じょんぽーるさんの映画レビュー・感想・評価

じょんぽーる

じょんぽーる

映画(66)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • 66Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

メメント(2000年製作の映画)

4.5

時系列を理解した上で鑑賞。錯乱するような仕掛けが映画の没入感としてよく効いている。高級な映画だなと感じた。

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

4.2

これ観るといっつも泣いちゃう。原作の小説から知った作品だけれど、実写も原作同様のクオリティ。何よりおばあちゃん役のサチ・パーカーさんがハマりすぎて。私ああいう場所に将来住みたい。

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

3.5

原作をたしか大学1年生の時に読んだ。村上春樹氏の作品には抵抗がないタイプ。色々なレビューを見るとなかなかボロクソ言われていたこの作品。ハルキストは基本的に過激派だから、仕方ないのかもしれない。だけど、>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.5

映画中上級者大歓迎、な一本。キリスト教や世界史の知識が皆無なため結構???!??!??????ってなった映画。ネットに助けを求めながら鑑賞。見応えはあり。キャストも普通に豪華。オドレイ主演ってことで観>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.5

オードリー・ヘップバーン展に行くにあたって予習のために借りた作品。とにかく派手な印象。今は特に恋愛映画は、自分たちにとって身近なシチュエーションの方がウケるイメージがあるけれど、やっぱりこれはジェネレ>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.2

500日のサマーの、サマーを思い出させるものがあった。モテる、そして謙虚さを忘れるが故に、色々腐ってしまう考え方や価値観、なぜか感じる孤独感みたいなものがオードリー・ヘップバーンという世界中の人々が認>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

4.1

今は世界中の女性の憧れアンハサウェイが、とびきりキュートな「ダメ子!」を演じていてすごくいい。

チアーズ!(2000年製作の映画)

4.1

大丈夫!元気になるので安心して観てください!と言いたい。

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.9

メイキングドキュメンタリー作ってほしい邦画ナンバーワン。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.2

4人が抱える大きな情熱とコンペ会場の静けさのコントラストがよかった。アヤの演技は最高だったなぁ。本当に最後のシーンではじめて笑顔を見せる松岡茉優ちゃんのすごさ。そしてイスラメイがそのあと真っ暗な画面で>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

5.0

すこし心を休めて、もういちど頑張りたいときに観る映画。人生には思いっきり休憩する時間が必要なんだなって思えた。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.7

シアーシャ・ローナン目当てで公開日に劇場へ。スクリーンで観てよかった。強かな女性になりたい。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.0

男性にすすめたい映画。そしてサブカルチャーをえらい美化してくれて、こちら側としては嬉しい。

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

1.3

なんでこんなに流行ったのかわからん
野球するシーンとかコントだろww

ミーン・ガールズ2(2011年製作の映画)

3.0

洋画の学園モノってなんでこんなにポジティヴな気持ちになれるんだろうねって感じ。2000年代かなりはじめの学園モノはほんとはっちゃけてて好き。

シンデレラ(2015年製作の映画)

2.9

女の子の夢が詰まった物語。イギリス英語がかっこいい。そしてフェアリー・ゴッドマザーが、ハリーポッターに出ていた人で、豪華だなと思ったし、めちゃくちゃ鍵を握っている役だったので、さすがだと思った。

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.6

魅力と努力で大逆転だ!って感じの、題名通り、とってもキュートなヒロインに全人類が応援したくなる映画。ヒロインの並大抵ならぬ努力の姿には、心揺らされます。そして気持ちよいほどに勝ち取る成功には、拍手。続>>続きを読む

ココ・シャネル(2008年製作の映画)

3.0

波乱万丈で気の強いココの生きざまを描いた物語。女の子は観た方が良いかも。シャネルをお買い物するときに、思い出してほしいな。ただ有名なブランだから、みたいなキーホルダー的な気持ちで買えなくなると思う。>>続きを読む

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

2.0

ヒロインはわたしの大好きなオドレイ・トトゥですが、重要なシャネルのお裁縫シーンがちょっと物足りない。『ココ・シャネル』の方が、キャストにこだわりがないのなら、すすめます。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.4

文句なし。堀越二郎、タイプすぎる。そして菜穂子の、愛する人への想いの強さや菜穂子自身のしたたかさが最後まで美しく描写されている映画。声優さん(二郎の)に賛否両論あるみたいだけれど、個人としてはこの声優>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

2.0

あまり思い出に残らない思い出のマーニー。ジブリじゃなくてもできた映画感ある。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

-

タイトルバック大好き!知らない日本人はいないだろう名作。海の見える街。きれいな街並み。そしてなんといってもおしゃべりができる黒猫のジジがかわいいよねー。個人的に、序盤の「ラジオつけて」からのジジがスイ>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.6

レトロな登場人物たちの私服や、言葉遣いが痺れる。ジブリが好きなひとは、一度観るべき。シチュエーション的にも、大学生のうちに観ておくべき映画だなって思ったよ。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.9

元気になれる。これまで観た映画でも、ハッピーになりたい人にすすめたい映画めっちゃ上位にランクイン。BGMに結構ロックが使われていたのには、イギリスの中流階級~下っていう、ビリーが置かれていた環境を表現>>続きを読む

>|