エリックさんの映画レビュー・感想・評価

エリック

エリック

映画(55)
ドラマ(9)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.1

かわいい話だけど、パキスタンとインド、宗教、いろんな問題も描いていて、人間の良心を信じさせる良い映画。
サラマン・カーン氏らしい人情味と力強さのあるまっすぐなキャラが愛おしい。

タイガー 甦る伝説のスパイ(2017年製作の映画)

3.8

3作目の感想が書きたすぎて、前後してしまったが、無事、3作目を観る前に鑑賞。BS12さんありがとう。
タイガーのかっこよさが爆発している。
本当は1作目くらい2作目と3作目も踊って欲しいところだけど、
>>続きを読む

タイガー 裏切りのスパイ(2023年製作の映画)

4.0

3作の中でも特にアクションも洗練されていて、とにかくかっこいいし、話もドキドキする。
ところどころであまりの興奮で過呼吸になりそうになった笑
ありがとうYRF……

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.7

設定もりもりで面白い。
ゴジラ文化で育ってきたヒトにとっては、より色々アドバンテージになっていて、CGも見応えがあって、面白くていいと思う。
あと、コングが本当にイケメン。

タイガー 伝説のスパイ(2012年製作の映画)

3.7

この頃のタイガーサラマンカーンならではの色気があると思う。
アクションも好きだけど、恋愛に疎いキャラなタイガーさんにキュンキュンする。
吹替でしか観れていないので、ヒンディー語版も観たい。

ザ・フェイス/誰だ!(2014年製作の映画)

3.8

チャランさんのイメージビデオかな、というくらいこれでもかとかっこいい。
前編と後編の全く違う展開も、無理があるところはかなりあるものの笑、とても楽しめる。
後編は特にダンスも多めで満足度も高い。

ジェニファーのしたこと(2024年製作の映画)

3.4

ジェニファーのやったことの大部分はかなり理解できるし、身に迫った不安感は、わりと想像しやすい。
ただ、帰着点としては、若干、?となるので、ドキュメンタリーといえ、真実(とされていること)になんらかのバ
>>続きを読む

ストリートダンサー(2020年製作の映画)

4.0

エンターテイメントの中にも、移民問題などを盛りこんであったりするあたりが、インド映画らしいし、ある程度、ご都合主義なのもインド映画らしい笑
見応えのあるダンスシーンが多いので、飽きないで観終われる。

ジッラ 修羅のシマ(2014年製作の映画)

4.0

モーハンラールと若大将ヴィジャイの共演というだけで、なかなか萌える。
ヴィジャイさんは、若くて見応えのあるダンスも多くて良い。いろんな格好も観れるので、ヴィジャイさんファンとしても、満足度が高い。
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.8

昔、オーメンが好きだったのでノスタルジーも感じつつ鑑賞。ちょっと最近のよくあるホラーっぽくなってしまった感は残念。
はるか昔に、自分で勝手に想像してたダミアン誕生の妄想の方が怖かった気がしてしまった(
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

かなり丁寧に描かれたバイオグラフィー作品だと思った。その一方で、なかなかこれを日本人としてバイアス無しには観られないので、途中からかなり苦しくなる。
オッペンハイマーの人物像、苦悩、政治的な背景がよく
>>続きを読む

後継者(2023年製作の映画)

4.1

ヴィジャイ大将らしいコミカルさとシリアスさのある映画。
少しエンタメ強めか。
テーマが家族の絆、ということで、ヴィジャイ大将映画にしては、テーマの社会性はそれほど?(インドでは刺さるテーマなのかもだけ
>>続きを読む

ブリンダーヴァナム 恋の輪舞(2010年製作の映画)

4.0

面白くて可愛い話。
ダンスも多くて、NTRjrのかっこいいところを全部見せてくれる感じ。ちょっとかっこよすぎて、チートで笑ってしまうけど、こんな感じも、スーパースター起用のインド映画らしくてよかった。

ブリックレイヤー(2023年製作の映画)

3.7

アーロン・エッカートさんのファンなので鑑賞。
色々盛り過ぎ…なわりには、あんまり意外性がない話な感じもあるけれど…いろんなアーロンさんが観れるのは良い。
打撃音とか、効果音が妙に大きいのも気になってし
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.8

THEフランス映画、という感じ。
こういう映画なら、こうなるんではないか?をわりと裏切ってくる。
途中から、ペットラバーとしては、ワンちゃんのことしか考えられなくなる。

ただ空高く舞え(2020年製作の映画)

4.0

特に後半、良いお仕事映画で、カタルシスも大きい。
どこまで事実に基づいてるのかわからないけど、ヴィランが本当に悪くて、途中、主人公と一緒に絶望してしまう。
ところどころ、ちょっとさすがに不条理じゃない
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.9

オススメされたので、Netflixで鑑賞。
二重構造なホラーで、面白い。前半部分の方が好み。後半は、展開としては斬新だしかなり面白いけど、ちょっと蛇足な気もする。

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.9

子供の頃にテレビで観た記憶があったけど、最近、オススメされて、ラストがどうなったかとかが全然思い出せなかったので、レンタルして視聴。
カートラッセルが若くてかっこいい。
エイリアンも、『ぼくのそうぞう
>>続きを読む

ヴィクラムとヴェーダ(2017年製作の映画)

3.8

テルグ語版鑑賞。
リメイクのヒンディ版の方を先に観ていたのだけど、ほぼ同じ構成なのに、こんなに違う印象になるものかとちょっと驚いた笑
泥臭い刑事&ギャングものとして展開は、やはりそもそも面白い。
でも
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

すごいマシューヴォーン節炸裂映画だった笑
展開も伏線回収もなかなか良い。
猫ちゃんが、猫ちゃんの視点カメラもあるし、パパからもらった設定で、何か、猫に仕込まれてるとか悪者側の手先伏線があるのかなーと思
>>続きを読む

ヴィクラムとヴェーダ ヒンディー語版(2022年製作の映画)

4.2

ヒンディ版を鑑賞。
リティクSir.がかっこいい。話の展開も、ヴィクラムとヴェータの関係性も面白くて、かなりあっという間に終わった。
最後は、あぶない刑事を彷彿とさせるような笑(全然違うけど)銃撃戦も
>>続きを読む

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

3.2

見逃していたのをおそ松さんファン友達と一緒に鑑賞。
SnowManは、ラウール君ぐらいしか見分けがついてなかったのだけど、皆さん、演技上手い。
いろんなシーンが観れて、アニオタよりは、SnowManフ
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

4.0

あいにく、原作のキャラクターは知らないので、どこまで原作を踏襲なのかわからないのだけど、キャシーのキャラ設定がよかった。
少し前の時代設定ながら、当然として大人は子供を守らなくてはならない、という考え
>>続きを読む

ビギル勝利のホイッスル(2019年製作の映画)

4.2

毎回、タイミングが合わなくて観れなかったビギルやっと観れた!
大将の映画は、本当に毎回、間違いがなく素晴らしい。最後の15分くらいで脳が騙されるけど、全然、サッカー映画ではない笑
スポーツモノはそんな
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.5

ずっと悪夢を観てるみたいな映画……という前評判を聞いていたけど、思ってたよりもさらにずっと悪夢みたいな映画だった笑
ミッドサマーはシンボル的女性性の話で、この映画はシンボル的男性性な話なのかな、と思っ
>>続きを読む

火の道(2012年製作の映画)

3.6

塚口サンサン劇場で鑑賞。リティクSir.の観たかった作品なので嬉しい。
インド映画のかなりハードめなリベンジ話のわりには、過程もヘビー過ぎて、あまり爽快感がないのが少し残念。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

奇妙なチグハグな世界観から、じわじわと焦点があってくる感じ。
ファンタジーっぽくて冷酷な、非現実的な感覚から、突然、すごくリアリスティックな誰しもが味わったことのある痛み、みたいな感覚に切り替わってい
>>続きを読む

プシュパ 覚醒(2021年製作の映画)

4.0

塚口サンサン劇場にて鑑賞。
プシュパ、テルグ映画らしい非情さとかっこよさ。
KGFとほぼ全く同じ構造なのは気になったけど笑
面白かったので、早くパート2も観たい。

サイラー ナラシムハー・レッディ 偉大なる反逆者(2019年製作の映画)

4.4

さすがインド映画、という感じ。
最初から最後の最後まで、熱い祖国愛に溢れている。
チランジーヴィパパのかっこよさも詰め込まれていて、インドのヒーローらしい懐の広く強くリーダーシップ溢れるナラシムハーに
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.6

マ・ドンソクがカッコ良い。
全体的なアクションシーンも良い。プロットはまぁまぁかな。せっかくのマ・ドンソク作なので、あともうちょっと深みがあったらよりよかったかも。
過去の話とか、徐々に明らかになるの
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.2

上手い手法。さすがの俳優陣。
老いた父、介護に苦しむ娘。過去の記憶、今の状況。色々な角度で、色んな視点で共感できるし、悲しくなったり、考えさせられたりする。

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.9

低予算映画ながら、途中からの展開が面白い。最近らしい発想。最終的には、爽快感もあって良い。
改めて観ると、最初のバカビデオも、前フリとしてよくできてる。

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

思ってたよりずっとよかった!
全キャラクターがめちゃくちゃハマってて、感動した。このまま続きもどんどん作って欲しい。
舘さんが楽しみで行って、かっこよすぎた。玉木宏さんの鶴見中尉がちゃんと原作通り、気
>>続きを読む

ヤマドンガ(2007年製作の映画)

3.6

塚口サンサン劇場にて鑑賞。
かなりRRRのビームくん役、タラクさんが若い頃の、かわいい作品。
話は少し長く感じるものの、ダンスシーンも多くて、CGを使った面白い演出もあり、やはりスクリーンで観るべきだ
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.2

カラオケ行こ!が良すぎて、綾野剛がもっと観たい!!と思って、見返した作品。
綾野剛も北川景子もとても良い。
話は、オチとしては、もう少し、安楽死問題に真正面から向き合ってほしかったかな。
あと、お腹殴
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.8

漫画より、感情がハッキリしてる感じ。
とにかくめちゃくちゃ萌えたし、面白かった。綾野剛が、とにかく素晴らしい。
漫画よりかなり狂児の色気がすごい。
聡実くんもとてもかわいくて、素晴らしい。
原作ファン
>>続きを読む

>|