが変わったらまた必死に話についていこうとして、それでも…

映像の作り込み方とか、演出方法はおしゃれ。
途中出てくるアニメ
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.7

ストーリーは知ってるけど映画としてちゃんと観たことはなかったのでやっとこさ視聴。

1994年の作品とは思えないアニメーション映像と、知ってても響くストーリー。
音楽も良いし、とても良い!

大人にな
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.5

たまには邦画が観たい!ということで視聴。
スッキリするストーリーではないものの面白い。

数学に取り憑かれた人間の成長が心地よい。

数学者は答えを導くことに固執してしまう。
たとえその答えが良いもの
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

素晴らしい映画だった!

長所を伸ばすとはよく言ったもの。
圧倒的な才能を伸ばすのが幸せなのか、世間一般に合わせた普通の生活を送るのが幸せなのか。

正解はない、でも間違いは犯したくない、気持ちと気持
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.4

シリーズ一作目は時代のわりにCG凄いな!と思ったけど、本作は時代のわりになんか映像しょぼくないか…と思ってしまった。

個人的にMIBに求めていたことがあまり本作では表現してもらえなかった感覚があって
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.2

オリジナルストーリーではない漫画原作アニメ映画の理想形かもしれない。

こういう映画に(個人的に)求めているものは
①原作に忠実
②漫画では描ききれないアニメだからこその補完
③粋な演出
の3つ。
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.7

前作よりもグッと物語の根幹の部分に触れ始めてる感じがして面白い!

ハリーポッターでの知識(?)が色々と出てくるのも良い。

ただまあ肝心のハリーポッターの知識が抜けてる部分もあるので100%で楽しめ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.2

前作から連続視聴
映像が進化してる!笑
前作よりも映像の違和感は減った。

JとKの立場が入れ替わる感じがとてもよい。

ストーリーとしては単調だけど、なんかいい感じ(語彙力)

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.3

20年以上前の作品なのでCGを始め色々と古さを感じるのは仕方のないこと。
どうしてもチープさを感じてしまうけどそれは観るタイミングの問題なので一旦置いておく。

コメディ要素は色褪せないんだなと痛感。
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.2

構成が良く、ストーリーが進むにつれて話が明らかになっていく感じはとても好きだった。

ただまあそれだけという感じも否めない。

狭い範囲で話が進む感じは個人的にはあまり好みではないが、そのぶん作り込ま
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.8

NWHに向けた復習
のはずだった…

視聴済だと思いきや未視聴だったと気付いたのは観始めてから

何といってもグウェン…
NWHを観た後に遡って感想を書いているので、ピーターに対する気持ちとしては少し
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

はっきり言って最高の映画。
文句なしのフルスコア。
2022年最高の映画に違いない。

鳥肌の数も、涙の数も、全てにおいて群を抜いてる。
思わず拍手を送りたくなる。


ネタバレは避けたいので多くは語
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.6

スパイダーマンNWHに向け復習開始

これぞ原点
知ってるはずのストーリーなのにやっぱり引き込まれる。

20年前の作品とは思えない映像技術に感心する。

面白い。

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.6

ビートたけしの原点を知れた。

ビッグ3としてレジェンドのような存在のビートたけし。
テレビっ子だった自分としてはありふれた存在すぎてあまり過去は気になってなかったけれど、こんな過去があっただなんて…
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

4.2

ドラマも全てリアタイで観てきた身としてとても楽しみにしていた作品!

映画化が発表されてからの期待と待ち遠しさを見事に回収してくれたので最高。

ドラマが好きだった人なら観る価値あり!
ただスペシャル
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.7

ハリーポッターとは切り離して考えるべきなのかどうなのか…

ハリーポッターの知識を求めないのであれば、今後が楽しみになる序章の作品というのが感想になる。

ハリーポッターありきの作品と考えるならちょっ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

面白い…けど前作までのが面白い…!

キングスマンの良いところは迫力のアクションシーンとそこで使う色んなギミックが搭載された武器。

今作は過去ということもあって武器の部分が…

どうやってキングスマ
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.2

一作目が面白すぎたので流れで鑑賞!

相変わらず面白い!
観たいものを観せてくれるこの感じ!

個人的には前作のが好きだと感じたけど、多分それは今作でのエグジーが要所要所でポンコツみがあったからかな。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃ面白かった!!!

007に対して思い描いていた理想はキングスマンで描かれていた!

紳士のアクションなのに派手で見応えしかない。

ストーリーもアクションもキャラも表現も展開も全て良し。
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

2.7

あまり刺さらなかった…というのが感想。

陽気な音楽も、個性的なキャラクターもとても魅力的だったけど、世界が狭いように感じた…
全て一つの町、というか家で繰り広げられるお話だったからかな…

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.8

キャストに惹かれ、あらすじに惹かれ、これは観ないと!ということで視聴。

デップー!ワンダーウーマン!みたいな感じで勝手にキャラ付けしてしまう癖があったけど、それをひっくり返してくるくらい皆いいキャラ
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.6

MCUの新作としての期待感は良い意味で裏切られたような感覚。
アベンジャーズとは別の新たなヒーローチーム!

名前覚えられるかな、という不安を抱えていたけど、それぞれの個性や能力など、それぞれ丁寧な紹
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.9

「そして、バトンは渡された」

漫画でよくある、タイトル回収が好みの感じだった。


あらすじもしっかりは読まず、なんとなくで観た結果、マスクがびしょ濡れになるほど泣いた。

ストーリーだけ考えれば要
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

2.8

これまでのレビューでつけてきたスコアでこの映画を評価するのは難しい。
面白い・面白くないであらわすのであればこのスコアかな、と。

映画の構成、表現手法についてはとても良かった。
そういう時代だった、
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.9

気にはなっていたものの未視聴のままだったので、ようやく重い腰を上げて視聴。


そりゃ評価されるよな!という面白さ。

単純にクイズに重きが置かれているわけではなく、人生にスポットがあてられていて、伏
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

2.7

前作に引き続き、勝手に思い描いていたジェームズボンド像とのズレに苦しんだ。
とはいえ前作で学んだ部分もあるので楽しめたかな。

アクションシーンでカメラ動かしすぎてなんかよく分からんと思うことが多かっ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

多分面白い!
なぜ多分なのか、それはまだDUNEの世界の入り口も入り口だから。

素晴らしい世界観、圧倒的な映像美、Dolbyで観てよかったなと強く思った。

現状は2部作(?)との話なので、第2部に
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

2.7

007完全初見

勝手に思い描いていたジェームズボンドとは全然違った…

感情が全面に出て泥臭い感じだったとは…!

序盤は何が何だかよく分からず着いていくのに必死に。
中盤終盤でストーリーをちゃんと
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.0

愛した女性を追い求める1人の男の物語。

予告編観てこれは面白いだろと思っていた作品。

感想としては、予告編から想像してた作品とはちょいとベクトルが違ったな、と。
ただこれはこれで面白かった。

>>続きを読む